お肌の乾燥に効果のある保湿成分の1つが「セラミド」です。
このセラミドは具体的にどう使えばいいのか?
今回はセラミド配合の美容液についてのお話です。
気になる方はご覧ください。
美容液は本当に必要なの?
美容液は肌に必要な成分をプラスで補うためのスキンケアアイテムです。
美容液はキメの乱れやハリ不足といった肌のトラブルに合わせて使用するもので、美白成分や保湿成分がたくさん含まれています。
美用液は保湿と美容成分を補ってくれます。

美容液の効果や成分はその商品によって違ってきます。
肌トラブルに合った美容液を使えば、綺麗な肌へと変わります。
美容液はどれぐらいの年齢から使うべきか悩んでいる人もいると思うのですが、20代前半ぐらいから使用するのが良いでしょう。
本格的に美白ケアをしたいなら、絶対、美白美容液の使用がおすすめです。
エイジングケアは齢を重ねた肌にうるおいを与えるお手入れするのですが、何故美白美容液を使用するべきかというと、美白はメラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐからです。
毛穴を小さくするという効果は美容液には認められませんが、美容液が肌にハリを与えて毛穴も目立ちづらくさせます。
医薬部外品となる薬用美容液ですと、ニキビを予防してくれる効能がある商品などがあります。
角層に潤いを与えてあげ、角層からいかに水分を抜けないようにしてあげるかがカギとなります。
エイジングケア美容液では、水分やハリがなくなった年齢肌に必要な栄養分をプラスできます。
そうしてシミやしわ、たるみを軽減してくれ、細胞の機能の活性化もはかります。
美白に効果のある美容液の正しい使い方や順番とは?他の美容液と併用しても大丈夫なの?
セラミド美容液に含まれている美容成分とは
美容液には保湿や美白、ニキビケアといった様々な効果があります。
肌が敏感になってしまっているときはセラミド配合美容液を使用するのが良いでしょう。
セラミドとは、表皮の一番上の層に存在する表皮の角質層にあり、細胞間を埋められる細胞間脂質の中の重要成分です。
そのセラミドの役割は以下の二つになります。
- 水分を蓄え肌を保湿する
- 細胞間を埋め、外部刺激から肌を守る
セラミド美容液はヒト型のを
セラミドが配合されている美容液を使用してキメが整い、敏感になった肌でうるおいに満ちている状態を目指すことができます。
セラミドは由来の違いによりヒト型セラミドと天然セラミド、動物性、植物性の4つに分類することができます。
ものによっては高価になる傾向がありますが、選ぶ際は高い保湿性で負担が少ないヒト型セラミドが一番おすすめです。
ヒト型セラミドは人の肌にもともとあるセラミドにあたるので、セラミドの中でも特に肌なじみが良いんです。
成分表では次の表記を見ましょう。
<ヒト型セラミドの種類と効果> | ||
セラミド1 | セラミドEOP | 高保湿で外部刺激から肌を守る |
セラミド2 | セラミド | もっとも高い保湿力を持つ |
セラミド3 | セラミド | 高保湿でしわをケアする |
セラミド4・5 | セラミドAS | 外部刺激から肌を守る |
セラミド6・6Ⅱ | セラミドAP | 高保湿でしわのケアやターンオーバーを促す働きがある |
セラミド7 | 皮膚の常在菌のバランスを整える |
ちなみに、植物由来のセラミドはアレルギーを持つ人にとっては注意しなくてはならない成分です。
アスペルギルス、ダイズ種子エキス、発酵エキス液など大豆由来のセラミド成分が入ったものは注意して選ぶようにしましょう。
私に必要なセラミドはどれ?番号から見てみる美容成分セラミドの効果とは
セラミド以外の成分では?
セラミド美容液といえども「オールセラミド」ではありません。
他の成分も合わせて配合されています。
選ぶ際はどんな成分をチェックすればいいのでしょうか。
肌が敏感になる成分に注意
セラミド美容液を使う方は肌が敏感な方が多いはずです。
となると、作用が穏やかなものが良いはずです。
アルコールや香料・着色料、防腐剤が入っているものは避けましょう。
敏感肌でも使える美白美容液とは?敏感肌の原因と対策スキンケアまでご紹介!
おすすめのセラミド美容液
では、セラミド美容液のことが分かったところで、ここからはおすすめのセラミド美容液をご紹介していきましょう。
アヤナス エッセンス コンセントレート
メーカー名:ディセンシア
商 品 名:アヤナス エッセンス コンセントレート
価 格:¥7,500+税
内 容 量:36g
敏感肌用のセラミド配合美容液で、セラミド2を配合しています。
その他にも贅沢な美肌成分を配合し、柔らかくハリ感のある肌に整えます。
乳液タイプのテクスチャーなので、まるで肌に溶け込むように角質層に浸透します。
さらに、お肌の老化に厄介な糖化に着目した「シモツケソウエキス」を配合し、エイジングケアにアプローチしています。
香りも天然植物から抽出したゼラニウムとラベンダーで優しく包まれますよ。
天然セラミド配合美容液 セラミド20
メーカー名:Celife
商 品 名:天然セラミド配合美容液 セラミド20
価 格:¥3,200+税
内 容 量:20ml
こちらの美容液は特殊製法でナノ化した浸透しやすいサイズのセラミドを使用しています。
肌の奥まで入り込んで体内の水分をしっかりつなぎとめてくれます。
それは多くの人の肌が望んでいる「潤い感」「透明感」「血液循環」や「滑らかさ」につながっていきます。
角質層の状態が良いと、真皮の部分にも影響してきて見た目の美しさを保たせることにもなりますよ。
ジェリーアクアリスタ
メーカー名:富士フィルム
商 品 名:ジェリーアクアリスタ
価 格:¥12,000+税
内 容 量:60g
セラミドの先行美容液となっています。
こちらの美容液では、肌にもともと存在するセラミドと同じ型の「セラミド2種」を独自技術で世界最小にナノ化しました。
- ヒト型セラミド(セラミドNP、セラミドAP)
- ヒト型ナノアシルセラミド(セラミドEOP)
ダブルの赤のパワーでなめらかに潤う肌へと導きます。
潤うのにべたつかない、さらっとしたテクスチャーです。
ノブⅢバリア コンセントレイト
メーカー名:NOV
商 品 名:ノブⅢバリア コンセントレイト
価 格:¥5,000+税
内 容 量:30g
肌荒れや乾燥が気になる方におすすめな高保湿美容液です。
天然型セラミド(セラミド3)を配合し、お肌のバリア機能をサポートしてくれます。
皮膚と似た構造にすることでバリア機能が低下した角層に保湿成分を補い、お肌をしっかり保湿させます。
キメが整った透明感のあるお肌へと導きます。
MUCERA モイスチャーセラム

メーカー名:ミラーコスメティクス
商 品 名:MUCERA モイスチャーセラム
価 格:¥6,500+税
内 容 量:30ml
世界で初めて醸造発酵粕(大豆由来)から抽出精製した、天然ヒト型セラミドを配合した美容液です。
「天然じゃないヒト型セラミド」は酵母を利用して化学合成したものですが、こちらのは元から抽出したものなので硬くなった角層に素早く浸透して肌を潤いで満たして保護します。
さらに、ビルベリー葉エキス、オウゴン根エキス、アーチチョーク葉エキスといった、肌荒れを防いだり、お肌を引き締める美容成分も配合されていて乾燥によってくすんで見える肌を明るく透明な肌へと導きます。
- パラベン
- エタノール
- 鉱物油
- 合成香料
- 着色料
- 石油系界面活性剤
セラミド美容液の使い方
具体的なセラミド美容液が分かったところで、次は効果的な使い方です。
- 洗顔後に化粧水で保水して、肌を柔らかくしておく
- セラミド美容液を顔全体になじませる
(特に乾燥が気になる部分に重ね付けも可) - 手で顔を包み込むようにハンドプレスで浸透を高める
- その後に乳液やクリームで肌に蓋をする
※美容液の順番は、その商品の説明の順番で行うのが良いでしょう。
セラミド美容液は目尻やほうれい線など、乾燥が気になる部分には重ね付けることで効果がさらに期待できます。
集中保湿することによって皮膚の奥まで浸透させます。

ハンドプレスの時は温かい手が望ましいでしょう。
温かいと毛穴が開いていきますので、美容液が浸透していってくれますよ。
もっと気軽にセラミドを!薬局やドラッグストアで買えるセラミド化粧品にはどんなものがある?
セラミド美容液を使用してみませんか
美容液は化粧水でもなく、乳液でもなく、美容成分をプラスしてくれるスキンケアアイテムです。
保湿・美白・エイジングケア・ニキビ炎症など、肌悩みによって目的別に投入することによってそれらの肌トラブルを改善させてくれる力があります。
今回セラミド美容液についての記事でした。
セラミドを配合した美容液によって、乾燥や肌荒れをケアし、肌のバリア機能をサポートしてくれます。
敏感肌にも優しく作用しますし、小じわやハリ不足のケアにもつながります。
選ぶ際はセラミドだけでなく、セラミドと相乗効果を狙える保湿成分が配合されているものを選んでみましょう。
こちらではセラミドが入っている美容液を集め、紹介してきました。
是非この記事を参考にセラミド美容液を試してみて下さい。
この記事が肌トラブルに悩んでいる方の役に立てたなら嬉しいです。
セラミドを使って保湿!セラミド配合コスメおすすめを集めました
セラミドは原液が強み!セラミド原液の効果や使い方を詳しくご紹介します!
おすすめのセラミドアイテムはこちら
「セルピュア保湿エイジングケアセット」ヒト型セラミドの保湿力!