女性ならば美白肌になりたいと思う方々が多いと思います。
特に地黒の方はとても悩みが多い方もいらっしゃるのではないでしょうか。
昔は肌が小麦色な方は健康的でとてももてはやされたものですが、現代においては特に女性の美白志向は強いものになっています。
今回は地黒の人の美白の方法についてご紹介させていただきます。
是非きれいな美白肌を手に入れていただけますようご参考にしてください。
地黒は遺伝?その原因
地黒になってしまうのはやはり遺伝が原因になっています。
地黒というのは生まれつきメラニンの量が多い方です。
生まれつきメラニンの量が多い方の場合、紫外線によるダメージに強いという特徴があります。
それに、シミやシワができにくいというメリットがあります。
肌の色を決めるメラニン
肌の色に直接的に関わりがあるメラニン色素の量が色白の方と色黒の方で大きく違っています。
色白の方はメラニン色素の量が生まれつき少なくて色黒の方はメラニン色素の量が生まれつき多いと言えます。
このメラニン色素の量というのは生まれながらの体質で遺伝によって決まってしまいます。
そのために一人でも親戚や家族にメラニン色素の量が多い方がいれば、先祖代々の遺伝で伝わって地黒になってしまう可能性があります。
しかし、メラニン色素の量が多い方は肌が外から受ける刺激は少なく、メラニン色素の量が少ない方と比べて紫外線などに強いことがわかりました。
またシミやソバカス、シワもできにくいとされているのでこの点はかなりメリットになると思います。
健康面で考えると地黒の方は色白の方と比較して非常にリスクが低くなっており、実は紫外線から守られている部分が多いのです。
色黒へつながる「くすみ」
肌が地黒になってしまう原因として考えられるのは肌のくすみで、肌がくすむことによって肌の色で印象が変わってしまい表情が暗く見えたりしてしまいます。
くすみは浴びた紫外線による肌への刺激や身体の体内の血液循環が滞っていた場合、生活習慣に原因が隠されていることがほとんどです。
くすみを改善するには生活習慣の改善が必要です。
まずは、ビタミンCの摂取を積極的に心がけるようにしましょう。
ビタミンCは柑橘(かんきつ)類や野菜など幅広い食材に含まれておりますので、毎日の食事に野菜や果物をプラスする工夫をしてみると良いでしょう。
また、顔の血液の巡りを良くするために軽めのマッサージなどを日常的に行うことでくすみ防止に役立つと思います。
睡眠で美白か色黒か決まる
美白か色黒かを左右するのは睡眠が関係してきます。
肌の生まれ変わりを促進するターンオーバーが睡眠時に盛んに行われているのが夜22時~24時の間です。
この時間に質の良い睡眠で驚くほど効率が上がって美白へとつながるようです。
化粧品をそのままにしてしまうのは危険
会社の通勤や毎日の仕事でのストレスなどにより自宅に帰ったらクタクタになってしまい、化粧を落とさずにそのまま寝てしまうことが頻繫にあると肌は大きなダメージを受けてしまいます。
化粧を落とさずに寝てしまうと毛穴で化粧詰まりを起こしたり皮脂が溜まってしまい酸化してしまうと、顔全体のトーンが落ちてしまい黒いボツボツとした毛穴の汚れも目立つようになってしまいます。
たとえ面倒でも化粧は落として寝るように気をつけると良いでしょう。
紫外線による日焼け
子供の頃から日焼けを繰り返している方は紫外線の影響で色黒になっている可能性もあります。
地黒だと思っていても日焼け止めや日傘で紫外線をブロックすることで気づいたら色が白くなってきているという方もいます。
二の腕などを日焼けから防ぐようにすると良いでしょう。
「遺伝なので」などとガッカリせず自分の身体の中で顔の色より白い部分と同じ色までは白くすることができます。
特に二の腕の内側やおしりなど日に当たることが少ない部分の色に近づくように根気強く美白用の化粧品などを使い続けることで、肌本来の白さにまで戻すことが可能になります。
地黒の方は紫外線に強い分日焼けもしやすいので、日傘や日焼け止めで紫外線をブロックすると良いでしょう。
美白肌の大敵!紫外線による日焼けを予防する方法と日焼けをしてしまった場合の対処法などUVケアをご紹介!
地黒肌に有効な美白成分
色黒の方は普通肌や色白の方が黒くなっている場合よりも美白ケアの効果が表れにくく、気長に美白ケアしていくことで肌本来の白さが蘇ってくることもあります。
普段のスキンケアとして次の成分を配合した美白化粧品をおすすめします。
成 分 | 特 徴 |
レチノール誘導体 | ビタミンAのことを言い、肌からメラニン色素を出してくれる作用があります。 既に色が黒い色黒の方におすすめの成分です。 |
ビタミンC | 肌の炎症や酸化を抑える成分で美肌・美白成分がより肌に届きやすい状態にしてくれます。 |
セラミド | セラミドは人間が元々持っている成分で肌にある角質層の細胞と細胞のつなぎ目の存在であって、肌の潤いを保って美しい状態にするために重要な成分です。 |
プラセンタ | 肌の若返りに効果があると有名なプラセンタですが同じく美白効果も高いです。 このプラセンタは赤ちゃんを育てるために必要な成分が多く詰まっており、メラニンを作ってしまう「チロシナーゼ」を抑える効果があります。 アミノ酸やビタミン、ミネラルがたっぷりと含まれていて肌の蘇りに一役買ってくれます。 |
生まれつき色黒の方でも肌を白く見せたいという場合は諦めずに長くスキンケアを続けることがとても重要です。
きちんと美白肌に有効な成分を与えていくことで少しずつ肌本来の白さを蘇らせます。
シミ対策に有効的な美白成分とは?シミを予防する美白美容液とおすすめの美白美容液とは
有効な成分入り美白クリーム
美白クリームを選ぶ際には美白有効成分が配合されているかどうかだけでなく保湿力・保護力が高いかどうかも重要です。
この点を加味して、おすすめの美白クリームをご紹介させていただきます。
サエル ホワイトニング クリーム コンセントレート

- メーカー名:ディセンシア
- 商 品 名:サエル ホワイトニング クリーム コンセントレート
- 価 格:6,050円(税込)
- 内 容 量:30g
保湿成分 | ヒト型セラミド、パルマリン |
美白成分 | アルブチン(美白有効成分)、デイリリー花発酵液、セイヨウノコギリソウエキス |
保護力 | ディセンシアの特許技術「ヴィイタサイクルヴェール」を採用しており、外部刺激を徹底的にブロックしながら角層の隅々まで徹底保湿し、バリア機能を高めてくれます。 |
使用感 | ジェルのような柔らかいテクスチャーですが、肌に伸ばしてみるとコクがありしっかり保護されます。 べたつきは全くありません。 肌になじませていくと、手に吸い付くようなもっちり肌に導いてくれます。 乾燥が気になる方もお勧めです。 |
安全性 | アルコール不使用、合成香料不使用、紫外線吸収剤不使用、皮膚科医立会いテスト承認済み、30日以内全額返金保障 |
厚生労働省が認めている美白有効成分である「デイリリー花発酵液」が黒くなってしまった「メラニン」を抑えてシミを薄くしてくれます。
ポーランド研究所オリジナル成分「エスクレシド」を配合しメラニンの生成を抑制します。
敏感肌用 薬用美白クリーム

- メーカー名:無印良品
- 商 品 名:敏感肌用 薬用美白クリーム
- 価 格:1,390円(税込)
- 内 容 量:45g
保湿成分 | ヒアルロン酸、スベリヒユエキス、グレープフルーツエキス |
美白成分 | ビタミンC誘導体 |
保護力 | 美白成分は抗酸化力に優れており活性酸素の除去効果の高いビタミンC誘導体が配合されているため、紫外線などによってつくられるメラニンの生成を抑えてシミやソバカスを防ぎます。 |
使用感 | 釜石の天然水を使用しておりミネラル分が少なくキメの細かい超軟水のため、肌への浸透力が高くよくなじみます。 |
安全性 | 無印良品敏感肌用薬用美白クリームは5種類(香料、着色料、鉱物油、パラベン、アルコール)の添加物を使用していません。 |
保湿・整肌効果のあるヒアルロン酸、スベリヒユエキス、グレープフルーツエキスなども厳選配合されているため、強く美しい肌作りをサポートしてくれます。
ホワイティシモ 薬用クリーム ホワイト

- メーカー名:ポーラ
- 商 品 名:ホワイティシモ 薬用クリーム ホワイト
- 価 格:10,450円(税込)
- 内 容 量:30g
保湿成分 | 日華エキス、クジンエキスクリア、マジョラムエキス、ルイボスエキス、クリアモイスチャー成分を配合 |
美白成分 | ビタミンC誘導体 |
保護力 | 長時間、肌(角層)をしっとりと包み込み明るく透明感溢れるような肌を目指す薬用美白クリームでヨーグルトのようなクリームが滑らかになじみ、しっとりとしたやわらかなベールが肌の潤いを長時間守ります。 |
使用感 | お肌の角層の隅々まで潤いで満たすとともに、ターンオーバーをサポートしみずみずしく滑らかで透明感溢れるような肌に整えます。 |
安全性 | アレルギーテスト済みで低刺激性です。 |
ヨーグルトのようなみずみずしいクリームが滑らかになじみ、しっとりとした柔らかなベールが肌の潤いを長時間守ります。
美白クリームで美白肌へ!気になる美白クリームの効果と使い方とは?
日焼け対策をしっかりと
地黒の方は日焼けをしてもあまり変化がなく肌が赤くなる前に黒くなってしまうので日焼けのダメージを実感しません。
地黒の方は生まれ持っている肌の性質からメラニンを生成する細胞が多いので、紫外線の光を受けると赤くならずすぐに黒くなってしまいます。
長く屋外にいても日焼けで肌が赤くただれることがないので日焼けをしていないと勘違いしてしまいますが、実はどんどん肌が黒くなり美白ケアが効きづらい状態になってしまっています。
特に20代後半を過ぎたら元の肌の色に関係なくしっかりと紫外線対策をした方が良いでしょう。
美白ケア以外にも将来のシミやシワにも影響してきてしまいます。
紫外線対策に有効的なのは日焼け止めです。
顔ではファンデーションや化粧下地など日焼け止め効果があるもので紫外線を肌に取り込まない対策が必要です。
UVカット
夏の暑い時でも外を出歩く場合はUVカット素材の羽織るものを着るようにするのが良いでしょう。
手を覆うグローブやストール、日傘などを上手に活用するのが良いと思います。
夏以外にも
紫外線が多いのは夏だけでなく5月頃から紫外線の量が増えるので、最低でも薄着になる春から秋にかけて紫外線対策をしましよう。
晴れている日差しの強い日だけでなく曇りの日も注意が必要です。
紫外線が強くなる4月~9月の美白とスキンケアはどの様にすればよい?月ごとのスキンケア方法と紫外線対策をご紹介!!
肌に良い生活習慣を
肌はとてもデリケートな部分になりますので普段の生活習慣も大きく影響してきます。
普段の生活習慣が規則正しく過ごしている方ならば自然と肌の状態もきれいになっていきます。
健康的な生活を過ごしていればきれいな肌を保つことができるのです。
食生活
食文化も昔に比べて欧米化が進行しています。
食事を作る時間がないからといってコンビニ弁当やインスタント食品で済ませてしまう食生活を続けていれば、栄養が偏ってしまいますので体に必要な栄養を摂取することができなくなってしまいます。
栄養が偏った食生活を続けていると肌にも影響が出てきます。
肌への影響をなくすには、まず栄養バランスを考えた食事を行えるように意識した方が良いと思います。
睡眠
睡眠は美肌や美白の肌を作るには必要不可欠なことになります。
人間の平均的な睡眠時間は7時間といわれています。
それに夜の0時には寝るようにするのも重要なことになります。
体内に存在する細胞は睡眠している体の方が活発に働きますので、細胞を活発に働かせるようにすれば美肌や美白の肌を作るには良い環境を整えることができるのです。
運動
運動に関しても血液やリンパの流れを良くすることができるので、簡単なストレッチやウォーキングなどを行うのも良いでしょう。
そうして肌の状態を整えられるようにできるので健康的な肌を作り出す環境を整えられます。
美白肌を保つためにするべき事とは?日々の生活から美白肌に役立つ事をご紹介!!
地黒の人も悩まず美白を手に入れましょう
いかがでしたか。
地黒は遺伝が原因で生まれつきメラニンの量が多い方です。
地黒の方は紫外線に強く日焼けもしやすいですが、反面紫外線によるダメージに強くシミやシワができにくいというメリットもあります。
地黒の方は普通肌や色白の方が黒くなっている場合よりも美白ケアの効果があらわれにくい傾向にあります。
地黒肌に有効な美白成分はレチノール誘導体、ビタミンC、セラミド、プラセンタなどです。
生まれつき色黒の方でも肌を白く見せたいという場合は諦めずにきちんと美白肌に有効な成分を与えて、長くスキンケアを続けることで少しずつ肌本来の白さを蘇らせます。
地黒の方は日焼けをしてもあまり変化がなく日焼けをしていないと勘違いしがちですが、実はどんどん肌が黒くなり美白ケアが効きづらい状態になってしまっています。
特に20代後半を過ぎたら日焼け止めやUVカットなど、しっかりと紫外線対策をした方が良いでしょう。
また、肌はとてもデリケートな部分になりますので普段の生活習慣も大きく影響してきます。
特に規則正しい食生活や睡眠、運動を心がけましょう。
普段の生活習慣が規則正しく過ごしている方ならば自然と肌の状態もきれいになっていきます。
女性は美白肌に憧れますが、今現在の自分の生まれ持った肌をいかにきれいに保つかが一番大切なことだと思います。
地黒の方も悩まずに生まれ持った肌を活かした美白を手に入れましょう。
『地黒でも簡単に美白になりたい方必見の方法』食べ物でも色が白くなる?
美白剤で貴方のお肌を美白肌に!美白剤の種類、効果、注意点とは?
おすすめの美白アイテムはこちら
シミ対策薬用美白オールインワンジェルましろっぷであなたも真っ白肌に!