皆さんは具合悪いときには病院で点滴を打ってもらった経験があるかと思われます。
しかし、今回ご紹介するのは美容点滴についてです。
美容のための点滴ってどういうもの?
気になる方は是非ご覧ください。
Contents
美容点滴ってどんなことするの?また効果とは?
肌の調子が悪かったり、疲労が溜まってしまったり、日焼けしてしまったり……
日々肌の悩みは尽きないものです。
そんな肌悩みに体の不調の時に打つ点滴みたいに、美肌のために外側から点滴を受けることでキレイになれちゃうんです。
この美容方法は女優さんやモデルさんも受けていて、SNSで効果や体験談を紹介しているほどらしいです。
美容点滴とは
美容点滴はお肌が必要としているビタミンやグルタチオンなどの成分を血管にダイレクトに投与するやり方です。
投与されると成分はすぐに血管に乗り、全身に巡ってくれるので美容点滴をした直後から翌朝にかけての短い期間で肌悩みや肩のコリなどの症状を緩和してくれる効果があります。

美容点滴の種類とは
美容点滴とひとくくりに言っていますが、中身はいくつかあります。
美肌に良いとされるビタミンやプラセンタ、トラネキサム酸やグリチルリチンなどが含まれています。
肌荒れやニキビの改善にも効果があり「ちょっと肌が疲れ気味」とか「睡眠が足りなくて肌荒れが目立つ」方にもおすすめです。
美容点滴初心者さんへの入り口にもなる点滴といえるでしょう。
点滴の中身はプラセンタ、アミノ酸、ビタミンC、ミネラル、酵素などといった成分が配合されています。
美白点滴は白玉点滴とも呼ばれます。
アメリカのシンガーソングライター・ビヨンセさんも受けていることから「ビヨンセ点滴」ともいわれています。
主成分はビタミンB1で、これを構成する硫化アリルという物質がにんにくのニオイを発するためにそう付けられています。
この点滴は疲労回復、血行促進、皮膚の修復、免疫力アップ、二日酔い改善などに効果があります。
ビタミンB1はもちろん、体を構成するのに必要なビタミン類をバランスよく配合しているため、美肌にも良いのです。
しかも、通常のビタミンCよりも濃度が濃いものが使われています。
ビタミンCは抗酸化作用が高いため、アンチエイジングに効果な成分です。
シワを改善するコラーゲンの生成を促したり、シミの原因であるメラニン色素の働きを抑制するので、美肌や美白を目指す方にはありがたい点滴でしょう。
美容点滴のやり方
美容点滴は美容クリニックや美容皮膚科などで受けられます。
まずは担当医師とのカウンセリングを行い、肌の状態や要望をやりとりします。
体調や肌の状態によっては点滴を行えない場合があるからです。
そうしたカウンセリングの後に点滴をします。
美容点滴にはいくつか種類がありますが、所要時間は30分~1時間程度です。
点滴が終われば普段通りに生活が送ることができ、入浴も可能です。
コンディションが整ったら医師と相談して間隔を空け、定期的に受ける必要があります。
個人差がありますから、医師との相談が大事です。
点滴と注射の違い
美容の分野でもヒアルロン酸注射をはじめとする「注射方法」がありますね。
そして、今回取り上げているのは「美容点滴」です。
この違いは何なのでしょうか。
ー | 注射 | 点滴 |
1回の量と種類 | 1種類ずつ | 混ぜて注入可能 |
所要時間 | 5分程度 | 30分程度 |
即効性 | 皮下組織や筋肉から少しずつ体内へ | 静脈からすばやく全身へ |
それに費用も点滴の方が薬剤を混ぜますので、注射よりも高めの費用となります。
ですが、効果のほどは点滴の方が長続きするものと思われます。
理由は投与の量です。
特にビタミンCは体内にとどめておくことができないために、投与の量が多いほど長持ちします。
美白のために医療施術を頼るには!?全身美白の為に美容外科や美容整形で受けられる治療とは?
プラセンタ点滴の効果
美容点滴の種類の中には挙げませんでしたが、ここではそんな点滴の一つであるプラセンタ点滴について解説していきます。
プラセンタ点滴とは胎盤の薬理作用を利用した療法の一つで、ヒトプラセンタ注射剤を使って血管に直接投与する点滴方法です。
プラセンタ点滴の効果
プラセンタ点滴の効果は以下の3つです。
疲労回復 | プラセンタ点滴では体の代謝機能を促進してくれるため、疲労回復効果があるといわれています。 特に不調を抱えてなくても免疫力を高めて、病気に対する抵抗力も高めるともいわれています。 |
美白 | プラセンタ点滴にはメラニン色素を作り出す原因である活性酸素を除去して新陳代謝を高める効果もあるため、美白効果も実感されるそうです。 肌の生まれ変わりのサイクルである「ターンオーバー」もスムーズに行われるようになるそうです。 |
更年期障害の改善 | 先ほどの「疲労回復」の部分とも重なりますが、女性の不調の一つである更年期障害を改善する効果もプラセンタには秘められているらしいです。 プラセンタ点滴を行うことによって、自律神経やホルモンバランスが整い、更年期障害も改善されると見込まれます。 |
プラセンタの点滴は危険!?
注射の中にはプラセンタ注射というものがありますが、その点滴版だと軽く考えてはいけません。
なぜならプラセンタを点滴に刺す場合、静脈には刺すと危険という規定もあるからです。
というのも、静脈注射や点滴による投与はショックなどで副作用が見られると専門家の間で報告されています。
プラセンタ注射や医療の現場で使われるプラセンタは、メルスモンやラエンネックですが、どちらも静脈注射や点滴での投与を禁じています。
これは医師側・患者側双方にリスクを生じさせる方法という話もあります。
プラセンタ点滴は受けられないの?
じゃあプラセンタは点滴しちゃいけないの!?とガッカリされた方、じつは先ほどの項目(注射と点滴の違い)で点滴では混ぜて使われるということをお伝えしました。
そう!プラセンタと他の成分を混ぜて点滴するのです。
その多くはビタミン(マルチビタミンを含む)と合わせて点滴することが多いです。
実際、美白や美肌が叶うビタミンと一緒に点滴しているクリニックがあります。
プラセンタ点滴の価格や口コミ
ではプラセンタの点滴って実際どうなの?と疑問を抱く方にプラセンタ点滴(美容点滴)の価格や口コミをご紹介しましょう。
プラセンタ点滴(美容点滴)の価格
Aクリニック
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- ビタミンC
- ナイアシン
- パンテノール
【料金】いずれも税込み | |
2アンプル1回 | ¥3,780 |
3アンプル1回 | ¥4,320 |
4アンプル1回 |
¥4,860 |
4アンプル4回 | ¥18,800 |
Bクリニック
所要時間約60分で¥7,000+税です。
Cクリニック
¥5,000で受けられます。
プラセンタの点滴を含めた美容点滴を受けた方の口コミ
点滴の針は採血レベルなので、それ以外は痛くないです。
プラセンタは即効性が無いらしいです。
ノンエイジ~の方はビタミンが数種類入ってて、効果は3日ほどらしいです。
でも、翌日には肌がワントーン明るくなった気がします。
点滴ならこれからもやってみたいし、他の美容点滴も試してみたい
「すっごく疲れが取れた~!」というものではなく、体の内側がじんわり暖かい感じがしばらく続く感覚です。
これが点滴の感触です。
何度か定期的に通わないと、美肌までにはいたらないかもしれません。
しかし、体質的に合わなかったです。
点滴をした後にじんましんのようなポツポツした発疹が出てしまいました。
プラセンタ注射ではこのような症状は出たことなかったので、ビックリです。
プラセンタ点滴の場合はプラセンタが体に回るのが早いから、副作用のようなものが出るらしいです。
それ以来怖くて点滴はしていません。
ものすごく肌にハリが出てシワも薄くなりました。
即効性があるみたいです。
ただ長期に渡って打ち続けると副作用が起きやすいようで、たまにしか打ってません。
首都圏で受けられるオススメのクリニック5選
とはいえ、美容点滴が肌に良い効果をもたらすのは確かです。
美容点滴(プラセンタ点滴を含む)がどんなところで受けられるのかを、何軒か紹介しましょう。
ただし、今回は首都圏の範囲内に限らせていただきます。
メディアージュクリニック青山
先ほどの「プラセンタ点滴の価格」のところでご紹介したクリニックです。
身体の内側と外側の両方から総合的に健康と美しさを作るというポリシーで、点滴療法も行なわれています。
点滴一つでも全て完全個室で行なわれるため、のんびりとお過ごしいただけます。
もちろん点滴には約20種のオプションが備わっているので、その日の体調や目的に合わせて利用できます。
アゴラ内科クリニック
こちらの診療科は内科と循環器内科ですが、美容系にも力を入れているようです。
こちらは外来診療とともに訪問診療も行なわれていて「自分らしく生きたい」という声を大事にしています。
こちらのプラセンタ点滴はメルスモンを使っています。
高濃度のビタミンCを送り込むことで、細胞の一つ一つに浸透させて短時間で確実に効果を発揮させます。
その他にもたくさんの美容点滴を用意しています。
Dクリニック東京ウィメンズ
こちらのクリニックは女性ホルモンを中心とし、ホルモンバランスに着目した女性医療を提供するクリニックとなっています。
女性の悩みであるエイジングケアに寄り添った存在になるよう、努めているようです。
こちらでもプラセンタ点滴を受けることができます。
- 肩こりでお悩みの方
- 疲労が溜まっている方
- 肌老化が気になる方
明治通りクリニック
こちらも先ほどの「価格の項目」で紹介しました。
こちらは皮膚科メインで診療していますので、細かいニーズに応えられるクリニックだそうです。
全ての方のライフスタイルに合わせてオーダーメイド治療を行なっています。
それは美容点滴の部類でも明らかで、プラセンタの他にもマルチビタミンを合わせて点滴します。
皮下注射のような内出血斑も出ませんし、短時間で体の隅々まで美容成分を行き渡らせます。
汐留ガーデンクリニック
こちらは「働く方の健康とエイジングケア」に力を入れたクリニックです。
メインの診療は内科ですが、点滴や栄養療法も行います。
こちらではプラセンタとビタミンの併せ技の点滴を行なっています。
「プラセンタ+ビタミンC点滴」や「プラセンタ+総合ビタミン点滴」です。
美肌だけでなく、免疫力向上やストレスの軽減など「細胞レベルからの若返り」ともいうべきアンチエイジング効果が期待できます。
プラセンタではなく「美容点滴」を視野に
今回はプラセンタを用いた美容点滴について特集しました。
美容点滴と聞くとすぐ美肌になれて響きが良さそうに感じますね。
ただ「プラセンタ点滴」はプラセンタ注射と比べると、危険だという意見があったり、副作用が出る人がいたりと良いことだけではありません。
結論からして、こちらではビタミンなどをブレンドした「美容点滴」をおすすめしたいと思います。
美容点滴だと種類が多くありますので、ぜひご自身の体質や肌悩みに沿った点滴を選んでみてください。
良いクリニックが見つかることを祈っております。
その他のプラセンタと肌悩みに関する記事はこちら
プラセンタでシミは改善出来るの?シミの原因とプラセンタの効果を徹底解説!
プラセンタの効果は育毛にも!?髪のお悩みに効くプラセンタ入り育毛剤はコレ!
プラセンタ配合美容液はどうして美白に効くの?プラセンタの効果やプラセンタの安全性とは
おすすめのプラセンタアイテムはこちら
プッシュするだけで3秒スキンケアができるNULL オールインワンミストとは?