美白だけでなく免疫機能を良好にし、肝機能を始めとして種々の予防にもなるグルタチオン。
グルタチオンはビタミンCと相性が良く、美白に導いてくれます。
今回はグルタチオンとは、グルタチオンの美白効果、グルタチオンサプリ・グルタチオン注射について解説していきたいと思います。
グルタチオンとは
グルタチオンはグリシン、グルタミン酸、システインという3つのアミノ酸が連なったトリペプチド(化合物)です。
グルタチオンの効果、役割など
元々人の身体(皮膚や肝臓、目の水晶体や角膜など)に備わってるグルタチオンは活性酸素や食品添加物などの有害なものから守ってくれる成分です。
そして健康な免疫系機能と適切な解毒過程を与える効果として広く知られており、加齢や紫外線などで減少していく傾向がありますが、免疫システムにおいても重要な役割を担っており、アレルギーや喘息を抑制する効果もあります。
細胞内のグルタチオンは約0.5〜10mM(ミリモル)という比較的高い濃度で存在しますが、一方で細胞外ではその1/100~1/1000と低い濃度でしか存在しません。
グルタチオンには還元型と酸化型がありますが、細胞内で蓄えられる殆ど全てのグルタチオンは還元型です。
一般的にグルタチオンと言えば、還元型の事を指します。
- 酵素の補酵素
- 酸化型アスコルビン酸の還元
- 生体恒常性の維持
- 細胞内還元剤
- 薬物・異物の解毒作用
- 過酸化水素の還元(無毒化)
- アルコール性脂肪肝予防
- 白内障進行防
- 老化防止
- 肝機能障害予防
- 放射線障害予防
など
お酒とグルタチオン
飲み過ぎの後に意識を朦朧とさせる二日酔い。
毒物を水で溶かせる状態にしてくれる作用があるグルタチオンはお酒を飲んだ後に出来上がった二日酔いの原因、毒素(アセトアルデヒド)を消毒して朦朧とした状態を和らげてくれます。
また、お医者さんの考察によれば月1回、お酒をよく飲む方には月2回のグルタチオン点滴をすすめている様です。
グルタチオンを多く含む食品
グルタチオンは肉類や酵母など多くの食品に含まれます。
グルタチオンを多く含む食品は以下の通りです。
※食品の鮮度、加熱調理などによってもグルタチオン量は変化します。
- 牛レバー:175mg
- 豚レバー:150mg
- 鶏レバー:105mg
- 肉(豚ヒレ):29.3mg
- 肉(牛肉):25mg
- 肉(牛スネ):24.6mg
- アスパラガス:26mg
- キュウリ:14.5mg
- エノキダケ:13.3mg
- ジャガイモ:13mg
- キャベツ:11.2mg
- アボカド:31mg
- グレープフルーツ:15mg
- メロン:9mg
アルコールが肌に与える影響は乾燥だけではない?美肌効果のあるお酒は?
グルタチオンの美白効果
グルタチオンにはどの様な美白効果があるのでしょうか?
ビタミンCの活動を活発にさせる
グルタチオンはビタミンCを活動的にさせる潤滑油の様な働きがあります。
ビタミンCはメラニンの蓄積を防ぐ他に、コラーゲンを蓄えてシワ・たるみの進行を鈍らせてくれると言う美肌を目指す人に嬉しい効果があります。
たんぱく質のグルタチオンは細胞の健康を促進、有機化合物のビタミンCは皮膚と筋肉の修復の効果が主な長所です。
この2つは相性がとても良く、サプリ等でビタミンCとグルタチオンを摂取すれば健康的な美白に近づけます。
老化防止を促進させるグルタチオン
身体のサビ(細胞膜を傷つける過酸化脂質)を防ぐ抗酸化作用を持つグルタチオンが老化防止(アンチエイジング)に有効であるとされております。
グルタチオンは体内で生成されますが、20代から少なくなる事が知られています。
美白とグルタチオン
グルタチオンは美白と深い関係があるとも言われています。
日焼けで生じる黒色色素メラニンを抑制する働きでは抜群であり、表皮中の糖分解物メチルグリオキサールを減らして肌の黄ばみを防ぎ、肝斑や色素沈着の改善にとても良いです。
美白肌の大敵!紫外線による日焼けを予防する方法と日焼けをしてしまった場合の対処法などUVケアをご紹介!
おすすめのグルタチオンサプリとは
グルタチオンが配合されたサプリを2つご紹介します。
リポソーム型グルタチオンGSH
メーカー名:LypriCel
商 品 名:リポソーム型グルタチオンGSH
価 格:¥7,114(30包、0.2液体オンス)
抗酸化作用とアルコールを払拭させる抜群の解毒過程で、アンチエイジングを促進させる働きを担う液状のサプリメントです。
使用方法は水にグルタチオンを入れた後かき混ぜず、効果を最大に引き出すため直飲みがおすすめです。
ただし、とてつもない硫黄の臭いとゴムみたいな味であり、中途半端な気持ちでは飲めないサプリですので、最初の一袋飲み終えたら口の中から不味さが放出するまで安静にした方がいいでしょう。
同ブランドにあたるリポソームビタミンCと一緒に摂取する事により、効果的な肌改善に効果があるそうです。
生理前のニキビも直ぐ治る様になったし、手放せなくて怖いくらいです。
飲み込んだ後の鼻から抜ける臭いがきつかった!
だけど、翌日から触って分かる程お肌の調子がいいです。
肌の乾燥もしにくくなりました。
慣れればなんのそのです。
最初にお水を含み一気に流し込みます。
最初の1か月は大変苦労しましたが、二日酔いには効きました。
確実に日本酒とハイボール飲み過ぎて吐くかなという位の時でも大丈夫でした。
今使用して3か月目になりますが、内側からのケアで内臓を含めて化粧崩れとは無縁な肌になるため、欠かせなくなりそうです。
自分でも「陶器の様な肌ってこーゆう事なのか」と理解する事が出来る位のスベツヤ肌になってます!!
グルタチオン
メーカー名:Now Foods
商 品 名:グルタチオン
価 格:¥2,980(500 mg)
グルタチオンは免疫系の健全な働きに重要であり、肝臓における解毒作用のプロセスに必要です。
グルタチオンはまた、殆どの細胞における酸化ストレスを防ぐ抗酸化物質として作用し、DNA(デオキシリボ核酸)や RNA(リボ核酸)を傷つける活性酸素の捕獲にも役立ちます。
本製品は肝臓を支える特性を向上するためにオオアザミエキス、アルファリポ酸を加えております。
美白目的でL-システインのみを飲んでいましたが、2日目位で目に見えて白くなっているのが分かりました!
Lシスだけ服用していた時は差をあまり感じられなかったので効果あると思います。
変な副作用もないし比較的安いしお気に入りです!
継続して飲んでいき、疲れに効く、肌のくすみが抜ける、後は筋肉の緊張が緩むと言った効果ありで手放せないです。
美白サプリの基本と効果とは?美白サプリの上手な服用と注意点とは
グルタチオン点滴とは
志保日比谷皮膚科クリニックによるスーパーグルタチオンホワイトニング点滴療法をご紹介します。
すばやくグルタチオンを吸収させるため、まず600mgの高濃度グルタチオンを点滴、さらに美白効果を高めるために4000mgの高濃度ビタミンCとαリポ酸25mgを連続で点滴する方法を行います。
点滴効果 | アミノ酸で出来たトリペプチノは体内で強い抗酸化作用を現します。
有害物質を解毒から原因不明の疲労や倦怠感から、デトックス効果も高いため抗アレルギー作用で湿疹や皮膚炎を改善して肌荒れからの回復や紫外線によるメラニン合成を強力に抑制します。 過剰な活性酸素を退治し身体の細胞老化(さびつき)を防ぐ事にも役立ちます。 |
注射頻度(推奨) | 最初の1ヶ月は週2回、その後は2週間にから1ヶ月に1回のペースでメンテナンスを行ういます。
なお、次の様な方は受けられません。
稀ですがご本人の体質上以下の事が起こることがあります。
|
所要時間 | 点滴のルート(注射針)は1か所です。 所要時間はおよそ30分となります。 |
料金 | ¥11,000+税 (グルタチオン1200mg) |
クリニック名 | 志保日比谷皮膚科クリニック |
エリア |
|
美白点滴・注射でお肌に栄養補給!驚きの効果と注意点をお教えします。
体の内側から健康、美白を目指しましょう
グルタチオンは優れた抗酸化作用に加え、肝機能回復、アレルギーの耐性を身に着けてくれます。
肝臓のケアは身体全体の老化や不調にも関連しており、お肌のハリ・ツヤ・キメ・乾燥肌・毛穴の広がり・ニキビ・ニキビ跡・色素沈着に抜群な効果が得られます。
加齢と共に減ってしまうグルタチオンですが美肌効果には一石二鳥の成分として値し、各クリニックではグルタチオンの効果を長期で得られるグルタチオン点滴を受けられます。
美白を目指してグルタチオン点滴をするなら、メラニン制御とコラーゲン蓄積が有効なビタミンC点滴と一緒に行う事をおすすめします。
また、良好な生活のサイクルを考慮しながら、健やかな身体や美肌づくりに食事やサプリなどで積極的に摂取するよう心掛けましょう。
特にグルタチオン保有量があるキャベツとキュウリのサラダと豚しゃぶは私のお気に入りです。
美白のためにはどんな食べ物を摂る?美白効果のある栄養素とそれを含む食べ物
食べ物からも美白を!美白に効果的な食べ物を使った食事レシピをご紹介!
おすすめの美白アイテムはこちら
次世代型ドリンク「ラメリアプレミアムドリンク」ってホントに効果あるの?!