皆さん、たるみ毛穴をご存知ですか。
たるみは肌で毛穴がたるんでるってことあるの?とイメージできないかもしれません。
しかし、実際毛穴が20代でたるみ始めてるってこともあるんです。
今回はこのたるみ毛穴と効果的な基礎化粧品をご紹介しましょう。
元々毛穴ってどんなもの
なんだか最近毛穴が目立つなあと、悩むことないですか?
毛穴がたるんでしまったり、黒ずんでしまったり、様々なトラブルの舞台になりがちな”毛穴”ですが、毛穴とはそもそも一体どんなものなのでしょうか?
毛穴って何?
毛穴とは皮膚の真皮層から角質層を貫いて生えている毛の出口のことを言います。
この毛穴はすり鉢状の形をしていますので、凹んでいるところが影になり、毛穴が目に見える形になります。
ご自身の健康なお肌を見て想像して欲しいのですが、私達のお肌は普段から様々な危険にさらされています。
外気の乾燥、紫外線、更に無数に存在する雑菌などです。
特に、毛穴は外気の乾燥や雑菌から身を守るという点で重要な役割が課されています。

皮脂腺の役割とは?
毛穴の中には皮脂線と言って皮脂を分泌させる器官があるのですが、この皮脂は皮脂線内で生成されると毛穴を通って表皮へとたどり着き、汗と混ざると皮脂膜を作り出します。
この皮脂膜は弱酸性で保たれており、これにより表皮での雑菌の繁殖が防ぐことができ、更に、水分を皮脂で逃がさないようにする為、表皮を乾燥から守ってくれます。
雑菌が繁殖してしまえばお肌が炎症を起こしてしまう原因になりますし、乾燥してしまえば乾燥して無防備になった部分から雑菌が侵入してしまいます。
このように健康な肌が健康であるためには表皮の乾燥を防ぎ、雑菌を退ける必要があるのです。
そのためには毛穴には大切な役割が課せられているのですね。
何で肌はたるむのか
10代の頃は気にしたことも無かったたるみですが、年齢を重ねて行くとある日、あれ?お肌の調子が悪い?と気づく事もあるのではないでしょうか。
個人差はありますが、お肌の調子は20代前半をピークに徐々に右肩下がりとなっていきます。
お肌がたるんでいるのに気づいてしまうと、ショックですよね。
ではお肌はなぜたるんでしまうのでしょうか?
皮膚が下に下がる
たるみとはお肌が重力に逆らえず、皮膚が下にさがってしまっている状態のことを言います。
お肌にはコラーゲンやエラスチンなど様々な天然保水成分が含まれており、それらが細胞と細胞の間をぴったりときれいにつなぎ合わせることによってお肌の弾力というものが作られているのです。
この弾力がある状態だとお肌はハリのある状態でいられるのですが、加齢やストレスなど、様々な原因によってこの弾力の元であるコラーゲンやヒアルロン酸は失われてしまいます。
そうなると、お肌の弾力も失われて皮膚が重力に負けてしまい、たるんだお肌になってしまうのですね。
筋力が衰える
また、筋力が衰えることでもたるみは引き起こされると言われています。
お顔は骨でできているわけではなく、筋肉で出来ています。
顔には沢山の種類の筋肉があると言われており、その数は何と約60種類もあると言われています。
筋肉は顔を支える一番の根幹ともいえる場所ですから、これらの筋肉が衰えてしまうと皮膚の重さを支えきれなくなり、重力に負けて皮膚がたるんでしまうのです。
20代だから筋肉の衰えなんかないでしょ、とお思いになるかもしれませんが、これがそうでもないのです。
暇さえあればスマホを開いていたりしませんか?
スマホを見ると無表情になり、更に前傾姿勢になって肩も凝っていきますから、お顔の筋肉が萎縮してたるみの原因となってしまう可能性があるのです。
20代でも、顔の筋肉の衰えによるたるみもあり得ると覚えておきましょう。
老けを感じる肌のたるみの原因は何?たるみにはどんな解消法が良いのか
たるみ毛穴とその原因
お肌がたるんでしまうと、毛穴まで引き伸ばされてたるみ毛穴を引き起こしてしまいます。
このお肌からのSOSとも言えるたるみ毛穴ですが、その原因は私達の日常生活に隠れています。
睡眠不足
最近なんだか眠れない…なんてことが続いていたり、お仕事の帰りが遅くなったりして、睡眠時間が短くなっていませんか?

また、一晩中飲んだり遊んだり、スマホゲームに興じていたりなど、10代の頃には何気なく出来ていた夜遊びも、20代に差し掛かると次の日のお肌に顕著に表れてしまいます。
睡眠不足はお肌の大敵とも言うように、様々な肌トラブルを招いてしまいます。
お肌のメンテナンスは良質な睡眠をとることによって正しく行われますから、慢性的なストレスで不眠気味になっていたり、不規則な生活で夜更かしが続いていたりすると、お肌のターンオーバーが乱れて大切なコラーゲンやエラスチンが失われていってしまいます。
お肌のハリはターンオーバーが行われることによって保たれていますから、睡眠が足りていない次の日にはお肌全体がたるんでしまい、たるみ毛穴の原因となってしまいます。
睡眠不足が続いているとお肌だけでなく体の不調まで引き起こしてしまいますから、眠れない夜には癒しのBGMをかけてみたり、夜更かしして遊ぶ頻度を減らしたりして、なるべく規則正しい生活を心がけることが大切です。
偏った食生活
偏った食生活でもたるみ毛穴を招いてしまう原因となります。
「時間がないから」「面倒だから」と言って、毎食カップラーメンや菓子パンなどで済ませていませんか?
カップラーメンも菓子パンもそれだけだと脂肪と糖質しか摂取することができません。
お肌のターンオーバーを守って潤いを保つには、ビタミンB群やビタミンA・C・Eの他、鉄分、タンパク質など、様々な栄養素をバランスよく摂取する必要があります。
毎日脂質と糖質しか摂取しない生活をしていると、お肌の調子が整わないばかりか、お肌が糖化する原因となり、たるみ毛穴だけでなくシミやしわまで引き起こしてしまいます。
皮膚の乾燥を引き起こしてしまうとたるみ毛穴の原因になりますので、なるべく栄養バランスの整った食生活を心がけてみましょう。
PC・スマホ等の使いすぎ
毎日デスクワークだったり、その休み時間にはスマホをずっといじっているなんてことに心当たりはありませんか?
お仕事は仕方ないとはいえ、自分の時間までスマホでのネットサーフィンやスマホゲームに費やしてしまうと、たるみの原因になってしまいます。
繰り返しますが、スマホやパソコンを見ている時は無表情になりがちで、更に前傾姿勢になっています。
無表情はお顔の筋力の低下につながり、無表情たるみとも呼ばれるたるみの原因になってしまいますし、前傾姿勢は肩こりを引き起こします。

この肩こりも実はたるみの原因となってしまうのです。
肩や首、頭皮が凝ってしまうと、顔の筋肉もそれに引っ張られてたるんでしまうのです。
更に、首や肩にはお顔へとつながる重要なリンパが流れているのですが、筋肉が凝り固まってしまうとリンパが流れにくくなります。
すると、本来排出されるはずだった老廃物や毒素が流れず、送られるはずだった新鮮な酸素や栄養が届かなくなります。
こうなると乾燥によるたるみ毛穴の原因ともなってしまうのです。
デスクワークなら定期的に肩甲骨を回して肩をほぐしてみたり、スマホの使い過ぎの場合は休憩時間を作るなどして、なるべく肩が凝らないようにしたいですね。
若い人でもご注意を!10代肌の「たるみ毛穴」しっかりケアしてたるみを防ごう!
たるみ毛穴に効果的な化粧水
たるみ毛穴に効果的な化粧水には、セラミドやビタミンC誘導体など、お肌に必要なたっぷりと詰まっている高保湿な化粧水をお勧めします。
たるみ毛穴の原因の多くは乾燥から始まっていることが多いです。
お肌に潤いを与えることで乾燥による小じわも目立たなくなっていきますから、しっかりと良い物を選びましょう。
また、アンチエイジング作用のある化粧水だと更に理想的です。
保湿だけでも徐々に改善はされて行きますが、それでもアンチエイジングに必要な成分が含まれているかいないかで、たるみ毛穴がなくなっていくスピードが違ってきます。
菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿
- メーカー名:菊正宗
- 商 品 名:日本酒の化粧水 高保湿
- 価 格:¥924(税込)
- 容 量:500ml
さらりとしたテクスチャーなのに、しっかりと保湿され、もちもちのお肌が持続します。
高保湿成分であるセラミドの他、グルタミン酸やアルギニン、ロイシンといった高保湿のアミノ酸も配合されており、十二分の保湿力に期待ができますよ!
更に、アンチエイジング効果があると言われているプラセンタエキスまで配合されています。
プチプラとは思えないスペックです。
日本酒の香りがとても強いので、好みは分かれてしまうとは思いますが、全身にシャバシャバ使える高コスパなのでおすすめです。
肌ラボ 白潤 薬用美白化粧水
- メーカー名:ロート製薬
- 商 品 名:肌ラボ 白潤 薬用美白化粧水
- 価 格:¥814(税込)
- 容 量:170ml
筆者の一番のオススメはこれです。
「私も毛穴の問題にはずっと悩まされてきましたが、この化粧水を使うようになってから黒ずみ毛穴もたるみ毛穴もできなくなりました。
使って1年以上経ちますが、肌色も明るくなり、肌がきれいだねとよく言われるようにもなり、もうずっとこの化粧水を使っていようと思いました。」
この化粧水には保湿成分としてナノ化ヒアルロン酸が配合されているのですが、これがとってもいいんです。
通常ヒアルロン酸は分子が大きく、お肌の奥深くまで浸透することができないのですが、これを「ナノ化」させることによって、お肌に浸透し易くなっているんですね。
更に、シミへの有効成分としてビタミンC誘導体には毛穴の引き締め効果がありますから、ヒアルロン酸で保湿をしつつ、たるみ毛穴に最適な成分を届けるという効果が期待できるのです。
たるみ毛穴だけでなく、黒ずみ毛穴にも悩んでいるという方にお勧めです。
BC 化粧液
- メーカー名:FANCL
- 商 品 名:BC 化粧液
- 価 格:¥3,141(税込)
- 容 量:30ml
とろみのあるテクスチャーですぐに浸透してお肌を保湿してくれる成分とゆっくり浸透して保湿する成分が配合されているので、お肌はすぐに潤いで満たされ、更に長続きします。
また、アンチエイジング作用のあるローズリッチプラセンタが贅沢に配合されているため、たるんでしまった毛穴を修復させる効果にも期待ができる商品です。
毛穴の汚れは化粧水でケアを!毛穴に有効な美容成分やおすすめ化粧水とは
たるみ毛穴にオススメの美容液
今度は美容液を見ていきます。
たるみ毛穴は保湿&アンチエイジングケアによって改善させることができます。
化粧水でしっかり保湿してあげたら、良質のアンチエイジングケア美容液で蓋をしてあげましょう。
BC ビューティ コンセントレート
- メーカー名:FANCL
- 商 品 名:BC ビューティ コンセントレート
- 価 格:¥6,600(税込)
- 容 量:18ml
こちらの美容液にはローズリッチプラセンタと呼ばれるアンチエイジングに効果的な成分が贅沢に配合されており、乾燥による小じわを目立たせなくするだけでなく、たるみ毛穴も徐々に改善させます。
お肌を活性化させる成分も配合されているので、キレイなお肌が生まれてくる手助けをしてくれます。
エリクシール シュペリエル エンリッチドリンクルクリーム S
- メーカー名:資生堂
- 商 品 名:エリクシール シュペリエル エンリッチドリンクルクリーム S
- 価 格:¥6380(税込)
- 容 量:15g
しわ改善の効果が認められたアンチエイジングに最適なクリームです。
有効成分として純粋レチノールが配合されており、このレチノールがしわだけでなく、たるんでしまった毛穴にもよくきいてくれます。
レチノールはお肌の細胞を活性化させ、肌自らがヒアルロン酸を生み出せるように導いてくれるため、肌年齢が若返る効果に期待できるのです。
お肌にすっとなじむように調整されている為、あえてうるおい成分は配合されていないそうです。
化粧水でしっかりと保湿した後、その効果を実感してみましょう。
プチプラで毛穴ケアはできる?詳しく知って賢くて優しいケアを始めよう!
毛穴の変化にご注意を
毛穴は決して悪者ではありませんが、ケアを怠っていると黒ずんだり、たるんだりしてしまいます。
毛穴のトラブルは乾燥から来ていることが殆どですから、朝夜としっかりと保湿し、日によってスペシャルケアを施してあげましょう。
お肌と丁寧に付き合うことで、毛穴もきゅっと引き締まり、くすみの無い若々しいお肌を維持することができますよ。
年齢とともにお肌の質も変わっていきますから、ご自身の年齢に合った化粧水・美容液を使っていきたいですね。
毛穴のたるみを治したい!! たるみ毛穴の原因と治療法の大辞典!
たるみ毛穴で男はみるみる老け顔に!? 残念な毛穴の悩みを徹底解消!
おすすめの毛穴アイテムはこちら
「然 よかせっけん」天然ミネラル配合の吸着モコモコ泡で毛穴問題を解決!