男の肌トラブルを解決するためにも身だしなみ!男の肌にこんなセラミドケアを

トラブルだらけの男の肌にセラミドスキンケア 表紙 成分

※Contents内をタップすると読みたい項目へ

男性の皆様こんにちは。ご自身のお肌を気にしたことはありませんか?
あまり気にしてない人が多いと思いますね。
私も美容関係の記事を書くまではほとんど気にしたことがありませんでした。
久しく鏡で顔のお肌を見てみたら、いちご鼻にクレーター痕や毛穴が開ききって凸凹のお肌…そしてシミと若干疲れたような目元のシワとそれはそれはショックなことになっていたりします。
普段自分の顔は直視しないせいか、細かく見るとやはりお肌は少しずつ衰えて劣化していたりしますね…
では、そんな男の肌をなるべく守れるようなスキンケアはどういう方法なのか見ていきたいと思います。

男の肌はトラブルだらけ

実は意外にあるんです。
正確には分かっていながらどうすることもできない…っていう人が多いのではないでしょうか。

男のお肌にはさまざまなトラブルがあります。
特に化粧品を女性ほど愛用していないため、余計荒れやすいですね。

トラブルだらけの男の肌にセラミドスキンケア 悩み

男性の肌トラブルとは

男性の肌トラブルというのは様々なものがあります。
男性もニキビとニキビ痕、シワやシミ、たるみやくすみ、肌荒れやむくみなどが存在しています。

ニキビは皮膚にある皮脂や化粧脂などが詰まり、そこにニキビ菌が繁殖を起こすことで炎症としてできます。

ニキビ痕はニキビを強引に潰したりするとでき、シワはお肌内部の保水する成分がなくなり弾力性を失うことでなります。

シミはメラニンの残留やメラニンを作るメラノサイトからの異常で噴出するし、たるみはお肌の抗重力筋が衰えて支えられなくなることで起こります。

肌荒れは様々なことでお肌の表面のサインとして、そしてむくみは毛細血管から水分が漏れ出したりリンパ管の詰まりで体液が詰まったときなどで起きます。

とにかく肌トラブルって様々な要因がありますね。

男性の肌トラブルの原因とは

では、それらの原因は何なのか見ていくとこうなります。

男性のお肌の特徴

男性のお肌は女性の肌に比べると、脂っぽいです。
これは男性ホルモンが関係してきます。
この男性ホルモンが皮脂を活発に分泌させるので、テカリやべたつきがしやすくなります。

しかし、テカっているからと「自分は肌トラブルじゃないし、むしろ潤っている」といつまでも油断してはいられません。

生活習慣や加齢によって皮脂分泌はだんだんと減少してくるため、男性も肌のバリア機能が弱まり水分の蒸散によって乾燥が進むことへとなるのです。

加齢

加齢は女性と同じく等しくあるものです。
若干男性の方が筋肉量や血液ポンプの流れが強いため老けるのが見えにくくありますが、40を超えたあたりから急激に老けていくように見えることもあります。

お肌のケアやアンチエイジングが必要になります。

紫外線

トラブルだらけの男の肌にセラミドスキンケア 紫外線紫外線は頻繁にお肌に受けるものですね。

紫外線を含む太陽光は体内の時計のリセットやビタミンDの生成のために必要ですが、太陽光に含まれる紫外線にはお肌のコラーゲンやエラスチンやヒアルロン酸などに悪影響を与える効果もあります。

頻繁に長時間受けている生活ですと、やがていずれ加齢とともにお肌に影響が出てきます。
お肌の保湿・保水成分や弾力性が失われることでシワやたるみなどが起こります。

また、紫外線のストレス反応としてメラノサイトからメラニンが分泌されます。
これがシミやくすみなどになったりするのです。

筆者もそうですが、夏に海に行って強い紫外線を受けるとお肌が白い人は焼けて小麦色になることなく、むしろ灼かれるようにお肌が赤くなり、ホクロができたり痛みや発熱などを伴いますので、特に紫外線を強く受けるような状況はご注意が必要です。
冬でも雪山などでも照り返しがありますね。
女性だと化粧下地やファンデーションというメイクアイテムでカバーできますが、男性ではそういう習慣がない方が多いため日差しをダイレクトに受けてしまいます。

男性でも日焼け止めクリームを使うことをおすすめします。
通勤や外回りといった日常生活では、SPF30の数値の日焼け止めを使うのが良いでしょう。

また、ゴルフランニングといった屋外で長時間活動するときはSPF50あるのが望ましいです。
ただし肌に負担がかかる場合は、肌に優しいタイプの日焼け止めを選びましょう。

毎日のシェービング

男性にとって必要不可欠の習慣である髭剃りも肌トラブルを生み出す要因になっています。
カミソリの使い方を間違えると肌を傷めることになります。

角質を傷つけたり、お肌の表面のバリア成分ごと髭などと一緒にそぎ落としてしまうことになります。
そうなると、お肌が敏感肌になったり赤くなったりしてしまいます。

解決法として、毛が生えている方向に沿って優しく剃りましょう。
そして、髭剃りの後はすぐ保湿しましょう。

化粧水だけでも良いですし、最近では質の良いシェービングクリームやジェルなども販売されていますから、ともかく保湿アイテムを使いましょう。

食生活

トラブルだらけの男の肌にセラミドスキンケア 食事食生活によって体内のバランスも崩れやすくなります。
唐揚げやフライドポテトなどの油分を多く含む食べ物はニキビの原因になりますし、最悪クレーター痕が出来てしまいます。

それだけではなく糖類もそうですが、ブヨブヨの脂肪がついてたるんでしまったり、体のタンパク質と糖類が体温で結びつきAGEsというタンパク質が糖化した廃棄物のようなものが出来上がってしまうこともあります。

それは茶色いためお肌も茶色く変色したりくすんでしまう原因にもなります。
AGEsは糖尿病などの生活習慣成人病にもなりますので、気をつけたいところです。
偏った食生活は何かしら体に信号として出てくるため、そうなったら要注意です。

また、水分の不足や飲酒のし過ぎはむくみカサカサ乾燥肌などの原因になったりします。
特に飲酒のし過ぎは睡眠の質を落としてしまうため、細胞が元気をなくして血行が悪くなり、代謝不足でシワなどの原因になってしまいます。

食事は数回に分けて食べる方が好ましいため、朝・昼・夜の食事が一番良いでしょう。
お腹が減ったからと、一度にドカドカ食べるのは肥満の原因にもなってしまいます。

  • 穀物や肉類でタンパク質
  • 野菜でビタミンとミネラル
  • 魚類で質の良い脂肪酸やプルプル成分(コラーゲンなど)
ちょっと意識して色々なものを適度に食して、栄養を摂取してほしいと思います。

ストレス

ストレスも肌内部の炎症に拍車をかけます。
ストレスを受けると血流が滞り、肌の温度が下がります。

すると、肌の細胞同士をつなぐ働きも弱まって、水分やカルシウムが流出する仕組みです。
潤いが流出し、お肌がカサカサになってしまいます。

色々な仕事でのトラブルやつらいことでストレスを抱えたりしていると、やはり身体バランスが狂ったり代謝がおかしくなってしまいますね。

ストレス解消法があればよいのですが、それが食べることだったりお酒を飲むことだったりするとついつい過剰に食べ過ぎ・飲み過ぎでたるみやむくみの原因になったりしてしまいます。
適度な運動気晴らしに良い趣味の1つでも持ってもらえると良いです。

このように様々な原因がありトラブルもたくさん起こりやすいです。
男は外見じゃない!という面もありますが、やはり衰えていく皮膚はつらいですし他人に対する見栄えとしても好ましくないので、なるべく気をつけたい所です。

【男性の肌診断】男性の肌ってどういうもの?メンズスキンケア方法は?

アフターシェーブローションをセラミドウォーターに替えてみよう

髭剃りをしたあとにアフターシェーブローションをする人はいませんか?
床屋で剃ってもらった後に塗るアレです。
あの成分には剃刀負けやひりつきなどを防ぐ効果があるんです。

アフターシェーブローションとは

髭剃りをした後の男性の肌はシェーバーの刃によって皮膚が傷つきやすくなっているし、最近も入りやすくなっています。

そういった髭剃り後のダメージを受けやすい肌を優しくケアしてくれるのが「アフターシェーブローション」という役割の化粧水です。

アフターシェーブローションは

  • 髭剃り後肌の乾燥から守ってくれる保湿効果
  • 髭剃り後の肌荒れを防いでくれる抗炎症作用
  • ニキビを予防してくれる殺菌効果
このような効果があります。

脱毛ではない抑毛効果というのもありますが、太い毛や剛毛の人には効果が実感しにくいです。
(そもそも薬機法として毛根の部分まで効果が表れてはいけないはずなので疑問です。)

よっぽど困っていない限りは、カミソリを使用して髭を剃った後のバリア成分のケアとしてセラミド水は如何でしょうか?

セラミドウォーターとは

KIYO セラミドウォーター 50ml
created by Rinker
  • メーカー名:KIYO
  • 商 品 名:セラミドウォーター
  • 価   格:¥8,800(税込)
  • 内 容 量:50ml

天然のセラミドを配合した潤い豊かな化粧水です。
セラミドが角質層にすばやく浸透し、水分をしっかり閉じ込めます。
無香料・無着色・アルコールと界面活性剤はフリーです。

この製品は100mlの詰め替え用も販売しています。

セラミドは肌にとって必要不可欠な成分です。
セラミドが不足した肌は乾燥や肌荒れなどのトラブルに見舞われることから、おすすめしています。

また、わざわざ市販のセラミドウォーターを買わなくてもセラミド原液のみを購入して、水と混ぜて使うなど自作することもできます。

この場合は保存方法や日持ちに対して気をつけなければいけませんが、効果も市販のものとあまり変わりなく作れて使えます。

お好みでヒアルロン酸や自分好みの植物オイルを入れて香りで楽しむことができますし、金銭的にも市販品より安く済むことが多いです。トラブルだらけの男の肌にセラミドスキンケア 肌チェック
セラミド化粧水大集合!ブランドごとに成分量や口コミを比較しました

女性が使ってもgood

セラミドウォーターはもちろん女性が使っても良いです。
例えば足の部分のムダ毛の処理や脇の下の処理などをした後に、セラミドウォーターで保湿しても構いません。

化粧品アイテムともそこまで成分の違いはなく、スキンケアとして使用できます。

ただし男性用の場合は若干使用量などに注意が必要かもしれません。
男性の方が皮脂の分泌量が多いためです。

しかし、そのままそのセラミドウォーターを化粧の下地として使用して、その後化粧するという工夫なら大変良いかと思われます。
刺激もそこまで強くないですし、男女問わずアトピー肌の保湿に使うなど色々なことに使えますね。

アトピー肌をセラミド保湿で改善!アトピー肌の改善に役立つセラミドコスメ達をご紹介!

男性も身だしなみから

男性のお肌の手入れというのはしてる人もいればしていない人もいる…女性よりも格差が大きいかもしれません。

例えば同じ同僚なり友人なりのコミュニティで「どうして彼はあんなにお肌が綺麗なんだろう?」と思った時、相手はお肌の手入れを欠かさずしているかもしれませんね。

女性にしてもそんな男性がいたらウカウカしてられませんし、身だしなみが良い男性として好印象を与えることができます。トラブルだらけの男の肌にセラミドスキンケア 化粧

まずは、髭剃りを丁寧に行うことから始めませんか。
髭は絶えず伸びます。

それらの手入れをちゃんと行えば、見た目だけではなく肌トラブルを受けるのも違ってくると思われます。
男の身だしなみ始めてみませんか。

 

乾燥肌は女性だけの問題じゃない!男の乾燥肌はどうすればよいのか?

男の顔ニキビ、フェイスラインに出来る原因と対策方法とは?

おすすめの男性用スキンケアアイテムはこちら
男性のエイジングケア!「HULL フェイスローション 化粧水」とは

今度の化粧水は泡?スエロス ワイルドスキンローションでシンプル&時短ケア!

ZIGENオールインワンフェイスジェルで時短・簡単 男のスキンケア!!