50代と言えば若い頃に対策しきれなかった紫外線の影響が表に出始めてしまう頃です。
それは、主にシミやシワ、たるみなどの悪影響です。
今回は「これ以上紫外線による影響を受けたくない!」という方や「これからも紫外線対策をしていくけれど、年齢と共に変えた方がいい紫外線対策方法はあるの?」という方に、年齢に合わせた紫外線対策方法を紹介していきましょう。
Contents
50代の方が気を付けるべき習慣とは?
現代の夏場の室内は基本的にエアコンが効いているので、基本的に空気が常時乾燥状態です。
その乾燥に負けない様にする為には毎日の潤いケアは必要不可欠になります。
いくつになっても女性は若々しくいたいものです。
そこで、日頃から行える3つの習慣をご紹介します。
出来るだけ睡眠をとる
日頃から寝不足の状態が続きますと知らず知らずの内に体の中にストレスが溜まり、体の様々な箇所に支障が出てしまいます。
ストレスの貯め過ぎはまず血流を悪くしてしまいます。
血流が悪くなると血液と酸素の不足状態になり、体の隅々まで栄養が行き渡らなくなります。
その結果胃腸の働きを鈍らせたり、心身共に疲れやすくなったり、更年期症状を併発する可能性も出てきてしまいます。
肝機能を高める
美肌と密接に関係しているのが肝臓です。
肝機能を高上させるとお肌も体もリフレッシュします。
お酒を飲み過ぎて肝臓が弱っている方は肌が黄色くなりやす事から、美白には欠かせない臓器でもあるのです。
肝臓が正常だと肌のターンオーバーも正常になりますので、発生しすぎたメラニンもスムーズに排出されてシミやくすみなども少なくなります。
添加物過多の食べ物などは肝臓を疲弊させますので、避ける様にしましょう。
菓子パンなどの消費期限の長いものや添加物の多い食べ物などは、長く摂取し続けると肝臓に悪い影響を与えます。
また、お酒の飲み過ぎでも肝臓は疲れてきてしまいます。
肝臓を疲れさせない様に気を付けましょう。
添加物・防腐剤の美白への影響を知る
シミや色ムラのない透明感のある白い肌は女性の憧れです。
そんな理想の肌に良くない紫外線を浴び続けるとシミやシワは増え、理想とは程遠くなってしまいます。
忙しい毎日から増えるストレスも影響をしています。
また、食品や化粧品に含まれる添加物が与える肌への影響、大陸から飛んでくる大気汚染など肌に関係する環境はとても過酷なのです。
化粧品に含まれる防腐剤は肌へのストレス要因になるばかりでなく、せっかくの美白の効き目をダメにしてしまいます。
防腐剤無添加の化粧品はシミやくすみの要因となるメラニンの生成を抑えます。
ですので、化粧品を選ぶ際は無添加の化粧品を選ぶと良いでしょう。
50代の方のお肌の特徴は?
50代になりますとシミ、しわ、たるみを化粧では防げなくなってきます。
皮膚のたるみが毛穴を引き下げ、縦長の毛穴やシワが目立つ方も多くいらっしゃいます。
それを防ぐ為には日頃からスキンケアを気を付けているかどうかです。
スキンケアをしっかり行っているかどうかによって、普段のお肌の状態に響いてくるのです。
また、更年期に入る方も多くなり女性ホルモンの減少によるお肌のトラブルも増えてきます。
特に、水分や皮脂が減ってくる事による「乾燥」を訴える方が最も多く、今までより更にちゃんとした保湿ケアが求められます。
乾燥はシミの大きな原因の一つですが、シミの中でも左右対称に現れる「肝斑」が頬の当たりに現れるのもこの年代です。
そして、乾燥しないイメージの強い夏ですが、夏も乾燥しやすい季節なのです。
それは、紫外線に当たる事から水分が抜けてしまうからだけでなく、冷房の効いた部屋の中にいる事が多いからです。
ですので、1年を通して乾燥に対する注意が必要になります。
肌トラブルを紫外線対策とスキンケアで防ぎましょう!肌トラブルの種類とは?
50代の方にぴったりな化粧品は?
これからご紹介します化粧品には、通常の化粧品に使われている「防腐剤」や「殺菌剤」などの肌に影響を与える添加物は配合されていません。
添加物が少しであっても、使用し続けますと肌に蓄積されてしまいます。
積もり積もった添加物は肌の老化を進めたり、美容成分の効果を妨げてしまいますので、化粧品はきちんと成分をチェックして購入しましょう。
アクティブコンディショニングEX化粧液Ⅱしっとり
- メーカー名:ファンケル
- 商 品 名:アクティブコンディショニングEX化粧液Ⅱしっとり
- 価 格:¥1,836(税込)
こちらの商品は角層を美しく育てるアクティブセラミドと、染み込みやすい独自のコラーゲンをミックスしたまろやかな化粧液になります。
年齢を重ねるにつれて必要になってくる美容成分を肌の隅々まで巡らせ、ハリのあるふっくら肌にしてくれます。
普通肌、乾燥肌、混合肌の方にもおすすめです。
マイルドクレンジングオイル
- メーカー名:ファンケル
- 商 品 名:マイルドクレンジングオイル
- 価 格:¥1,836(税込)
こちらの商品は洗い上がりのツッパリ感が気になる方や、メイクが落ちていないか心配でごしごしと擦ってしまう方におすすめの商品となっています。
潤いを保ちつつ、落ちにくいオイルでメイクやザラつきもつるんと落としてくれますので、乾燥による小じわなどを見えなくしてくれる効果を発揮します。
アンナトゥモール ナチュラルソープ
- メーカー名:アンナトゥモール
- 商 品 名:アンナトゥモール ナチュラルソープ
- 価 格:¥1,980(税込)
植物成分配合のパウダータイプの石鹸に、コラーゲンや美肌成分が入っています。
ふわふわの泡で皮脂や毛穴の黒ずみなどの汚れを綺麗に落としてくれます。
アンナトゥモール ナチュラルUV ベースクリーム
- メーカー名:アンナトゥモール
- 商 品 名:アンナトゥモール ナチュラルUV ベースクリーム
- 価 格:¥3,080(税込)
- SPF27/PA++
UVカット機能を持っています。
伸びがスムーズなテクスチャーであり、白く浮き上がりにくい下地クリームです。
肌荒れを防止し、お肌のキメを整える植物エキスを充分配合していますので、毎日のUVスキンケアに最適です。
化粧品で紫外線対策!?紫外線対策に効果のある化粧品ってどんなものがあるの?
紫外線対策において気を付けるべき服装とは?
天気がいい日や日差しが強い日は紫外線は全体に降り注ぎます。
そして、その紫外線は洋服までも通してしまっています。
つまり、服で紫外線から守っているつもりでも、紫外線対策は出来ていないのです。
それならば、紫外線対策になる服装とはどういうものなのでしょうか?
UVカット加工済みの服
服のUVカット加工は二通りあります。
- 紫外線吸収剤を生地に吹き付けているもの
- 紫外線吸収剤を生地に練り込んでいるもの
紫外線吸収剤を吹き付けているものは、洗濯をする度に徐々に効果が薄くなってしまいます。
対して後者は生地に紫外線吸収剤を練り込んでいますので、洗濯を繰り返しても効果は持続します。
長く使用する場合は、生地に練り込んでいるタイプの商品がおすすめです。
長袖の服
紫外線対策が必要になるのは春から夏です。
気温も高くなってくる季節ですので長袖よりも半袖を着用したくなりますが、紫外線をカットしたいと考えればやはり長袖が妥当でしょう。
室内は半袖でもよいのですが、紫外線がこれでもかと降り注ぐ時にはやはりUVカットカーディガンや、UVカットパーカーなどがおすすめです。
では、UVカット加工のされている上着などは本当に効果があるのでしょうか?
普段気をつけねばならない紫外線には、紫外線A波と紫外線B波があります。
先述した通り、洋服を着用してしても紫外線は通ってしまいます。
普段から長袖を着用していれば紫外線A波は防げますが、紫外線B波は洋服を通過してしまいます。
そして、シミやシワになりやすいのがこの紫外線B波になります。
紫外線B波は紫外線カット加工のされてる上着などを羽織る事によって対策する事が出来ます。
春から夏にかけての暑くなる頃に着用するものですので生地の厚さ的は薄いものが多いですが、紫外線対策効果は期待する事が出来ます。
紫外線対策に有効な服の色は?
紫外線対策に有効な服にはどんな色が効果的なのでしょうか?
紫外線と色の関係性は紫外線を反射、もしくは吸収するものに分かれます。
黒や暗くて濃い目の色は紫外線を吸収し、紫外線透過率は1.7%と非常に低いです。
しかし、黒は熱である赤外線を溜め込んでしまうので、気温が高い日は熱く感じてしまう可能性があるのが難点です。
白や明るい色は紫外線を反射する色です。
紫外線透過率は19.4%であり、黒に比べると紫外線カット率は高くなります。
紫外線を反射する事で紫外線の影響を受けないでいられますが、反射した紫外線が他の部分に浴びてしまうと、その箇所が日焼けしてしまう可能性があります。
よって、「UVカット加工」をされている「黒色の上着」であれば、紫外線対策に効果のあるアイテムとなります。
バッグに入れる事の出来る位の薄いカーディガンであれば、冷房が効いて冷えた部屋で羽織る事が出来ますので非常に便利なアイテムです。
紫外線対策に効果的な服の色は何色?おしゃれに紫外線対策しましょう!
年齢に合わせた紫外線対策を!
50代の紫外線対策についていかがでしたでしょうか?
普段のサイクルとしては出来るだけ睡眠をよくとり、添加物の多すぎる食べ物は避け、美白を心がけるためにも肝臓に優しい生活をしましょう。
化粧品も出来る限り添加物の入ってないものを選びましょう。
そして、夏でも肌は乾燥してしまいます。
紫外線だけではなく、冷房の効いた部屋などは特に乾燥しますので毎日のお肌のケアは必要不可欠です。
50代に入ってから気になり始めるお肌のコンディション。
その原因は紫外線の影響や、冷房による乾燥からきているのかもしれません。
服装はUVカット加工がしてあるものを着用する様にしましょう。
直ぐに買い替えなどをしない場合は、生地に紫外線吸収剤を練り込んであるものがおすすめです。
さっと羽織れて鞄などにも入れられる、UVカット加工のされている黒のカーディガンが理想です。
引き続き紫外線対策をしたい方も、今からでも紫外線対策したい方も、UVカットグッズや化粧品を見直すなどをして紫外線対策に励みましょう!
50代60代女性のおすすめスキンケア方法、継続することで絶望から美魔女へ
まだまだ美しくありたい50代の方の美白のためのスキンケアとアンチエイジングとは?
おすすめの紫外線対策アイテムはこちら
高SPFなのに無添加!エポラーシェ カラー&UVベース
オーストラリア発のオーガニック日焼け止めクリーム、ソレオ オーガニックスで紫外線から肌を守りましょう!
紫外線対策クリーム『ペネロピムーン・エバーピンク』の口コミは?
あなたも手軽に十和子肌!王道十和子肌スターターセットのお得すぎる衝撃の内容とは?