ベタつかないのにしっかりとうるおう!ジェルタイプのハンドクリーム「ZIGEN アクアハンドジェル」

アイキャチ 美容

※Contents内をタップすると読みたい項目へ

男女問わずきれいな手というのは、なにも指の長さや形のことではありません。顔と同じでほぼ露出している手はまず、清潔であることが第一です。

ケアがされているか否かがパッと見てわかる部位です。あかぎれやささくれのない、なめらかでうるおいに満ちた手が理想的ですよね。

名刺交換や握手はコロナ禍に見舞われているこの時期は行えませんが、状況が収束したら再びコミュニケーションの手段として復活するでしょう。そこで、今回はそんなハンドクリームのご紹介です。

ベタつかないのに、しっかりとうるおうジェルタイプのZIGEN アクアハンドジェルです。
どんな商品なのでしょうか。ご紹介していきます。

こんなお悩みはありませんか?

お悩み
  • 塗ってからしばらく物にふれない
  • ベタベタして使いにくい
  • 香りが強くて使いにくい
  • 保湿力が不十分
  • 肌が敏感でいろいろ使えない
  • 仕事柄ハンドケアをしにくい

そんなハンドケアの悩みに応えたのが、

定期購入のところに挿入

 

pop2

カサカサ、あかぎれ、ひび割れ、敏感な手肌には油分が多くべたつきやすいバンドクリームよりもオイルフリーのジェルタイプでやさしいうるおいをキープ。

しっとりうるおう、なのにベタつかないなめらかな手肌へ導きます。

ZIGEN アクアハンドジェルとは?

アクアハンドジェルは、塗って30秒!スマホに触れる!ベタつかないジェルタイプのハンドクリームです。

ベタつかない・高保湿・無香料。みずみずしくうるおいサラリとした使用感で、塗った後すぐに、スマホ・パソコン・書類を触れます。

保湿の王様と呼ばれる ヒト型セラミド 5種類配合。高い保湿力で乾燥しやすい手肌を、潤いに満ちた柔らかな手肌へ導きます。

職業や使うシーンを選ばない無香料タイプで、男女問わず人気です。

敏感な手肌にもやさしい徹底した7つの低刺激処方です。

商品3

5種の保湿成分でうるおいケア

〈 肌荒れを繰り返すしつこい乾燥肌にもOK 〉

成分1
ヒト型セラミドは、酵母を利用して生成されたもので、保湿力や浸透力に優れていることや、刺激が少ないことが特徴です。
このセラミドが「ヒト型」と呼ばれる理由は、人間の体内の、角質細胞間脂質にもともと存在しているセラミドと、ほぼ同等の化学構造を持っていることにあります。

「合成セラミド」や「天然セラミド」などと比較して、特に肌への親和性がもっとも高く、角質層にある細胞間脂質のラメラ構造形成に有用とされています。

成分2

  • BG(ブチレングリコール)・・・BGは炭素数4のブチレングリコールで、水と混ざりやすく、保湿性や浸透力が高い特徴を持ちます。
    保湿成分としての効果があり、肌にうるおいを与える一方で、バリア機能(水分蒸発を防ぐ機能)も持っています。
    刺激性がほとんどなく、安全に使用できる成分です。4 保湿効果を高めるために、化粧品やスキンケア製品に配合されています。
  • グリセリルグルコシド・・・肌にしっとりとしたうるおいと豊かなハリを与える成分です
    保湿効果が高く、肌の水分バリアをサポートし、乾燥から守ります。
    さらに、脂肪燃焼を促進したり、コラーゲンの凝固を抑制したり、メラニン生成を抑制したりする効果もあります
  • イノシトール・・・筋肉や神経細胞に多く存在している栄養素で、以前はビタミンB群の仲間として扱われていましたが、体内でも生合成でき欠乏症もないため、現在はビタミン様物質として扱われています。
    水溶性で穀物や果物などの食品に多く含まれ、脂肪肝や動脈硬化の予防から神経細胞の働きを助ける作用まで幅広い働きを持っています。
しっとりうるおう、なのにベタつかない。ハンドクリームのベタつきが苦手な方でも使いやすいストレスフリーな仕上がりにこだわりました。

手肌のきめを整える

〈 手荒れから肌をガード 〉

成分3
  • アラントイン・・・肌を落ち着かせ、保湿する効果があります。また、肌荒れやニキビなどの炎症を予防する力も持っています。さらに、アレルギーの刺激を抑えることから、敏感肌対策の化粧品にも配合されています。
    また、皮膚線維芽細胞の増殖を促す働きもあり、肌のコラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンなどの水分保持作用の強い成分を作り出すため、健康でハリのある皮膚に欠かせない成分です。
  • グリチルリチン酸2K・・・マメ科の植物である甘草(かんぞう)の根茎から抽出した成分です。甘草には抗炎症作用があるため、甘草の根茎からエキスを抽出したグリチルリチン酸2Kも抗炎症作用を引き継いでいます。
    特に有名なのは抗炎症作用ですが、それ以外にも抗アレルギー作用や刺激を緩和させる作用、そしてバリア機能改善効果が認められます。
  • ラフィノース・・・保湿効果とバリア改善作用を持ち合わせています。そのため、つけっぱなしにして使用するリーブオン製品に配合されることがほとんどです。
    一例としては、スキンケア化粧品やボディケア製品、メイクアップ化粧品、日焼け止めなどを挙げられます。いずれもベタつききにくい質感が求められるため、ラフィノースとの相性に秀でています。
    荒れた手に起こりやすい肌トラブルをサポートする成分を配合。
    また、肌のバリア機能にも着目することで、荒れにくい状態へと導きます。

3つのポイントと7つのフリー

(ポイント1)
今までとは違うジェルタイプで、うるおいをしっかり補給

(ポイント2)
肌荒れを防ぎ、肌を整える整肌成分もたっぷり配合

(ポイント3)
荒れやすく敏感な手肌にもやさしい徹底した7つの低刺激処方

ジェル
無添加

特別価格のご案内

【 ZIGEN アクアハンドジェル】

単 品 価 格・・・・・2,970円(税込)

定期購入のところに挿入

2本セット価格・・・・5,643円(税込)

・50g 無香料
・セット購入で297円OFF!

商品2

アクアハンドジェルの口コミ

アクアハンドジェルの口コミをいくつかご紹介します。

臭いが強いものが多くていろいろ探していたのですが、これは無臭なのでストレスなく使えます。そして、全くベタベタしません。つけてすぐにスマホやPC触れるのは想像以上に楽で助かります。
セラミド配合とあったので、ベタつくかと思ったらベタつかず、伸びも程々良くてうるおいます。そして無香料。私にはいうことなしでした。これからの時期はベタつかないクリームがありがたいです。
仕事
運転
メンズ用のハンドクリームや整髪料の苦手な私にとって、まず無香料というだけで満点なのですが、効果も抜群です。社会状況から手洗いを頻繁に行っている昨今、手荒れが気になっていましたが、この商品を使い始めてから解消しました。
男性のスキンケアとしては個人的に結構良い値段だと思いましたが、使ってみたらなっとく。とにかくベトつかない。手に塗ってもすぐに浸透し、書類などを汚さないのはとてもうれしいです。

清潔感あふれる理想の手に!

ラスト

今回はZIGEN アクアハンドジェルのご紹介でした。
いかがでしたでしょうか。

手肌の保湿にマストなハンドケア商品。
その中でも特にポピュラーなハンドクリームは、しっとり保湿してくれる頼れるコスメですが、うるおい感が高い分ベタつく場合が多いのが難点といえます。

確実に保湿したいけど、ベタつくのはちょっと・・・。そんな要望に応えてくれるのがハンドジェルです。

ジェル状のテクスチャにより、バッチリ保湿しつつも肌表面はサラッと仕上がるので、ベタつきを残さず手の乾燥ケアが可能になります。

車の運転やPC作業・スマホなどベタつきがないハンドジェルはのは重宝しますよね。

今回ご紹介したZIGEN アクアハンドジェルは、ベタつかない上に肌を守る成分が多数含まれています。しかも無添加・無香料。ZIGEN アクアハンドジェル。手荒れが気になっているあなたのよいパートナーになるのでは?