Contents
女性におすすめの帽子
紫外線は目に見えず、常に降り注いでいます。
紫外線防止に帽子は必需品です。現在ではおしゃれで人気なUVカット加工の帽子も多数販売されています。
UVカット加工がされた帽子なら、色に関係なく紫外線を防ぐことが可能です。
帽子を選ぶときは、UVカット加工がされているかを是非チェックして下さい。
ハットとはつばが全方位にある帽子なので、紫外線を広くガード出来る大きさで顔が隠れます。
前側だけではなく、後ろ側もカバー出来るのが良い点です。
キャペリン
つば広帽とも呼ばれており、夏だけでなく秋冬にも活躍するクラシカルな帽子です。
つばが結構広いので、ものによっては顔に降りかかる紫外線の大部分をガードすることが可能です。
麦わら帽子
風通りが良い麦わら帽子は内側部分に空気が留まらずに、しっかり熱を外に出すことが出来ます。
つば広なものが多いので紫外線対策にぴったりの素材と言えます。
女性におすすめのサングラス
目には元々紫外線を防ぐ力が備わっていますが、強い紫外線を長時間浴びると目にダメージを与え、白内障や角膜炎などの原因になると言われています。
サングラスでどれだけ紫外線を遮断できるかは、紫外線遮蔽率と紫外線透過率の数字で表記されています。
紫外線遮蔽率99.9%は紫外線透過率0.1%となります。
つまり、紫外線透過率の数値が低い程、または紫外線遮蔽率が高い程、紫外線を遮断出来るということです。
ちなみに、UV400という表記のあるものは紫外線を400nmまでカット出来ます。
UV400だとほぼ100%の紫外線をカット出来るということになります。
サングラスの形には、オーバル、スクエア、フォックスなど様々なものがあり、お好みによって選んでいただけますが、顔へのフィット率の高いゴーグルタイプが最もUVカット効果が期待できます。
サングラスで紫外線対策!紫外線から目を守るにはどのようなサングラスが必要?
ここではレンズの色別にご紹介します。
グレー・ブラウンのサングラス
サングラスの定番色グレーやブラウンといったカラーは眩しさを抑える力が大きいので、日差しの強い日や夏の紫外線の下で効果を発揮します。
ブラウンは遠方のものをはっきりと捉える効果がありますし、グレーには眩しさを防ぐ効果が強い上に色調変化が少ない為、レジャーやアウトドアにも最適です。
グリーン・ブルー
遮光効果の点ではグレーやブラウンはおすすめですが、暗い視界になりやすいのが難点です。
コントラストや眩しさを適度に残しつつ自然な景色にしたい方は、グリーンやブルーのレンズにするのがおすすめです。
様々なシーンに使えるファッション性の高いカラーです。
イエロー・レッド
イエロー・レッドは暖色なので遮光効果はあまり期待できませんが、ファッション性があり個性的な服と相性が良いです。
レッドは肌の血色を良く見せて健康的なイメージに変えてくれます。
イエローは曇りや雨の日など、視界に明るさが欲しいときに優れたカラーです。
女性におすすめのトップス
トップスはUVカット加工されたものが数多く販売されています。
色やサイズ選びに注意すれば、効果的な紫外線対策になります。
UVカットブラウス
白や薄い色は紫外線を透過させてしまいます。
UVカット加工のない服を着る時は、紫外線を透過させにくい濃い色の方が安心です。
白い服を着ると紫外線が反射して、顔が日焼けすることになってしまいます。
UVカット加工が施されたシャツ、ブラウスを選ぶようにしましょう。
パーカー
UV対策用のパーカーならば出来るだけフードの大きいものを選びましょう。
フードが大きくて顔を覆えるものならば、帽子がないときに有効です。
長い袖口で手首の先端(手の甲の半分ほど)まですっぽり覆うものだとさらに良いと思われます。
カーディガン
カーディガンはサイズ選びが大切です。
UVカット加工をしたものでも、小さめサイズやぴったりサイズだと繊維の隙間が開きやすく、紫外線が入ってしまいます。サイズはゆとりがあるものを選ぶと良いです。
女性におすすめのパンツ
パンツにもUVカット加工のものが、数多く販売されています。
ストレッチ素材のもの、速乾性や冷感性のあるものなど種類も豊富です。
おしゃれに履きこなしてください。
UVカット レギンス
レギンスを履くのは気温が高いときは蒸し暑くならないか心配になりますが、中には通気性が良いものもありますので、気温が上昇しても平気です。
UVカット効果があるレギンスも販売されていますので、足の日焼け防止には最適でしょう。
UVカット インナーパンツ
日焼け予防にインナーパンツがあります。
これはクーラーの冷え対策にもなります。
UVカット率は90%以上のものがありますので、日焼け防止におすすめです。
女性におすすめのアクセサリー
UVカット加工されたアイテムは他にもあります。
大判ストール
首元がうっかり日焼けしたことはないですか?
まとめ髪やショートヘアは首の後ろが意外と日焼けするものです。
そんなうっかりの日焼けから首の後ろをガードしてくれるのが、UVカットストールです。
布地がUV加工されてますので、生地の色が薄くても楽しめます。こまめに洗濯出来るのも嬉しい点です。
リーズナブルなUVカットストールがたくさん販売されているので、夏のおしゃれアイテムのひとつに加えてみてはいかがでしょうか。
アームカバー
腕の日焼け防止にアームカバーもおすすめです。
ずり落ち防止のために、ゴムの部分がしっかりしているものを購入しましょう。
どうしても落ちてくる場合には、靴下を止めるためのソックタッチを使うのが良いです。
UV加工のされていない商品が一緒に販売されていることがありますので注意しましょう。
ラッシュガード
ラッシュガードは元々サーフィンやジェットスキーなどのマリンスポーツ用のアンダーウェアとして、ウエットスーツのゴム素材から肌を保護する目的で着用されていたものでした。
その後ファッション性に優れたものは、日焼け防止用にラッシュガード単体で着られるようになりました。現在では海やプールをはじめ、さまざまなアウトドアシーンで広く使われています。
日傘
紫外線吸収率の高さからか、日傘は黒が良いと見なされがちですが、UVカット効果が強ければ、表側の色にこだわらなくても大丈夫です。
UVカット加工されてない黒い日傘よりもUVカット加工がされている白い日傘の方が、紫外線を効果的に遮断することが可能です。
日傘は表側でなく裏の色が重要です。
裏地が明るい色だと照り返しが起こり、紫外線が地面に反射して肌を焼いてしまいます。
裏地は黒や暗色のものを選ぶのが良いです。
UVカット洗剤
紫外線吸収剤が含まれている洗剤で、普段使っている服にUVカット効果を持たせることができます。
通常の洗剤よりもやや値段が高くなりますが、普段使いの服が手軽にUVカットのものに変わってくれることを考えれば、リーズナブルだとも言えるでしょう。
UVカット商品をあれこれ買い込むのは大変と悩んでいる方におすすめです。
紫外線対策グッズを上手に使って夏を乗り切りましょう
UVカット効果のあるアームカバー、サングラス、日傘などを利用する。
UVカット効果のある服を買う。
UVカット洗剤を使ってみる。
紫外線対策になることは、この他にもたくさんあります。
夏の紫外線は特に強烈です。シワやシミの無い白い肌を守るために、紫外線対策を始めましょう。
紫外線対策といえば日焼け止めが真っ先に思い出されますが、ご紹介したアイテムと併用して使うと効果が増します。
アームカバーでおしゃれは可能?かわいいアームカバーで紫外線対策
おしゃれな日傘で紫外線対策がしたい!どんな日傘の色やデザインがコーディネートに似合う?
おすすめの紫外線対策アイテムはこちら
高SPFなのに無添加!エポラーシェ カラー&UVベース
日焼けは女性の大敵、紫外線対策は必須ですよね。
今回は紫外線対策に役立つファッションアイテムを調べてみました。