皆さんは毛穴の悩みはありますか?
毛穴にもいろいろな種類がありますし、ニキビにも直結してきますよね。
そんな毛穴の悩みにセラミドは効果あるのでしょうか。
今回はセラミドの原液について効果を見ていきたいと思います。
毛穴の悩みとお肌のタイプ
誰しもが赤ちゃんみたいなすべすべなお肌を望んでいますよね。
ですが、日々の生活の中でどうしても毛穴もトラブルに見舞われます。
毛穴の悩みは複数あります。
どんな毛穴悩みがあるのか見ていきましょう。
黒ずみ毛穴
毛穴トラブルのだいたいの方が経験するかと思われるタイプです。
Tゾーンや小鼻に黒い点々のような、まるでいちごのようなブツブツができている…それが「黒ずみ毛穴」です。
なぜ黒ずみ毛穴になってしまうのかは、毛穴に出来た角栓からなのです。
角栓はそもそも肌が生まれ変わる過程(ターンオーバー)で垢になって剥がれ落ちますが、これが皮脂と混ざり合って毛穴に栓をしてしまうのです。
角栓が毛穴をふさいで押し上げることで、毛穴が黒く目立ってしまうのです。
原因はもちろん、日中の紫外線の影響が強いですが、他にも間違ったスキンケアで肌に刺激を与えてしまったために黒ずんでしまったとも考えられます。
開き毛穴
このタイプはぽっかりと穴が開いているようにも見えるため、そう呼ばれています。
こちらもTゾーンや小鼻に目立つタイプの毛穴で丸く開いているのが特徴です。
オイリー肌で顔が赤くなる赤ら顔にも多いタイプのようです。
主な原因は皮脂の過剰分泌です。
余分に出された皮脂によって、毛穴が押し開かれていくため開いてしまうのです。

たるみ毛穴
30代から気になり始めることの多い毛穴タイプだそうで、頬にできやすいです。
本来は丸い形をした毛穴ですが、頬がたるみと毛穴が縦に伸びてしまうのです。
これは手で肌表面を引っ張ると、目立たなくなるのも特徴です。
たるみ毛穴の原因は年齢を重ねるにつれて、表情筋が衰えてきたり、蓄積された皮下脂肪を支えられなくなってきたりして起きます、
あるいは紫外線のダメージによって美容成分であるコラーゲンが変性して、弾力やハリがなくなってしまったことも要因に挙げられます。
放置するといずれシワになってしまいます。
乾燥毛穴
頬に多く見られ、乾燥する冬の時期に見られる毛穴タイプです。
肌を守っている皮脂膜が乾燥すると失われて、毛穴がぽっかりと浮き上がってしまうのが特徴でカサカサした毛穴が目立ちます。
年齢を重ねても多く見られます。
原因はお肌の水分量が足りないことです。
だから、冬に多く見られるんですね。
毛穴をよく観察してケアを!いろいろ種類がある毛穴の予防と対策法
セラミドで毛穴を目立たなくできる?
皆さんはセラミドという成分をご存知でしょうか。
セラミドとは
肌というのは外側から「肌表面」があり、その下に角層が広がっています。
健やかな肌でしたら「角層」の中で何層もの角質細胞が重なっています。
そして、その角層細胞同士の隙間を満たして、細胞同士の水分をつなぎとめている役割をしているのがセラミドなのです。
肌表面は本来、乾燥やほこりなどのあらゆる外部刺激に触れます。
しかし、健やかな肌だとそれを守るための働きが備わっていて、これをバリア機能と言います。
セラミドはこのバリア機能をきちんと働かせるための主要な成分なのです。
ところが、セラミドが不足すると、肌は乾燥や紫外線などの外部刺激で肌荒れしやすくなります。
かさつきを繰り返しやすくなってしまうのです。
セラミドは毛穴にどう作用するの?
先ほどセラミドの減少と肌荒れの関係についてお伝えしました。
セラミドは不足していると外から補う必要があります。
それに、たるみ毛穴をはじめ毛穴トラブルの原因の一つに「加齢」があります。
年を経るごとにセラミドは減少していってしまいます。
そんな理由からでも、セラミドを補充してお肌を保湿するのは大切なことなのです。
肌だけでなくもちろん毛穴にもです。
毛穴の開きや小じわは肌の乾燥が原因となって現れます。
そこに保湿や保護効果のあるセラミドを補えば、肌の潤いを保ちながら毛穴悩みも軽減するでしょう。
セラミドは黒ずみ毛穴や開き毛穴のスキンケアにおすすめな成分のようです。
ここでも両方に共通して言えることは「乾燥」で、乾燥は角層細胞の重層化を起こすだけでなく、皮膚の保護作用として過剰に皮脂を分泌させる原因となります。
乾燥するとまた毛穴トラブルが生じてしまう…だから、セラミドでの保湿が大事なのです。
セラミドとはどんな物?乾燥肌に効く保湿効果のあるセラミド配合製品とは
毛穴ニキビ対策とセラミド原液
冒頭でも記載しましたように、毛穴といえばニキビを思い浮かべるかもしれません。
毛穴ニキビにもセラミドは効果があるのでしょうか。
毛穴ニキビとは?
ニキビの仕組みは皆さんご存知でしょうか。
ニキビとはおでこや頬、口の周り、下顎にできる発疹を指します。
この発疹は毛穴に皮脂が溜まり、出口が炎症を起こして小さく隆起したものです。
重症化するとニキビ跡として残ってしまうものもあります。
色で変わるニキビ
ところで、ニキビというのは段階を経て色が変わっていきます。
ニキビ種類 | 説明 |
白ニキビ | 毛穴に皮脂や角質が詰まって、ぷくっと白く盛り上がった比較的初期のニキビ |
黒ニキビ | 白ニキビの毛穴が開いて、それにより酸化して黒くなったニキビ |
赤ニキビ | 炎症反応を強く起こして赤みを帯びてしまったニキビ |
黄ニキビ | 炎症状態がさらに進み、毛穴の中が化膿して黄色っぽく膨れ上がったニキビ |
毛穴ニキビとセラミド
セラミドはお肌の内側をたっぷりのうるおいで満たし、水分バランスを整えてバリア機能を高めてくれる成分です。
保湿されることにより、乾燥による毛穴トラブルも防ぐことができます。
ということは、ニキビのトラブルも起きにくい肌質へと導いてくれるはずです。
ニキビができる原因の一つに乾燥が挙げられます。
お肌が乾燥していると、水分を保持できる状態ではないために角質が溜まりやすく、それが毛穴に詰まるためにニキビができるからです。
また、肌の乾燥は不必要に皮脂分泌を促します。

セラミド原液とは
セラミド原液とは、名前の通りセラミド成分が主となっている原液です。
これは例えばセラミド化粧水などの化粧品よりも、セラミドの割合が濃いので原液とされています。
もちろん、この原液はセラミドの他にもさまざまな美容成分も配合されています。
セラミドの効果をダイレクトに高く感じたいという方におすすめなアイテムなのです。
乾燥を防ぐ
セラミド原液の効果の一番は乾燥を防ぐことです。
乾燥肌を直すといってもよいでしょう。
肌に必要な保湿成分・セラミドを原液で補うことによって、肌の水分を蓄える機能が上がって、乾燥が抑えられるというわけです。
バリア機能を高める
記事の前半でもセラミドとバリア機能のお話をさせていただきました。
バリア機能が低下すると、肌の老化も早まってしまうこともあります。
そんな肌にセラミド原液を使うと、それまで低下していた肌もバリア機能が高まってきます。
バリア機能が高まれば、紫外線や汚れによる刺激も受けずに肌トラブルからも解放されるでしょう。
毛穴を目立たなくさせる
この記事のテーマの「毛穴」ですが、原液でも毛穴を目立たなくさせる効果はあります。
セラミド原液を付けると肌に浸透するので、ふっくらした肌になります。
そのため毛穴が目立たなくなるというわけです。
なので、毛穴ニキビにも効果があると思われます。

セラミド原液の使い方
セラミド原液の中身がわかったところで、今度は毛穴に対しての使い方です。
セラミド原液は通常の美容液と同じ使い方になります。
化粧水の後に乾燥が気になる部分に原液を指でなじませていきましょう。
なじませる際に指が刺激になるなら、中指か薬指で塗ってもかまいません。
塗り終わったら、その後乳液やクリームなどで蓋をするスキンケアを行いましょう。
あるいは、ご自分の化粧水や乳液に+αとして、一滴垂らして使用しても良いでしょう。
このように特別難しいことはせずに、セラミド原液が使えるのです。
セラミドは原液が強み!セラミド原液の効果や使い方を詳しくご紹介します!
人気のセラミド原液比較
では、現在どんなセラミド原液が販売されているのでしょうか。
いくつか紹介しますので、比較の参考にしましょう。
セラミド原液

- メーカー名:PREMIERE CLASSE
- 商 品 名:セラミド原液
- 価 格:¥4,400(税込)
- 容 量:30ml
セラミド1・セラミド3・セラミド6Ⅱが配合されている原液になります。
水分を角質内に閉じ込める機能を備えておりますので、ドライスキンの方におすすめです。
朝晩、洗顔後に1円玉ぐらいの量を取って、顔全体にマッサージしながら伸ばしてください。
セラミド200
- メーカー名:チューンメーカーズ
- 商 品 名:セラミド200
- 価 格:¥1,980(税込)
- 容 量:20ml
乾燥肌・敏感肌・インナードライ肌におすすめな原液です。
さらっとした使用感はそのままに、潤しても乾燥する肌になめらかに整えます。
高濃度なのでしっかり乾燥ケアしたい方におすすめです。
芦屋ハーブバレー セラミド美容油
- メーカー名:パルセイユ
- 商 品 名:芦屋ハーブバレー セラミド美容油
- 価 格:¥4,950(税込)
- 容 量:10ml
セラミドの濃縮された美容オイルです。
角質層にあり、水分を調整している脂質バリア構成成分です。
その他に芦屋産有機ツバキオイルや芦屋産農薬不使用コメヌカ油をブレンドしています。
適量取り、気になる箇所に直接塗布してください。
その後化粧水やキャリアオイルで蓋をするようにしましょう。
自分だけの化粧品はどう作る?セラミドを使った化粧品を作るときの極意とは
セラミドは毛穴にも効果的成分!
今回はセラミドと毛穴についてのお話でした。
毛穴トラブルにはいろいろなタイプがありました。
それでも共通している一つに「乾燥」がありましたね。
乾燥は毛穴トラブルだけでなく、ニキビまで発生させてしまうんです。
お肌の保湿に必要な成分の一つがセラミドです。
今回はその中でも原液にこだわってみました。
原液ならセラミドの配合割合も多いので、肌がふっくらして毛穴も目立たなくなります。
毛穴や乾燥に悩んでいる皆さん、美容液代わりにセラミド原液を使ってみませんか。
興味を持たれましたら、ぜひこの記事を参考にお気に入りのセラミド原液を見つけてみてくださいね。
知っておきたいお肌の仕組みとスキンケア!その順番とおすすめセラミド化粧品とは
美肌を実現するセラミドは身近にある!ドラッグストアではどんなセラミド化粧品が買える?
おすすめのセラミドアイテムはこちら
ピュアセラ美容オイルで乾燥を撃退!大切なのは素肌と同じセラミドを補うこと