赤ニキビに悩む方のために作られたメティーナとは?

最初の画像 美容

※Contents内をタップすると読みたい項目へ

長年、ニキビや肌荒れに悩まれていてマスクがないと耐えられない、お洒落ができない、周りの視線が気になる方も沢山、いらっしゃると思います。

コロナ禍になる前は肌の悩みがなくマスク生活になり、ニキビや肌荒れになってしまった方も多いのではないでしょうか。

また、洗顔後やメイクをする際など、鏡を見るのが憂鬱になりますよね。

そこで今回ご紹介する商品は、ニキビの3大原因である乾燥、原因菌、刺激にアプローチし、肌荒れにも効果がある医薬部外品クリームのメティーナのご紹介です。

こんなお悩みはありませんか?

  • 鏡を見る度、自分の肌に絶望する
  • 人の目が気になる
  • いろいろ試したけど効果がない
  • ニキビ痕は治せないのか
ニキビで悩む女性

赤ニキビができた時のNG行動

  1. 1日に何度も洗顔をしている
    皮脂をニキビの敵と考えて1日に何度も洗顔をしているのは逆に乾燥を引き起こしてしまい、さらに皮脂を分泌させてしまいます。
  2. ニキビを手で触ってしまう
    手で触ってしまうと、手についた細菌が初期段階のニキビを悪化させてしまいます。
    肌バリアの低下にもなります。
  3. スキンケアや薬を合わないからと頻繁に変えている
    肌を安定させるためには、刺激が少ないケアを継続することが必要です。
    ターンオーバーを整えることも大切です。

赤ニキビと肌荒れの原因と対策

赤ニキビと肌荒れの原因と対策は何でしょうか。

赤ニキビの原因と対策

ニキビは毛穴が皮脂や汚れなどで詰まった状態を指すのですが、これが悪化すると炎症を起こして赤く腫れてしまう状態が赤ニキビです。

赤ニキビができる原因は、常在菌でアクネ菌とも呼ばれています。

肌に存在しており、肌を弱酸性に保ち、雑菌の繁殖を抑制します。

対策は赤ニキビのためのスキンケアと体の内側からスキンケアすることです。

ニキビのためのスキンケアは、まず洗顔です。

洗顔は洗顔料を泡立てて優しく泡でなでるように汚れを落とします。

洗顔料の泡立てに時間がかかる方は泡立てネットを使用することをお勧めします。

流す時はぬるま湯でしっかり落とすことが大切です。

肌はバリア機能が低下し、刺激に敏感になっているので、化粧水や乳液などの化粧品は皮脂の水分量を上げることができる保湿度の高いものをしようすることが重要です。

肌荒れの原因と対策

紫外線や花粉等の外的刺激、季節の変わり目の気温や湿度によって肌が不安定になり、肌荒れが起こりやすくなります。

偏った食事や運動不足、ストレス等でも肌荒れの原因になります。

対策はクレンジングと洗顔の仕方や保湿ケア、生活習慣の見直しです。

クレンジングはクレンジングの量が少量だと肌への摩擦が適量を使っている人よりも大きくなるので注意が必要です。

手で優しく落とすのがポイントです。

クレンジングでは落とせないアイメイクは専用のメイク落としで落としましょう。

洗顔はニキビとその後の保湿ケアはニキビと一緒です。

生活習慣の見直しは睡眠をしっかり取ることと、バランスの良い食事を摂ることです。

睡眠は睡眠中に肌が生まれ変わるターンオーバーが活発になるので質の良い睡眠を取ることが大切です。

バランスの良い食事は様々な食材を摂ることが重要ですが、ビタミンCとβ‐カロテンは肌や粘膜を健やかに保ったり、抗酸化作用があるのでお勧めです。

メティーナとは?

こちらの商品は様々な肌トラブルを研究し、開発された医薬部外品で赤ニキビの方向けに作られました。

肌荒れの方も使用できるようになっています。

顔以外にもデコルテや二の腕、背中やヒップ等の肌荒れが気になる所にも使用することができます。

乾燥してニキビができ、原因菌により炎症を起こして強いスキンケアを継続できず肌のサイクルが乱れるといった悪循環サイクルにアプローチすることができるグリチルリチン酸やトリプルヒアルロン酸が含まれています。

安心して長く続けられる使い心地を実現しました。

また、美白成分は整肌成分であるマルチコラーゲンやレモンバーム、トラネキサム酸やマロニエキス、チンピエキスが含まれています。

商品紹介

メティーナの配合成分・特徴

悪循環肌上の図のようにニキビが絶えない肌はこうした悪循環サイクルが起きてしまいます。

どのような成分がニキビに効果があるのでしょうか、説明します。

悪循環サイクルにアプローチする成分

グリチルリチン酸

一般化粧品には含まれておらず、医薬部外品だからこそ入れられる成分です。

グリチルリチン酸ジカリウムやグリチルリチン酸2kとも呼ばれています。

グリチルリチン酸はカンゾウ(甘草)という生薬に含まれる成分で、優れた消炎作用や整肌の作用もあり、ニキビや肌荒れ等に効果があります。

トリプルヒアルロン酸

赤ニキビを防ぐには表面のみの保湿だけでは良くありません。

トリプルヒアルロン酸は乾燥を許しません。

また、保水効果で過剰な皮脂分泌を防ぎます。

ヒアルロン酸の画像

続けやすいフリー処方

敏感になった赤ニキビ肌でも刺激を感じにくいフリー処方になっています。

長く続けられる使い心地を実現しました。

無添加

美肌成分配合

整肌成分.1 マルチコラーゲン、レモンバーム

マルチコラーゲンとレモンバームは気になる肌のデコボコにアプローチします。

レモンバームは抗菌作用や殺菌作用などがあります。

美容成分

整肌成分.2 トラネキサム酸

アミノ酸の一種で、シミの原因になるメラニンの生成を抑える効果があります。

さらに、抗酸化作用により肌荒れを防止し、シミやニキビ跡を改善してくれます。

手で肌に触れている

整肌成分.3 マロニエキス、チンピエキス

【マロニエキス】

セイヨウトチノキという果実や葉から採られるエキスです。

消炎作用や収れん作用、血行を促す作用があるので、肌荒れを予防し、肌にうるおいを与えます。

また、紫外線吸収作用もある為、日焼け防止を目的とした化粧品に配合されています。

トチノキノの説明画像

【チンピエキス】

ミカン科のタチバナという果皮から採られるエキスです。

日本の歴史に残る最初の柑橘植物がタチバナで万葉集にもたくさん登場します。

美白効果や血行を促す作用、紫外線を防ぐ作用が期待されています。

チンピエキス説明の画像

メティーナの使用方法

〔Step.1〕

タオルで拭く
洗顔後や入浴後の清潔な肌に使います。
1日2回朝晩を目安に使用しましょう。

〔Step.2〕

クリームを出す
50円玉大を手に取りましょう。

〔Step.3〕

肌につける
指先と手のひらで肌に優しく塗り込みましょう。

〔Step.4〕

満足している女性
指先と手のひらで肌に優しく塗り込みましょう。

3つの赤ニキビケアコースのご案内

メティーナ

●12ヶ月間 透明肌実感コース

通常価格・・・・・9,119円(税込)⇒特別価格・・・・・2,178円(税込)

・2回目以降⇒50%OFFの4,560円  ・12ヶ月で48,911円お得

・内容量:60g

・全国送料無料 ・代引き手数料無料

●6ヶ月間 赤ニキビ対策コース

通常価格・・・・・9,119円(税込)⇒特別価格・・・・・2,178円(税込)

・2回目以降⇒45%OFFの5,016円(税込) ・6ヶ月で21,996円お得

・内容量:60g

・全国送料無料 ・代引き手数料無料

●4か月間 赤ニキビ予防コース

通常価格・・・・・9,119円(税込)⇒特別価格・・・・・2,178円(税込)

・2回目以降⇒40%OFFの5,471円(税込)

・4ヶ月で13,2664円お得

・内容量:60g

・全国送料無料 ・代引き手数料無料

購入価格

悩みを改善して理想の肌になりませんか

クリームを塗る女性

いかがでしたでしょうか?

今回はメティーナのご紹介でした。

マスクを毎日、着けていてニキビや肌荒れができる原因をご存知でしょうか。

マスクでニキビや肌荒れができる原因は4つあります。摩擦やムレ、乾燥や刺激です。

1つ目は摩擦です。マスクを着けたり外したりする度、肌と繊維がこすれ合い角質層が削られます。

そして、肌のバリア機能が低下し、ニキビや肌荒れが起こってしまいます。

2つ目はムレです。ムレの原因は温度と湿度で、温度と湿度が高いと雑菌が増えやすい状態になってしまいます。

汗や皮脂も増えるのでニキビや肌荒れが起こりやすくなります。

3つ目は乾燥です。マスクを外すと、肌内部の水分が奪われてしまうので乾燥が進み、肌トラブルが起こります。

4つ目は刺激です。肌がマスクの素材に負けてしまい、肌荒れになることもあります。

何度も洗濯して使用できるマスクは、繊維に残った洗剤が刺激となることもあるので注意しましょう。

ニキビや肌荒れに効果があるメティーナを使用して悩みを改善し、周りの視線が気にならない肌になりませんか。