サングラスの色の濃さで紫外線対策効果が変わる?調光レンズと偏光レンズとは

サングラスを掛けている女性 紫外線

※Contents内をタップすると読みたい項目へ

紫外線対策でサングラスを掛けていらっしゃる方は多いかと思います。
見た目が気にいっているから、レンズの色が濃い色だと格好いいからなどサングラスを選ぶ理由は様々だと思います。
紫外線対策になるサングラスは、どの様なポイントを押さえた上で選べば良いのでしょうか?
今回はサングラスの色によって紫外線対策効果が違うのか、通常の眼鏡、偏光レンズ、調光レンズなどについて見ていきたいと思います。

サングラスの色によって紫外線対策効果は違うのか?

サングラスのレンズの色は沢山あり、黒・茶色・グレー・青・赤・ピンク・黄色などファッション性の高いものから機能性が良いものまであります。
サングラスの色にはそれぞれ効果があり、どの色のサングラスを装着するのかによって効果が変わります。

  • ブラウン系
    →主に青い光を遮断し、遠方のものをはっきり細かく捉える事が出来ます。
  • グレー系
    →どんな場面でも使用する事が出来るレンズカラーであり、日差しが強い時でも自然な色に近い色で見る事が出来ます。
  • ブルー系
    →赤や黄色・オレンジなどの色を遮断し、眩しいと思えるものに効果があります。
  • イエロー系
    →青い光を遮断し、主に曇りや暗い所など視界が悪い場所において効果を発揮します。
  • グリーン系
    →赤や青い光を遮断し、基本的に抑え気味な視界へと変化して自然な色に近い効果があります。

色によってそれぞれ特徴があり、その色を使い分ける事でより効果が発揮出来ると言う事になります。
色の使い分けが難しいと言う方はグレー系・グリーン系の色を使う事でどんな場面でも対応する事が出来ます。

サングラスで紫外線対策!紫外線から目を守るにはどのようなサングラスが必要?

色がついていない眼鏡ではダメなのか?

サングラスではなく、通常の眼鏡で紫外線対策をする事は可能なのでしょうか?
その答えは、通常の眼鏡で紫外線対策をする事は可能です。

あるメガネショップには「クリアサングラス」と呼ばれている商品が販売されています。
見た目は普通の眼鏡のようにレンズの色がクリアな色をしています。
レンズの色がクリアなのに紫外線を防ぐ事が出来るのはレンズに紫外線カット機能が付いているので、紫外線カット率は100パーセントです。

サングラス・眼鏡・コンタクトレンズに限らず、紫外線カット機能が備わっていれば紫外線をカットする事が出来ます。
通常は紫外線を吸収する紫外線吸収剤を塗布していますが、これが剥がれ落ちてしまう事で紫外線をカットする事が出来なくなってしまいます。

コンタクトレンズではダメなのか?

コンタクトレンズをつける女性

コンタクトレンズには紫外線をカットする機能がついているコンタクトレンズがあります。

そのコンタクトレンズは、レンズに紫外線を吸収する紫外線吸収剤が含まれているコンタクトレンズです。
ハードコンタクトレンズの他に1dayや2weekなどの使い捨てタイプ、乱視用や遠近両用、カラコンにも紫外線をカットする機能が含まれている商品が販売されています。

コンタクトレンズの紫外線カット機能には、目を紫外線から守ってくれる一定の効果があります。
特に黒目角膜を守ってくれる為、日中外に出る機会が多い方はこの紫外線カット機能が付いているコンタクトレンズを装着する事によって紫外線対策に繋がると言えるでしょう。

しかし、白目の部分はコンタクトレンズで覆う事が出来ない為、ケアが出来ないと言うデメリットもあります。
紫外線カット機能がついているコンタクトレンズだけでは完全に紫外線から目を守る事が出来ない為、紫外線カット機能がついているコンタクトレンズの上からサングラスや紫外線カット機能がついている眼鏡をかけると良いでしょう。

紫外線を浴びると目が痛くなる?紫外線が目に与える影響と目を守る方法とは

偏光レンズの方が良いのか?

偏光レンズとは「レンズの間に挟まれたフィルム」が眩しさの原因である反射光を遮断する色付きレンズです。

外部に当たる外側のレンズが紫外線をカットし、間に挟まれた偏光フィルターが反射光をカットします。

自然光はレンズ・フィルムを通り抜けるので文字や風景がはっきりと見る事が出来ます。

通常のサングラスでは眩しさを軽減する事しかできない為、反射光をカットする事が出来ません。

照り返しなどの反射光は横方向に偏った光が大半を占め、偏光レンズは横方向の光は通さないため照り返しや乱反射だけをカットします。

偏光レンズは色のついたフィルターで乱反射をカットする為、完全に透明な偏光レンズは開発されていません。

レイバンの偏光サングラス(ティアドロップタイプ)

調光レンズのサングラスはどうか?

調光レンズとは紫外線が当たるとレンズの色(濃度)が変化するサングラスのことです。

これは、レンズに含まれている調光剤(紫外線に反応する特殊分子が含まれているもの)が変化する為であり、紫外線の量に合わせてレンズの色(濃度)が変化していきます。

スワンズの調光サングラス(紫外線の強さによってレンズ色の濃さが変わる)

調光レンズは紫外線の量によって色(濃度)が変化しますが、温度変化にも影響を受ける為に気温が低ければ低くなるほど発色効果は高まり、色が濃く変化します。

また、夏場の気温が高い時期には発色の抑制効果が高まり、色づきが薄くなる傾向があります。
そして、調光レンズは使い始めてから2年程すると紫外線と調光剤の化学反応が鈍くなり、色が変化しなくなります。

調光レンズは透明であって欲しい時にレンズの色が濃くなったり、反対に濃くなって欲しい時に透明になってしまったりと自分でレンズの色の濃さを調整する事は出来ません

車のフロントガラスが紫外線をカットするタイプの物ですと、レンズの色は変わらない為サングラスとして使用する事は出来ません。

紫外線が目に与える影響は?

目は入ってくる光を感知してその情報を脳に伝える大切な働きをしています。

しかし、目は他の器官とは違って唯一外部に晒されている為、紫外線の影響を直接受けてしまいます。

目が紫外線を浴びてしまうと肌と同じ様に日焼けと同じ現象が起こってしまい、炎症が起こって目が赤くなったり痛くなったりします。
それが目の中にあるレンズの役割を果たしている「水晶体」に変化をもたらしてしまいます。

水晶体に長年紫外線が当たり続けてしまう事によって、水晶体のたんぱく質が変化を起こしてしまい濁ってしまいます。

その事が「白内障」と呼ばれている目の疾患に繋がってしまいます。

白内障にかかってしまうと物がかすんで見えたり、ぼやけて見えたりします。
白内障になってしまう大きな原因となっているのが紫外線です。

紫外線対策にサングラス

眼鏡を掛けている女性

今回は紫外線対策とサングラスの色などについて見ていきました。
様々な色のサングラスがありますが、色によって得られる効果は様々です。

その場面に合わせた色付きサングラスをかける事が一番望ましいですが、掛け直すのが大変なのでグレー系グリーン系のサングラスを持っておくとどんな場面でも対応する事が出来ます。

通常の眼鏡・コンタクトレンズでも紫外線を防ぐ事は可能なのかと思われます。
それは、眼鏡やコンタクトレンズには紫外線吸収剤が含まれているからです。

しかし、コンタクトレンズは白目の部分を覆う事が出来ない為、コンタクトレンズだけでは完全な紫外線対策にはなりません。
この欠点を解消する方法は、コンタクトレンズを付けて尚且つ眼鏡やサングラスを掛ける事です。

次に偏光レンズ・調光レンズについて見ていきました。
偏光レンズはレンズとレンズの間に偏光フィルターが挟まれているレンズであり、調光レンズは紫外線がレンズに当たるとレンズに含まれている調光剤が化学反応を起こしてレンズの色が変わります。

偏光レンズは紫外線をカットしつつ眩しさの原因である反射光もカットして視界をクリアな状態にしてくれます。
調光レンズは紫外線が当たると色が変化するため眼鏡にもサングラスにもなります。

目に紫外線を浴びると肌トラブル、目の疾患を患ってしまうなど私達には嬉しくない症状が起こってしまいます。
紫外線カット加工がされていれば普段かけている眼鏡やコンタクトレンズ・サングラスで紫外線対策が出来ます。
特殊なレンズの眼鏡やサングラスもありますので、取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

クリアなレンズで紫外線対策に!おすすめの紫外線対策メガネとは?

紫外線対策メガネってどんなメガネ?素材やその効果などはどの様な方に必要なの?

おすすめの紫外線対策アイテムはこちら
高SPFなのに無添加!エポラーシェ カラー&UVベース  

オーストラリア発のオーガニック日焼け止めクリーム、ソレオ オーガニックスで紫外線から肌を守りましょう!

紫外線対策クリーム『ペネロピムーン・エバーピンク』の口コミは?