「毎朝スッキリしない」「お肌の調子が悪い」「ぽっこりお腹が気になる」
最近になって、美と健康の源は腸であり、体内(腸内)フローラのバランスが最も大切であることはよく知られてきましたよね。
腸内環境バランスは、善玉菌2:悪玉1:日和見菌7で整えることが大切といわれていますが、日々の生活習慣や食事、ストレス、加齢などさまざまな理由で腸内環境のバランスは崩れてしまいます。
今回ご紹介する商品は菌の活力です。
菌の含有量が14,000種類以上。今話題の土壌菌が体内(腸内)フローラを整えるサプリメントです。
詳しくみていきましょう。
こんなお悩みはありませんか?

それってもしかして・・・
体内フローラバランスの乱れかもしれません!
私たちの体内にはたくさんの細菌が住んでいて、それは実に200種類以上、数にすると約100兆個、1.5㎏~2㎏になるといわれています。
体内にいる細菌は、同じ種類の菌が群生し、お花畑(英:flora)のように見えることから、体内フローラ(腸内フローラ)と呼ばれています。
体内フローラが乱れると、腸の動きに違いが!

だから今、体内フローラルを整える土壌菌が注目されています!
菌の活力とは?
さらに、体内ではつくることが出来ない9種類の必須アミノ酸や、18種類のアミノ酸、食物繊維・鉄・イソフラボン等、体内環境に必要な成分を30種類以上含んでいます。
厳選した国産大豆と、日本一ミネラルが豊富な宮崎県で採取されたシリカ水、糠に土壌菌株を入れて発酵させたものを、安心と安全にこだわって製造しています。
添加物、保存料は不使用。突極の土壌菌が体内フローラを整えます。

菌の活力のポイント
菌の活力のポイントは何でしょうか。紹介します。
土壌菌

また、空気中や納豆・味噌などの発酵食品にも含まれており、漬物やヨーグルトでおなじみの乳酸菌も土壌菌の一種です。
必須アミノ酸

必須アミノ酸はカラダの中で作ることができません。
アミノ酸は、臓器、皮膚、筋肉、髪、爪、そして血液などの材料になります。
また、全身に酵素を運んだり、食べ物を分解したり、病原菌・ウイルスなどの外敵と闘うなど、健康を維持する為に必要不可欠な成分です。
大豆発酵粉末
本来の大豆に含まれている成分が、発酵を行うことによってよりパワーアップしています。

菌の活力Q&A
A.食品と同様に通常はサプリメントに副作用はありません。まれに成分や体の調子によっては身体に合わない場合があります。大豆発酵粉末含有商品なので、大豆アレルギーの方はお控えください。
A.「菌の活力」は大豆発酵粉末を含有しています。大豆イソフラボンが含まれる為、妊娠・授乳中のご利用はお控え下さい。
A.「菌の活力」は大豆アレルギーを持っていない方であれば幅広い年齢・性別に関係なく利用していただけますが、妊娠・授乳中や乳幼児、小児の利用はお控えください。
お得な定期コースのご案内

通常価格・・・・・4,708円(税込)特別価格・・・・・3,828円(税込)
・18%OFF! ・送料無料
・2回目以降も3,828円
※大豆発酵粉末含有加工食品
菌の活力の口コミ
◆口コミを見ていると便秘が解消されるという声が多いのですが、自分の場合は逆でした。
一日に何度も便通があり、ショップ店員なのでなかなかトイレに行きたい時に行けず困っていました。ところが菌活を飲み始めてから一日一回の排便になり、リズムが整いました。本当に助かっています。(30代)
◆便秘とは違い一日に何度も便通があり、仕事柄トイレに行くのが難しい状態なので困ってましたが、菌の活力を飲み始めてから落ち着いてきてリズムが整いました。(40代)
◆海外に行く事も多く、食生活が変わると朝スッキリできない事が多く、色々と試していました。
カラダへの負担も心配なのであまり無理矢理出すものは使いたくないなと思っていたところでした。試しに使ってみると、だんだんと朝スッキリできるようになっている気がします。
また、なんとなくお肌が変わったような気がします。これは仕事柄とても嬉しい事でした。
クセもなくてとても飲みやすいです。(20代)


◆昔から甘いものが大好きな私にとって、菌の活力はぴったりのサプリです。毎年の健康診断で体重が増え続けていた私が、飲み始めて半年で少しずつですが体重が減少。本当に助かります。(50代)
◆健康だけが取り柄だった私も50代後半となり、段々と健康診断の数値が悪くなり菌の活力を試してみました。最近のサプリメントはここまで効果が出るのですね。素晴らしいです。(50代)
◆もう10年以上便秘に悩まされています。便秘に効くと言われればその食材を食べたり、便秘薬を使ったり、どれも長続きせず結局何も変わりませんでした。使った翌日からいきない快便になりました。これなら続けられると思い定期購入を申し込みました。
もう3か月目に突入していますが、腸内の老廃物が沢山排出されたのか周囲からもスッキリしたねと嬉しい言葉ももらえました。(50代)
◆毎朝起きて一番、寝る前、食後など決められた飲み方が無いのも忙しい自分には助かっています。
営業職で食事の時間もまちまちですし、残業が続くとそこまで気が回らなかったりするので、いつでも気が付いた時に飲めるカプセル状なのも継続しやすいですね。(50代)
◆飲みたいときにいつでも飲めるので、仕事で忙しく食事がままならない時がある際に助かりますね。いつでも飲めるのと持ち運びが便利なのも気に入っています。(30代)
突極の土壌菌が体内フローラを整える
いかがでしたでしょうか?
今回は菌の活力のご紹介でした。
腸内環境が悪くなると、からだにさまざまな不調が現れてきます。
①肌トラブル・アトピー(ニキビ・乾燥肌・肌荒れ)
②便秘(悪玉菌が優勢になると腸の機能が低下)
③肥満(持っている腸内細菌によってはメタボリック症候群に)・・・・。
腸内環境をキレイに保つには、生活のリズムや規則的な食事、運動などを継続して行うことが最も重要です。
その意味でも、続けやすいサプリメントは腸内環境対策に最適です。
今、大注目の土壌菌をはじめ、14,000種を超える菌をとることができる菌の活力であなたもお手軽に菌活をはじめてみませんか?