セラミドって増やせるの?外側・内側からのセラミドケアをご紹介します!

セラミドを増やすには 表紙 成分

※Contents内をタップすると読みたい項目へ

肌の乾燥やハリが失われているように感じたら、セラミド不足が関係しているのかもしれません。
美しくキメの整った素肌には潤い成分が不可欠です。
潤い不足の肌にセラミド配合の化粧水や美容液を使うことも有効です。
さらに、体の内側からも補うことも重要となってきます。
保湿こそ美しい美肌を維持するためには必要不可欠な要素です。
今回は皆様もよくご存じのセラミドについて考えたいと思います。

セラミドって増やせるの?

外部刺激や乾燥から肌を守っているのがバリア機能です。
そのバリア機能が肌の角層で働くうえで重要な要素を持っているのがセラミドです。

加齢とともに減少するセラミド

年齢を重ねるごとに減少する筋肉と同様に、セラミドも加齢とともに減少します。
50代になると20代の50%程しかなくなると言われています。
つまり、20代の皮膚がみずみずしいのはセラミドのおかげなのです。

化粧品で増やす

セラミドは表皮で働く成分です。
表皮のもっとも外側の部分で角層の脂質、つまりは細胞間脂質として存在しています。

セラミドを増やすには 化粧品

セラミド配合の化粧品を肌に塗ることは、不足しがちな肌のセラミドを補う効果を期待することができるのです。

食品で増やす

加齢やストレスで減少するセラミドを化粧品で外側からある程度補うことはできます。
しかし、体の内側からセラミドを補給することで、セラミドの減少をさらに抑制することができるのです。

食品からセラミドを摂ることも効果的です。

セラミドは何をしているの

表皮にある角層を形成している角層細胞は天然保湿因子、細胞間脂質、皮脂膜です。

天然保湿因子 水分を結合する働きがあり、角層に水分を維持します。
細胞間脂質 角質細胞同士の隙間を埋めていて、水分の蒸発を防いでいます。
皮脂膜 汗腺や皮脂腺から分泌される汗や皮脂で、角層表面の潤いを守る働きがあります。

これらの働きにより、肌に必要な水分が維持されているのです。
角層には外部刺激から守る役目もあり、刺激物質や様々な病原菌が存在するこの世界で健康的に生活できるのはこのためです。

こうした働きのことをバリア機能と言います。

バリア機能が低下すると外部の刺激から肌荒れなどを引き起こします。

細胞間脂質の成分の半分以上占めていると言われるが、スフィンゴ脂質やセレブロシドとも呼ばれる特殊な脂質の一種のセラミドです。

つまり、セラミドは水分を維持し蒸発を防ぎ、更には物質の出入りを抑制する役割も担っているのです。

バリア機能を維持するためにはセラミドはとても重要で、セラミドの減少はドライスキンやアトピー性皮膚炎などの病状を引き起こす危険性があるのです。

アトピー性皮膚炎を良くするにはセラミドが鍵!その仕組みと有効な改善策とは

化粧品でセラミドを増やす

肌に備わっている天然保湿成分のセラミドは12種類あります。
またこれらは肌への刺激が少ないです。
一方、化粧品に含まれるセラミドも様々あります。
化粧品に配合されるセラミドは大きく分けて4種類になります。

天然セラミド 人が持っているセラミドに似ている構造で、なじみが良く浸透力が高いとされています。
植物性セラミド 柚子の果実、米ぬかなどから抽出したセラミドを使用しています。
人の持つセラミドとは一部構造が異なります。
ヒト型セラミド 酵母などから生成されたセラミドです。
人が持つ12種類のセラミドのどれかに似た構造を持っているのが特徴です。
合成類似セラミド セラミドに似た物質を化学的に合成したセラミドで、疑似セラミドとも呼ばれます。

大変かもしれませんがこの中から自分に合ったものを根気強く見つけて下さい。

ここでオススメのセラミド化粧品を挙げたいと思います。

MAIHADA(米肌) 肌潤改善エッセンス

MAIHADA(米肌) 肌潤改善エッセンス 30ml
created by Rinker
  • メーカー名:コーセー
  • 商 品 名:MAIHADA(米肌) 肌潤改善エッセンス
  • 価   格:¥7,700(税込)
  • 容   量:30ml

セラミドを配合するライスパワーNo.11を高濃度で配合します。
ライスパワーNo.11の力で角層内で潤い成分のセラミドを生み出し、自らの肌の持つ水分を維持する力である水分保持能を改善していきます。

ライスパワーエキスはお米を麹菌、酵母、乳酸菌等の微生物で90日間発酵したものです。

アヤナス ローション コンセントレート

ディセンシア アヤナス ローション コンセントレート
created by Rinker
  • メーカー名:DECENCIA
  • 商 品 名:アヤナス ローション コンセントレート
  • 価   格:¥5,500(税込)
  • 容   量:125ml

口コミではかなりの人気の商品になっています。
セラミドの4倍の浸透力のあるセラミドナノスフィアを配合しています。
このため角層の奥まで浸透して高保湿を可能としています。

特許技術で肌バリア機能を高め、外部刺激から肌を守ります。
さらには肌の刺激になる合成香料、着色料、アルコール、紫外線吸収剤は使用していませんので安心して使用できます。

アスタリフト ジェリー アクアリスタ

富士フイルム アスタリフト ジェリーアクアリスタ 40g
created by Rinker
  • メーカー名:富士フィルム
  • 商 品 名:アスタリフト ジェリー アクアリスタ
  • 価   格:¥9,900(税込)
  • 容   量:40g

化粧水の前に使う先行保湿美容液となっています。
ヒト型アシルセラミドを世界最小の安定分散を可能としました。
ヒト型アシルセラミドを通常の6倍の浸透力を実現したのです。

これはバリア機能を1.6倍にして、外部刺激を防ぐとともに潤いを維持するのです。
抗酸化作用の強いアスタキサンチンを配合することにより、紫外線により生成される活性酸素を抑制することでバリア機能を保ちます。

知っておきたいお肌の仕組みとスキンケア!その順番とおすすめセラミド化粧品とは

食べ物・サプリで内側からセラミドを増やす

セラミドは外側で増やすだけでなく内側からも作り出すことができます。
セラミドを補うためにはセラミドを多く含む食べ物や、セラミドを生成する食べ物を意識して食べるようにしましょう。

食べ物

セラミドを多く含む食べ物を食べると腸内でスフィンゴシンや糖、脂肪酸などに分解されるのです。セラミドはこれらの栄養が必要とされるため、セラミドを生成するために役立つと考えられているのです。

セラミドを多く含む食べ物

セラミドを増やすには ほうれん草

  • 小麦
  • そば
  • わかめ
  • ほうれん草
  • 生こんにゃく芋
  • 黒ごま
  • 黒豆
  • 小豆
  • ひじき
  • ゴボウ
  • 黒胡椒 など
セラミドは黒い食べものに多く含まれています。
その中でも、生こんにゃく芋は特にセラミドが多く含まれています。

セラミドの1日の摂取量は定められていませんが、1日に0.6mg摂取するとバリア機能の効果の改善が可能になると考えられています。
これは生こんにゃく芋から作られたこんににゃくを半丁食べると摂取できる量です。

セラミドの生成を補助する食べ物

ターンオーバーの乱れからセラミドが不足することがあります。
これを解消するためには、ターンーオーバーを正常に保つ働きのある栄養素を摂取する必要があります。

また、先ほど説明した天然保湿因子(NMF)や皮脂膜も効果的に働かせることでバリア機能が安定するのです。
これらの働きを補助するための栄養を含んだ食べ物もバランスよく食べましょう。

栄養素 主な働き 代表的な食材
たんぱく質 新しい細胞の原料となる 肉・魚・大豆など
ビタミンA 皮膚や粘膜のうるおいを維持する、NMFの生成促進 うなぎ、緑黄色野菜、卵、レバーなど
ビタミンB 肌の再生を促す 豚肉、レバー、大豆、納豆など
ビタミンE 肌の血行促進、抗酸化作用 アーモンド、アボカド、ゴマなど
ビタミンC 抗酸化作用、コラーゲンの生成促進 パプリカ、レモン、キウイなど
亜鉛 皮膚や粘膜の健康維持をサポートする 牡蠣・うなぎ・赤身肉など
オメガ3系脂肪酸(α-リノレン酸・EPA・DHAなど) 細胞膜の生成 えごま油、亜麻仁油、青魚など
オメガ6系脂肪酸(リノール酸・アラキドン酸など) 細胞膜の生成 コーン油、大豆油、グレープシードオイルなど

セラミドを多く含む飲み物

  • 牛乳
  • コーヒー
  • 紅茶
  • 烏龍茶
  • 甘酒
牛乳から飲むことでセラミドを補給しようとすると多量に飲む必要があります。
牛乳由来のセラミドをミルクセラミドと言いますが、このミルクセラミドを高配合したヨーグルトなどを食べることの方が効率よくセラミドを摂取出来ます。

セラミドを増やすには 甘酒また、甘酒はお米と米麴を原料としています。
お米にはセラミドの素となるグルコシルセラミドが含まれているだけではなく、そのほかにも美容に良い成分が多く含まれています。

おすすめのセラミドサプリメント

食べ物からセラミドを摂取することが忙しくてできない場合などは、サプリメントで摂取するのも良いでしょう。

オルビス ディフェンセラ

オルビス ディフェンセラ ゆず風味 30日分 30包
created by Rinker
  • メーカー名:オルビス
  • 商 品 名:オルビス ディフェンセラ
  • 価   格:¥3,456(税込)
  • 容   量:30包入り

ご使用になられた多くの方が飲み続けたいと答えられました。
顔だけでなく足先、背中、肘などの全身のセラミドを必要とする場所にも行き渡ります。
化粧品のように何度も塗り直す必要がありません。

おいしい柚子味で水なしでも飲みやすく、場所・時間を選びません。
国により特定保健用食品の表示を許可されたトクホのサプリメントです。

オーガランド ライスセラミド

オーガランド ライスセラミド
created by Rinker
  • メーカー名:オーガランド
  • 商 品 名:オーガランド ライスセラミド
  • 価   格:¥1,185(税込)
  • 容   量:30粒

美容だけでなく健康にも気を使っている方にお勧めの商品です。
ダイエット中で炭水化物の量が心配な方でも、炭水化物の量は気にならない程度になっています。
エイジングケアとしても使用できます。

ダイセル ピュアセラミド

  • メーカー名:ダイセル
  • 商 品 名:ダイセル ピュアセラミド
  • 価   格:¥3,100(税込)
  • 容   量:90粒

こんにゃく芋から抽出したセラミドを使用しています。
化粧品などは直接塗る必要がありますが、飲んでケアするため敏感な肌の方でも安心して服用できます。

体内で酸素を運ぶ機能を持っており、美容効果、新陳代謝の活性化、血液の浄化などの効果が期待されるスクワレンも配合しています。

普段の食事で潤い肌に!セラミドを含む食べ物と支えるサプリ

セラミドで潤い肌を

最後に日常生活でセラミドを減らす行為の一つに洗顔が挙げられます。
肌が汚れているからと複数回洗顔してしまっては、バリア機能を維持しているセラミドも落としてしまうことになります。

セラミドをなるべく減らさないように洗顔するには、洗顔料を十分に泡立てる必要があります。
そして、優しく肌を包み込むように短時間で洗います。

せっかく増やしたセラミドを減らさないように気を付けて下さい。
短期間でセラミドを回復することは難しいようです。
お肌のためにも長い期間をかけてじっくりと増やしていって下さい。

 

もっと気軽にセラミドを!薬局やドラッグストアで買えるセラミド化粧品にはどんなものがある?

潤い肌を作るセラミドは食べ物から!セラミドを含む食べ物・飲み物で毎日美活!

おすすめのセラミドアイテムはこちら
「セルピュア保湿エイジングケアセット」ヒト型セラミドの保湿力!

濃いスキンケアを取り入れた白萄しずく『ナノ保湿美容水』とは?

口コミからみるSEED OF WHITEの効果とは?パイナップルセラミドの紫外線対策サプリメント