貴女のお肌、触ってみると固くてゴワゴワする・・・ そんなお悩みを抱えている女性の方、多いのではないでしょうか?
でも何で肌が固くゴワゴワしたりざらついてしまうのか?そしてゴワゴワしてしまった時の対策、スキンケア用品はどれを選んでどの様にケアをしてあげればよいのか?などなど、分からない事が多々あると思います。
そこで、今回は肌のゴワゴワやブツブツなどのざらつきと乾燥に焦点を当てて見ていきたいと思います。
肌がなぜゴワゴワするのか

最近何故だか肌が「固くなったりゴワゴワしてきたなぁ」と思っていませんか?
「化粧のりも悪いしなぁ・・・」、あなたのそのお肌、固くなってきていませんか?
しかしきちんとしたケアを行えば柔らかく綺麗なお肌に戻せます。
それでは何故お肌が固くなったりゴワゴワしてくるのでしょう?
まずは原因を説明していきましょう。
知らず知らずの内にゴワゴワしたり、固く変わっていくお肌。
そのままにしておくとシワが出来たりして、最悪柔らかいお肌には戻れなくまります。
お肌が変化する原因を知るのが重要です。
ターンオーバーの乱れ
人間の皮膚は毎日同じ状態ではありません。
およそ28日おきに皮膚が新しく生まれ変わります。統計的に20代の方でおよそ28日周期で皮膚が生まれ変わります。
新しい皮膚になる事をターンオーバー(新陳代謝)と言われています。
ターンオーバーの日にちが早く細胞が未完全な状態で肌の表に出ると、敏感肌になりお肌にダメージを与えてしまい、その為に肌荒れになりやすくなります。
逆に遅いと古い角質に老廃物が溜まり、お肌の皮膚を覆っている肌がくすんだり化粧水がお肌に浸透しにくくなり、お肌がゴワゴワになっていきます。
ターンオーバーは早すぎても遅すぎてもお肌には良いとは言えません。
血流不良
血流が悪いとターンオーバーも悪くなります。
血流が良くないと細胞に酸素や栄養分が身体に回らない為、肌の色がくすんできてしまい、顔の色も悪くなるでしょう。
適度な運動やマッサージは血流を良くするには最適でしょう。
1日30分位のランニング、ウォーキングなどの有酸素運動がお肌の細胞の代謝を良くしてくれるでしょう。
また簡単な方法として蒸しタオルを使用するのもいいかと思います。
適温に濡らしたタオルを顔にのせるだけで血流がよくなるでしょう。
くれぐれも火傷にならない様に気を付けて下さい。
加齢

人の身体は年齢を重ねると誰でも新陳代謝が下がります。
これはターンオーバーが遅くなってきているからです。
加齢で傷跡やシミに悩んでいる方は加齢が原因なのです。
ですのでターンオーバーが28日周期になれば理想の肌になり、加齢も原因の1つにはならないと思います。
潤い不足、乾燥で固い肌に
たっぷりと水分を含んだ肌は乾燥はなく柔らかい状態なのに対し、水分を含まない肌は潤いがなく固くなり乾燥しています。
肌が固くなってくると肌のターンオーバーが遅れ、肌が黒ずんできます。
また角質に古い物質が溜まってしまい、俗に言う「角質肥満」の状態になってしまい、肌が固くなりゴワゴワしてくるのです。
肌が乾燥してゴワゴワする原因
肌が乾燥する原因は幾つかあります。
乾燥した肌をそのまま放置してしまうと肌の老化が進行してしまいます。
後々「ケアをしっかりしておけば・・・」と後悔しない様に原因を追求しましょう。
乾燥肌の原因から肌にいい食べ物まで!!男性でもできる保湿ケア!!
紫外線
夏だけではなく1年中しっかりと対策をして下さい。
紫外線はターンオーバーを悪化させ、乾燥肌にしてしまいます。
日焼け止めクリーム・帽子・日傘で紫外線から肌を守りましょう。また露出の少ない洋服を着るのも有効です。
生活環境
エアコンや冷暖房機器は肌の水分を奪い乾燥肌にします。
加湿器を使用したり体の水分補給をこまめにしたりしましょう。
ストレス
ストレスは女性の大敵です!
ストレスでホルモンバランスの乱れ、ターンオーバーの乱れ、血流が下がったりしてしまいます。
ストレスから肌に潤いが無くなってしまい乾燥肌になります。
間違ったスキンケア
スキンケアで肌を柔らかくしようとしている方がたくさんいますがやり方を間違えると肌を傷つけてしまいます。
ぬるま湯(32~35℃位の温度)で洗顔していない
洗顔後ゴシゴシと力強く拭き取る
クレンジングや拭き取り化粧水を使う
スクラブ洗顔(=細かい粒子が含まれた洗顔料で顔を洗う事)
強いクレンジング剤を使用している
長時間フェイスマスクを使用している
あなたは幾つ当てはまりましたか?
普段何も気にしないでやっている事が実は間違えがあったりします。
そしてやがては貴女の肌の状態を更に悪化させてしまいます。
ゴシゴシと肌に摩擦を与えるとターンオーバーを乱しかねません。
また年齢によって化粧品やケアの方法も見直さなければなりません。
保湿で使用するフェイスマスクは時間を守らなければなりません。何故なら長時間使用していると逆に乾燥肌を招いてしまうからです。
肌がゴワゴワするのは実はいい事?
色々と説明してきましたが肌がゴワゴワ固くなるのは肌の表皮に固い層を作ろうとしているからです。
肌がゴワゴワと固くなると2つのいい事があります。
- 肌の水分の蒸発を守る
- 薄い肌の刺激を守る
この2つの事から肌を守ろうとゴワゴワ固くなるのです。ゴワゴワするのは角質が凸凹としているからです。
肌のゴワツキを改善するポイント
- 洗顔とクレンジングを見直す
- 紫外線対策は徹底的に
- 十分な保湿を行う
30代からゴワツキが多くなってきます。
それはエイジングケアのサインかも・・・! 以上の事を守り、キメや透明感のある肌にしていきましょう!!
ゴワゴワ肌の対策やスキンケア用品
肌のゴワゴワは私生活の中でちょっとした工夫をするだけでゴワゴワ肌から抜け出す事が出来ます。
対処方法は色々ありますので、今回身近に出来る対処方法をご紹介していきます。
十分な保湿ケア
肌がゴワゴワする原因として乾燥肌があります。
肌のゴワゴワは保湿ケアをしっかりと行っていないからです。
保湿ケアを十分にすると肌のゴワゴワが改善する傾向があります。
スキンケアよりも保湿ケアをしっかりしましょう。
乾燥肌はデリケートなので保湿力がある保湿化粧品を使用しましょう。
角質のケア
肌がゴワゴワする場合、丁寧に表皮から汚い角質を除去する事です。
もし貴女の肌のターンオーバーが遅れていたらあまりお勧めは出来ませんが刺激のある石鹸で洗顔しましょう。
また「ピーリング洗顔」もゴワゴワ肌には有効です。
ピーリングは皮膚科やエステでやっていますので気になる方は1度足を運んでみて下さい。
洗顔もフルーツ酸洗顔(=ピーリング洗顔などによく使用されている成分で、主にフルーツに含まれている酸の事)、スクラブ洗顔、クレイ洗顔(=泥(クレイ)を含んだ洗顔料を使う洗顔方法)を使用すると汚い角質を取り除いてくれます。
クレイ洗顔はゴワゴワ肌や肌がベタつく方には最適です。
食生活の見直し
肌荒れ、ゴワゴワ肌、乾燥肌などの肌トラブルを改善するには食生活を見直すのが効果的です。
皮脂分泌の過剰、乾燥肌、ターンオーバーの遅れも食生活の見直しで柔らかい肌に変わっていく事でしょう。
ビタミンA
海藻類、たまご、緑黄色野菜に多く含まれています。
肌の保湿を高めるセラミドや天然保湿因子(NMF)を作る栄養源です。
肌の保湿が少ない方は出来るだけ摂取するようにしましょう。
たんぱく質
肉、たまご、大豆、魚に豊富に含まれてます。
タンパク質はターンオーバーに重要な役割をしますので、3食にバランス良く取り入れましょう。
ビタミンE
ビタミンEはアボカド、大豆、鮭、ごま、アーモンド、ナッツ類に豊富に含まれおり、肌の新陳代謝を促進させます。
紫外線、加齢、乾燥肌で新陳代謝が悪くなるとターンオーバーも悪くってしまい角質が肌に溜まってしまいます。
ビタミンEは肌を柔らかくするので沢山摂取する様にしましょう。
ビタミンB2・B6
大豆、レバー、たまご、豚肉が代表的であり、ターンオーバーの促進に効果があります。
加齢で「肌が最近変わってきたかなぁ」と思っていらっしゃる方は適量より少し多めに食べる様にしましょう。
肌に優しいスキンケア
肌は天然保湿因子やセラミドの働きにより柔らかい皮脂膜を保っています。
肌が柔らかくない方は化粧水を使用し、水分不足を補いましょう。
肌のターンオーバーにも効果的です。
生活習慣で肌がゴワゴワ

睡眠不足
仕事で夜遅くに帰宅し寝る前にスマートフォンを見るのが習慣になっていて就寝が不規則になっていませんか?
睡眠は肌のダメージを修復する重要な時間です。
睡眠不足によってターンオーバーも低下してしまいます。その事によって様々な肌トラブルに繋がってしまいます。
ストレス
人間はストレスでホルモンバランスが崩れてしまい、ターンオーバーも崩れてしまいます。
ターンオーバーが崩れてしまうと汚い角質が溜まってしまい肌の状態も悪化していきます。
肌のゴワツキを治す方法
ざらついてしまったお肌はしっかりとケアをしてあげないと綺麗に治りません。
あなたのお肌が「ざらついている」と感じた時、一体どんなケアをしたらよいのでしょうか?
肌の汚れを落とす洗顔、クレンジング
肌の皮脂やメイクがしっかり落ちないと毛穴を塞いでしまい、更にざらつきを酷くさせてしまいます。
ですが肌の擦り過ぎは肌の乾燥を招いてしまいます。
洗顔料、クレンジング剤の正しい選び方
洗顔の他に肌を綺麗にさせる洗顔料、クレンジング剤の選び方が重要です。
洗顔料、クレンジング剤は刺激の少ない物を選ぶ。
化粧やメイク汚れが落ちやすい物、肌質と似た添加物、弱酸性の少ない成分が含まれている商品を使用する。
ゴシゴシ洗顔しない
洗顔料、クレンジング剤を使用する時はゴシゴシと洗顔をしない事が大切であり、肌の角質層を傷つけてしまいます。
肌にダメージを与えるので洗顔料を泡立てて洗顔します。
クレンジング剤は多く使用する事で肌をあまり擦らずにメイクが落ちるでしょう。
洗顔はぬるま湯で
お湯で洗顔すると皮脂やメイクがよく落ちると思われている方が多いと思いますが、温度には適温があります。
40℃以上の温度のお湯で洗顔すると肌の潤いがクレンジング剤や洗顔料と一緒に洗い流されてしまいます。
クレンジング、洗顔時に使う温度は32℃~35℃位が適温でしょう。
クレンジング剤や洗顔料は残らない様にしっかり洗い流す。
バランスが取れた食生活

果物、野菜
肌を整えるミネラル、ビタミンは野菜や果物に豊富に含まれてますので出来るだけ多く摂取する様にしましょう。
野菜ジュースでも補えますが酵素や栄養が少なく砂糖などが含まれているので飲むのであれば手作りの野菜ジュースを飲みましょう。
たんぱく質
何と言っても肌の元になるのがたんぱく質なのであり、乳製品、肉、大豆、魚が代表的です。
肌の元がたんぱく質だからと言って偏って摂取するのは良くありませんのでバランス良く取り入れましょう。
脂肪、糖分は控えめに
脂肪や糖分は肌の大敵です。
皮脂分泌が過剰になってしまうので摂り過ぎは要注意です。
過食
過食は肌に良くありません。
過食で内臓が疲れてしまい、肌荒れの原因にもなります。
食べた物は記録して残しておきましょう。
記録をつけていれば栄養バランスが上手く取れていなかった場合、直ぐに分かります。
しっかり睡眠をとる
あなたのお肌は3つのダメージを受けているかもしれません。
- ストレス
- 紫外線
- ダイオキシン
この3つのダメージから肌を回復させるのが睡眠です。
睡眠中に成長ホルモンが肌ダメージを修復してくれるのです。
成長ホルモンが多く分泌する時間は午後10時~深夜2時のいわゆる「肌のゴールデンタイム」と呼ばれる時間帯に出来るだけ就寝すれば成長ホルモンが理想的な分泌をしてくれるのです。
適度な運動
身体は代謝が下がるとターンオーバーも乱れがちになってしまいます。
代謝機能を維持する為には適度な運動も大切です。
中々運動する時間が無い方でもちょっとした事を行うだけでも構いません。
- バスや電車で座らない
- 一駅分歩く
- エレベーターやエスカレーターは使わずに階段を使用する
- 出来るだけ車は使わない
- 大きな動きで家事をする
こんな事でも適度な運動になりますので、まずは歩く事から初めてみては!
肌がごわごわする時のスキンケア用品

効果のある化粧品はどんな物があるのでしょうか。
天然植物由来配合のオイル化粧水
いま読んでいらっしゃる女性の方で「導入液」(ブースターとも言う)というのはご存知でしょうか?
化粧水の前につける導入美容液の事であり、ブースターは一般的な美容液とは役割が異なり「肌に美容成分を直接届ける」のではなく「その後に使うスキンケアアイテムの浸透をサポートする」為のアイテムです。
この導入液は美容液や化粧水の効果を高めてくれる為、スキンケア前に使用します。
ターンオーバーが遅い方で角質が古く厚くなった肌の方は化粧水の浸透が弱くなります。
天然植物由来オイルは硬くなった肌を柔らかくしてくれるエリモント効果(=水分の蒸発を抑えて保水し、皮膚を柔らかくする事)が期待できます。
ですので肌がゴワゴワしている女性には見逃せない化粧水です。
天然植物由来オイルは私達の肌組織に近いのが特徴で、ベタつかずにさっと使用出来るのが女性の方には魅力的だと思います。
美容液や化粧水も馴染み、保湿効果と浸透力にも効果絶大なので是非使用してみて下さい。
効果のあるオイル
この私達の肌成分と同じ天然のワックスエステルを含んでいる植物は地球上で唯一ホホバだけです。

ピーリング化粧水
ゴワゴワ肌の原因はターンオーバーの乱れからきています。
古くなった角質を取り除いて若い頃の肌に戻りたい! そんな女性の方に必見なのがピーリング化粧水なのです!
ピーリングは肌を傷つけると思われますが使い方次第ではターンオーバーをもケアしてくれるアイテムなのです。
ゴワゴワ肌がツルツルになり、毎日が楽しくなりますよ!
ピーリングとは酸の効果で肌の角質をなくしていくスキンケアを言います。
皮膚科などで行う強い刺激のある物ではなく、自分で出来るAHA(アルファヒドロシキ酸)を配合したピーリング用品が販売されています。
AHAは別名フルーツ酸とも呼ばれ、肌への刺激もなく安全に使用できます。
→ジェルタイプは肌を擦ってカス状に落とすタイプ
擦るので肌への刺激は強いタイプですが、月に1~2回程度のケアなら問題はありませんのでご心配なく
ローションタイプ
→ローションタイプは洗い流すタイプと洗い流さないタイプがあります
石鹸タイプ
→石鹸タイプは汚い角質を落とす刺激の少ないタイプ
洗い流さないタイプ
プレミアムピールローション
7種類のフルーツやハーブを配合した植物由来のローションです。
AHAが汚い角質を優しくピーリングオフし、美容液や化粧水の浸透を良くしてくれ、保湿効果もあります。
何と言っても肌に優しい低刺激であり、ゴワゴワの原因である汚い角質を優しい酸の力で軟らかくし、角質まで化粧水を浸透させてくれます。
洗顔後に適量を肌に優しく塗ってあげて下さい。
嬉しい化粧水ですので、肌に優しい「ピールローション」、興味がある女性の方は是非1度お試しになってみてはいかがでしょうか。
ゴワゴワ知らずのツルツルの肌へ
今回は肌がゴワゴワしてしまう事に焦点を当てて見ていきました。
肌がゴワゴワしてしまう原因として、ターンオーバーの乱れ、血流不良、年齢を重ねる、お肌の潤い不足がありました。
お肌のゴワゴワと関係の深い乾燥についても見ていきましたが、肌が乾燥してゴワゴワする原因として、紫外線、生活環境、ストレス、間違ったスキンケアが肌を乾燥させて更には肌のゴワゴワに繋がっていく流れが分かりました。
反対に乾燥して嬉しい事もあり、肌の水分の蒸発を守ってくれる、薄い肌の刺激を守ってくれる事が分かりました。
それはこの2つの事から肌を守ろうとゴワゴワ固くなる事、ゴワゴワするのは角質が凸凹としている事があります。
次にゴワゴワ肌の対策として、十分な保湿ケア、角質ケア、食生活の見直しを行うと共にビタミンA・たんぱく質・ビタミンE・ビタミンB2・ビタミンB6を含んだ食品を積極的に摂取する事、肌に優しいスキンケアをする、十分に睡眠を摂る、特に午後10時から深夜2時の「肌のゴールデンタイム」を意識した睡眠をする、ストレスを溜め込まずにストレス発散をする事が大切なのではないでしょうか。
肌のゴワツキを治す方法として、化粧やメイク汚れが落ちやすく肌質と似た添加物・弱酸性の少ない成分が含まれている洗顔料・クレンジング剤を使用する、ゴシゴシと洗顔をしない、ぬるま湯で洗顔する、バランスが取れた食生活(特に果物・野菜・たんぱく質を積極的に摂取する)、脂肪分・糖分は控えめにする、過食をしない、しっかり睡眠をとる、適度な運動を行う事を挙げていきました。
最後に肌のゴワゴワによい化粧品として、天然植物由来配合のオイル化粧水を使用する、「肌に美容成分を直接届ける」のではなく「その後に使うスキンケアアイテムの浸透をサポートする」為のアイテム「導入液」(ブースター)を使用する、ゴワゴワに効果のあるオイルとしてホホバオイル、スイートアーモンドオイル、アルガンオイルを使用する、プレミアムピールローションを使用する事を挙げていきました。
ゴワゴワ肌の方はスキンケアが自分に合っていない場合が多いのでは・・・。
無理なく続けていけるスキンケアを行っていく事が大切です。
自分の肌に合ったケアやピーリングでゴワゴワ肌から脱却し綺麗な肌を手に入れましょう。
食事・飲み物で美肌を作りたい方はコチラもどうぞ
肌の水分量を増やす方法とは?年齢別平均から上げる食べ物まで!!
プラセンタとは何か?シミが濃くなる方にサプリを飲む意味や効果・効能はない?
おすすめのスキンケア用品はコチラ
『薬用Hottab重炭酸湯』加齢臭・体臭から肌荒れニキビも解決!
ひどい妊娠線や肉割れができない方法はない?予防はこのオイルで!
『アプリアージュ薬用オイルs』肌のブツブツやザラザラ感を解消!
自分の肌をしっかり確認したい方はコチラ
無料肌診断はどこでできるの?おすすめのコスメカウンターの内容は?
血管や目の色から肌のブルーベース・イエローベース診断!!似合う色の服を見つけましょう!!