シワやたるみに効果的なパックはこれ!正しい用法と美容成分で使ってみましょう!

パックをする美しい女性 たるみ

※Contents内をタップすると読みたい項目へ

普段、日々のケアでパックを使っている方は少なくないかもしれません。
パックは、有効成分入りのが多く、それを顔などに貼っておくと有効成分が肌に浸透するという仕組みの美容アイテムです。
今回はシワやたるみの原因とそれの効果的なパックについてお話したいと思います。

シワやたるみの原因

シワやたるみの原因はたくさんありますが、主な原因を説明したいと思います。
大きく分けて3つあります。

一つ目は紫外線です。

シワなどの原因になってしまう理由としては知っている方も多いかもしれません。
紫外線は太陽光から出ています。

紫外線が肌に当たるとどのようなことが起きるのかというと、肌にダメージが起こり、そのダメージによってコラーゲンやエラスチンというものが破壊されてしまいます。
ちなみに、コラーゲンやエラスチンというのは肌に存在する肌の構成成分で非常に肌にとって大切な成分です。

他には、ヒアルロン酸などがあります。

この、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸で肌は構成されていて肌を外部からの刺激から守ったり清潔に保つ役割をしているのです。

しかし、それが破壊されてしまうと肌の本来の弾力が失われてしまい、シワやたるみなどになってしまうのです。

二つ目は乾燥です。

乾燥の原因は肌の老化から低気温、紫外線など様々な原因があり、それらによって肌は乾燥していきます。
肌が乾燥すると、どう影響するかというと肌の保湿力がまず低下します。

低下しますと、次に新陳代謝が乱れやすくなっていきます。
新陳代謝が乱れていきますと、肌の乾燥はさらに悪化しそれがシワなどの原因になってしまうのです。

三つ目は筋力の低下です。

肌は筋肉によって皮膚や皮下脂肪を支えています
ですが、歳を重ねていくにつれてその筋力は次第に弱まってしまいます。
また、普段運動不足が続いてても筋力は低下していきます。

山の頂上に立つ女性

筋肉が低下すると、だんだん皮膚や皮下脂肪が支えられなくなり、支えられなくなった皮膚などは結果的に余ることになりその余った皮膚などがたるみなのです。

ですから、運動不足や食生活の偏りで筋力が落ちてしまうと結果的にシワやたるみになってしまうのです。

パックに入っているおすすめの有効成分とその効果

普段使っている方やこれからパックを使ってみたいと考えている方で、パックにはどんな肌に効く有効成分が含まれているか気になるかと思います。
今回はオススメの有効成分とその効果について説明したいと思います。

ヒアルロン酸

はじめに紹介するのは、マスクに限らず様々な美容液や美容アイテムでも使われているヒアルロン酸です。
ヒアルロン酸の最大の特徴は保湿効果にあります。

元々、人間の顔の肌などにはヒアルロン酸が含まれています。
しかし、老化や乾燥などの要因でヒアルロン酸が減少してきてしまいます。
減少してしまうと、肌に潤いがなくなりその結果シワやハリがなくなってしまうのです。

ヒアルロン酸は保湿力が素晴らしく肌の本来のみずみずしさを取り戻すという大きな効果があり、
乾燥している肌にはもちろん、シワやたるみにも効果的です。

また、人間の肌にある成分ですので肌に馴染みやすく浸透しやすいのも特徴でもあります。
肌に馴染みやすいということはそれだけ肌に成分が行き渡り、効率よく肌を本来の弾力ある肌にもどす働きがあります。

それに、潤いを与えるだけではありません。
例えば、肌が炎症したりしている時などでもヒアルロン酸は効果があります。
このように、ヒアルロン酸は肌にとても良い効果を発揮する成分なのです。

コラーゲン

もう一つはコラーゲンです。
コラーゲンも肌に良いと聞いたことがある方も多いかと思います。

そのコラーゲンですが、実際にどういう成分かというとタンパク質の一種になります。
タンパク質は様々なタンパク質が存在しますが、このコラーゲンは人間の体を構成する上でとても重要なタンパク質です。
おおよそ人間の体に必要なタンパク質のうち、約30%がコラーゲンになります。

コラーゲンは肌のハリと弾力を保つのに必要不可欠な存在でありますが、これも年齢が重なるごとに自然と減ってきてしまうのです。

パックをしながらファイルを見る女性

そのため、コラーゲンは食品やサプリメントなど補う必要があります。

たまに、ネットとかでコラーゲンを食事から摂ってもほとんど効果がないという意見もありますね。
しかし、最近の美容研究ではコラーゲン入りの食べ物を摂ると体内でなかなか生成されなくなったコラーゲンの生成を促す効果があることがわかってきました。

ですから、積極的にコラーゲンを摂ることはとても大切なのです。

また、パックや美容液など直接コラーゲンを肌に馴染ませることによって、肌のバリア機能の働きが強まり本来のハリや弾力を戻す効果もあります。

また、ビタミンと一緒に摂ることによってさらに効果が期待できるといわれています。
それには理由があり、コラーゲンが体で作られるにはビタミンが重要になってきます。
ですので、ビタミンも同時に摂ることが大切です。

ビタミン

そして、次はビタミンです。
ビタミンが肌に良いのは有名な話ですよね。
日頃からしっかりビタミンを摂っている方の肌は綺麗な方が多いかもしれません。

その中でも、特に良いといわれているのがビタミンCになります。
ビタミンが含まれている食品はたくさんありますが、今の現代人はビタミンCなど含むビタミンが不足しがちだと言われています。

ビタミンのサプリなどもたくさんありますが、やはり一番は食事から摂る方が吸収力もあるのでオススメです。
しかし、ビタミンは水溶性で排出されやすく、尿と一緒にすぐ出てしまうためこまめに摂ることが大切です。美味しそうな熟したイチゴたち

最近では、ビタミンC入りの美容液なども注目されており、今後も美肌効果が期待できるビタミンCはますます注目されるかと思います。

ビタミンC誘導体は効率的
美容液や今回紹介するパックではさらに肌の酸化を防ぐビタミンC誘導体というものが配合されていることが多いです。

直接、ビタミンC誘導体を顔などの肌に付けることによって活性酸素という肌の老化現象に大きく関わっているものを取り除く効果があります。
また、肌荒れの原因となるメラニン色素を抑える働きもビタミンC誘導体にはあるのです。

なので、直接塗ったりするなどして、染み込ませることでも有効なことが分かります。

パックのおススメの使用方法と間違った使用方法

皆さんはフェイスパックは普段どのように使用していますか。
メーカーごとに、少しずつパックの使い方などは違ってきます。

今回はフェイスパックのオススメな使用方法と、逆に間違った使用方法はどういったのがあるのかを説明したいと思います。

まずはじめに、オススメな使用方法についてお話したいと思います。
大きく分けて、使用時間、使う順番、使用頻度から見ていきたいと思います。

使用時間
使用時間はそのパックごとに変わってきますが、今回は理想的な使用時間を説明したいと思います。
よくやりがちなのが、長ければ長いほど効果があると思って長く付けてしまうことです。

理想的な時間は、だいたい10分から15分がいいといわれています。
特に、お風呂上りなど身体が温まった時に使うとより効果が期待できるのでオススメです。

使う順番
使うときに、どの順番で使うか考えたことありますか。
使うメーカーのパックの説明の箇所に書いてあることが多いと思いますが、基本的にはその説明のところに書いてあります順番で使うのがオススメです。

共通する順番としては、肌が綺麗な状態で使うことがオススメです。
パックの成分を肌により多く馴染ませるためには洗顔後がいいといわれています。

しかし、洗顔後すぐに使うのではなく、通常のように洗顔後、美容液と乳液などを付けそれからパックを付けることがオススメです。
これは、だいたいのパックの説明に書かれている順番ですのでしっかり読んでから使用するようにしましょう。

また、パックが終わったらそれで放置したりしてませんか。
実は、パックの後も重要で終わったら今度は保湿クリームなどを使いパックの成分を肌に留めさせることも大切なのです。

使用頻度
これに関しては、毎日使ってもいいデイリー用のがあったり、週1から週2などで使うパックなどメーカーやパックの種類によって多種多様です。
一番大事なのは、きちんと説明の通りに守って使用することが大切です。

守らないで、使用したりすると逆効果になったり場合によっては余計に肌荒れを起こしてしまう場合があります。
ですので、しっかりパックを使う前に説明をよく読み正しい頻度で使いましょう。

以上が正しい使用方法をお話しました。

次には、間違った使用方法です。
上に書かれている方法と逆の方法が基本的には間違った使用方法です。

例えば使用時間でみますと、説明に書いてある使用時間や理想的な使用時間をかなりオーバーして使用してしまうと、肌が乾燥したりするなどが出てきます。
また、美容成分が過剰に肌に付いてしまい炎症を起こしてしまうことがあるのです。

ですから、いくら効果があると思って長時間使用するのは控えましょう。

また、使う順番も正しい順番や説明通りの順番で使用しないと、まったく効果がなかったり他の美容液の成分などを邪魔をし、これも肌荒れの原因になってしまいます。
ですから、きちんと使用する前に説明を読んで正しく使いましょう。

使用頻度も同じです。
例えば、デイリーのように毎日使っていいものと、週1など日にちを空けて使うものもあります。

基本的には、きちんと守っていれば問題はありませんが週1のものを毎日使うなどすると、思わぬ副作用が出てしまうこともありますので説明通りの頻度で行いましょう。

2の成分を踏まえたうえでおすすめパック(シート)

では、実際にシワやたるみのオススメのパックを紹介したいと思います。
はじめにシートタイプを紹介します。

ピュアスマイル プレミアムセラムマスク
  • メーカー名:SUNSMILE
  • 商 品 名:ピュアスマイル プレミアムセラムマスク
  • 価   格:858円(税込)

このシートの特徴はなんといっても1枚で美容液、クリーム、乳液の成分が入っていることです。
このシートを使うだけで、肌の様々なトラブルをカバーできるのでオススメです。

シワやたるみはもちろん透明感や毛穴ケアなどが期待できます。
また、たった3分で出来るので忙しい日や時間がない時でもサッと出来るので便利ですよね。

こちらは毎日でも使えますし、週1でも使えるので使用頻度も考えずに使えるのもいいところです。

2の成分を踏まえたうえでのおすすめのパック(ジェル)

次に紹介するのは、ジェルタイプのオススメのパックを紹介したいと思います。

肌ラボ 白潤プレミアム 薬用 浸透 美白ジュレマスク
  • メーカー名:ロート製薬
  • 商 品 名:肌ラボ 白潤プレミアム 薬用 浸透 美白ジュレマスク
  • 価   格:715円(税込)

この商品の特徴はヒアルロン酸やビタミンC誘導体など、シワやたるみなどに効果的な有効成分が含まれていることです。
また、ジェルマスクならではの密着シート技術を採用をし、肌に美容成分がより行き渡るようになっています。

さらには、洗顔後に使うこともできますし、化粧水の後に使用し終わったらさらに美容液や乳液も使用することも出来ます。
肌荒れ対策したい日や週末のケアに使うなど色んな使用方法があります。

効果的なパックを選んでシワやたるみを改善

今回はシワやたるみに効果的なパックについてお話しました。
パックを使うのはシワやたるみだけではなく、シミや毛穴など様々な肌のトラブルにも有効なためオススメです。

どれが自分の肌のトラブルに有効成分が含まれているパックなのか調べながら、それぞれ自分に合ったパックを使うことが一番です。

毎日のケアなどに取り入れ、いつまでも美しい肌を保ちましょう。

 

その他のたるみとパックに関する記事はこちら
シワやたるみにできること!効果的な習慣を身につけて防止しましょう

しわやたるみの原因は季節ごとにちがう!?たるみには季節に分けてスキンケア!

意外な落とし穴、20代でも起こる顔の肌のたるみとそのケア方法とは

おすすめのたるみアイテムはこちら
見た目年齢マイナス5歳が手に入るかも?目もと美容液アイバッグセラム 

洗い流し不要!ブルームス高濃度炭酸ジェルパック

ナノアクア(フェブリナ)炭酸ジェルパックの効果や口コミは?美容家も絶賛する理由とは