髪の乾燥やパサつきを抑えるには、ヘアオイルがとても効果的です。
一方で、ヘアオイルはベタつくというイメージを持っている方もまだまだ多いのでは?
しかし、最近のヘアオイルは違うようです。
今回のご紹介は、植物由来の厳選成分を配合。ベタつかないのにしっとりツヤツヤのヘアオイル
マドンナリリ ヘアオイルです。
Contents
こんなお悩みはありませんか?
あなたの髪こんなお悩みはありませんか?
- カラーやパーマで髪が傷んでいる
- ハリやコシがない
- 髪が絡まってて手櫛が通らない
- 乾燥してパサつく
- 髪のボリュームがない
- ツヤがない、ベタつく

〈 髪の美しさの鍵を握るキューティクル 〉
キューティクルとは、うろこのような形状で何層にも重なりあっている髪の表面にある保護層であり、その主成分はタンパク質(ケラチン)です。
おもに外部の刺激から髪を守り、内部の水分やタンパク質が失われないよう働きながら髪にツヤを与えています。
キューティクルの整った髪 キューティクルが剥がれた髪

キューティクルが剥がれてしまうと内部の水分やたんぱく質がキープできず枝毛や切れ毛、さらには薄毛の原因にもなります。
〈 髪の90%以上を占める主要成分ケラチン 〉

ケラチンとは髪の毛だけでなく爪や皮膚の角質層を形成する成分で、18種類のアミノ酸が結合してできたタンパク質のことです。
髪の90%以上を占めるなくてはならない成分です。
ケラチンは弾力性があり、水分を含む繊維状の細長いタンパク質となっています。
ケラチンが不足するとハリ・コシが失われ、いわゆるパサついた髪やまとまらない髪になってしまいます。
マドンナリリ ヘアオイルとは?
マドンナリリ ヘアオイルは、プロの美容師がつくった天然植物由来成分と毛髪補修成分を配合した髪の美容オイルです。
オイルケラチンがキューティクルを整えつややかな髪に仕上げます。
また、熱を味方に毛髪の様々な悩み(うねり、絡まり)などを改善するエルカラクトン&ラクトン誘導体を配合しています。
保水力のあるオーガニックアルガンオイル、紫外線を防ぐオーガニックシアバター、長時間保湿のオーガニックホホバオイルなど、

やさしく香るグリーンフローラルフルーティーの香りです。
マドンナリリの特長

- ダメージ補修
傷んだ毛髪にタンパク質と脂肪酸を同時に補充することでダメージを補修します。
マドンナリリ ヘアオイルは業界初のオイルケラチンを配合。
ヘアプロテインとも呼べるオイルケラチンを使ったヘアケアで、つややかにまとまるリッチヘアに導きます。
- 保水力UP
保水力を向上させてキューティクルが剥がれるのを抑え、髪にうるおいを与えます。

ヒートプロテクト・・・ドライヤーなどの熱から髪を守ります。
カラーケア・・・カラーリングした髪の色落ちを抑えます。
静電気防止効果・・・髪の大敵静電気を抑えます。
こだわりの植物由来成分
オーガニック成分を中心に必要な成分を厳選配合。
オーガニックアルガンオイル
砂漠の中で深く根を張り、水分と養分を蓄えるアルガンから採れるオイルにはさまざまな美容成分が含まれているといわれ、肌馴染みがよくすぐれた美肌効果をもつとして珍重されています。
保湿力と保水力両方にすぐれています。

オーガニックシアバター

主成分はステアリン酸やオレイン酸などの脂肪酸で、トコフェロールなどのビタミンも含まれます。
ヒトの皮脂とよく似た性質をもつため肌なじみがよく、肌になじんでうるおいを補うとともに、肌や髪を油膜のヴェールで包んで、乾燥から保護してくれます。
ホホバオイル
メキシコ原産のホホバという植物の種から抽出される自然由来のオイルです。
砂漠地帯でも生育できるホホバは水分を保つための力が強く、豊富な栄養素が含まれています。
さらに、ビタミン・ミネラル・アミノ酸などの成分も含有しているため、髪を整える効果が高いとされています。

モリンガオイル

モリンガの種子から搾油したオイルのことで、モリンガシードオイルとも呼ばれます。
モリンガは東南アジアやインドなどの温かい地域の植物ですが、その実から獲れる油は、ヨーロッパなどでも古くから化粧品用の高級美容オイルとして使用されてきました。
ヒトの皮脂に近いオレイン酸がたっぷりで保湿効果にすぐれています。
ツバキオイル
椿油はツバキ科ツバキ属のヤブツバキという植物から採れる植物性油脂です。
うるおいとツヤを生み出し保湿効果に優れているため、日本でも古来からヘアケアやスキンケアに長く愛用されている定番のオイルです。
他の植物由来のオイルと比べてもベタつきが少なく、髪への馴染みが良いオイルで、ほどよくしっとりとして重くなりません。
酸化しにくいという特徴があります。

マドンナリリ ヘアオイルお試しサイズのご紹介
【 マドンナリリ ヘアオイル 】
通 常 サ イ ズ(100ml)・・・2,035円(税込)
お 試 し サ イ ズ(10ml)・・・330円(税込)
鉱物油 (ミネラルオイル)、防腐剤 (パラベン、フェノキシエタノール)、紫外線吸収剤、石油系界面活性剤、エタノール、合成着色料

マドンナリリ ヘアオイル利用者の声
口コミはどうでしょうか?
軽い感じなので髪を乾かすときにも使うけど外出前にささっとつけることも出来て使い勝手がいいです。香りもいい。(30代)
細くてペタンコになりがちな髪質なので重いテクスチャーは苦手だったのですが、こちらはサラサラしていてベタつかずほどよく髪をまとめてくれます。
値段もお安かったので、またリピートしたいと思っている商品です。(40代)

オイルのべタつきが苦手でベタつかないといわれるオイルは色々使いましたが、どうしてもテカリが出てしまいごく少量にして使うしかありませんでした。
これはベタつくだろうと思う量を出してもベタつきません。(20代)
(くせっ毛で広がりやうねりがしっかりあって硬くて太い髪質です)
ドライヤー前に使用していますが、きれいにまとまりがでます。オイルも重たくなくベタつきなどありません。1番のお気に入りは香り。女性らしい香りで気分よく使えます。(20代)
続けるほど理想のうるさら髪へ

今回はマドンナリリ ヘアオイルのご紹介でした。いかがでしたか?
マドンナリリ ヘアオイルは、プロの美容師が創った天然植物由来成分と毛髪補修成分をバランスよく配合した髪の美容オイルです。
多種多様な成分を配合するのではなく、必要なものを必要なだけ配合。こだわりのオーガニック成分と毛髪補修成分がうるさら髪へ導きます。
髪のお悩みを何とかしたいあなた。
マドンナリリ ヘアオイルで手軽にサロン品質を実感してみませんか?