プラセンタ入り石鹸を使って美肌とエイジングケア!普通の石鹸とどこが違う?

おでこに手を当てて右を見ている女性の上半身 成分

※Contents内をタップすると読みたい項目へ

プラセンタは今注目のキーワードですが、お肌に良いって本当なのでしょうか?
プラセンタは胎盤から取られるエキスで赤ちゃんの成長と大きく関係しています。
今回はプラセンタが配合している石鹸についてです。
どんな石鹸なのか見ていきましょう。

プラセンタの効果とは

アンチエンジングとは年齢に抗う事であり、実は老化による下降曲線を緩やかにすることであったりします。
そのアンチエイジングに効果のある成分がプラセンタであったりします。

プラセンタとは

プラセンタとは哺乳動物の胎盤の事で胎児の成長を促進し、生命を維持する大切な働きを持っています。
そのため生体の細胞に働きかける効果が高く期待できるのです。

作用が穏やかな事から体の丈夫でない女性やお年寄りの疲労回復、虚弱体質の改善や体力の増強、不眠症など様々なものの対策として幅広く使われてきています。

病弱な妻を看病し祈っている夫今注目される効果としてはやはりプラセンタの美肌効果でしょう。
プラセンタにはタンパク質、糖質、ミネラル、ビタミン、脂質など、体の綺麗の元となる5大栄養素が豊富に含まれています。

最近では皮膚科の世界でもエイジングケアシミ対策など体調や季節により変わりやすい肌の肌質改善などにも良いとされていることから、プラセンタがよく使われるようになりました。

年齢を重ねても美しい肌でいるために重要な要素としては血行促進抗酸化線維芽細胞増殖の3つがあります。
この3つの効果を併せ持ったものがプラセンタなので、皮膚科の医師が使いたがるのも納得できます。

プラセンタの3つの効果

血行促進

肌の栄養は主に血管から届けられます。
血行が悪くなると肌の細胞に栄養が届かなくなり細胞が衰える原因となります。
さらには元気な細胞もできにくくなります。

プラセンタは血行を促進して肌の細胞それぞれに栄養を届けてターンオーバーを促進し、肌の再生を助けます。
また、肌の老廃物を流してしまう事も重要な役割になります。

血行が悪化すると肌に老廃物が溜まりやすくなり、くすみやシミ、クマなどの原因となります。
プラセンタには血行を良くする効果があるのでこれらを改善してくれると言うわけです。

マッサージで腕の血行を良くしてもらっている女性

シミをも防ぐ抗酸化作用

最近では健康や美容の世界でよく老化の原因として耳にするようになった活性酸素です。
特に紫外線など外部の刺激に触れやすい顔の周りの皮膚は、体の中でも活性酸素による老化が起こりやすい・ダメージを受けやすい部分です。

これらの肌への影響としては、シミの原因になる事やコラーゲンへのダメージを与えてシワやたるみの原因になる事などが挙げられます。
プラセンタは抗酸化作用によって弾力やハリを生み出すコラーゲンのダメージを減らしてくれて、シミの原因であるメラニンの発生を抑えてくれるので肌の老化ダメージから肌を守ってくれます。

美肌の基・線維芽細胞増殖

線維芽細胞をご存知ですか?
実は美しい肌を維持するのに欠かせない細胞となっており、この細胞が美肌にとってとても大切といえると言っても言い過ぎではありません。

線維芽細胞は肌の中の真皮層にあって肌のハリや弾力を生み出すコラーゲンやエラスチン、水分を保って潤いを与えてくれるヒアルロン酸などの美肌成分を産出するとても大事な細胞です。

この細胞の自己増殖機能は20歳後半から低下を始めて、30代では低下がさらに進むと言われています。

意外かもしれませんが、肌の真皮層のエラスチン・ヒアルロン酸・コラーゲンは化粧品などから補う事はできないと言われていて、美肌のためには自らこれらの成分を生み出す力を育てること、元気な線維芽細胞を増殖させることが近道といえるのです。

プラセンタの正体は何?プラセンタ配合化粧水の美白効果とおすすめのプラセンタ配合化粧水とは

美容石鹸と普通の石鹸は何が違うの?

ラベンダーの花と一緒に置いてある美容石鹸一般的に言うと、美容石鹸は普通の石鹸と違いヒアルロン酸やリピジュアなど美肌成分を配合している石鹸です。
もちろん今回のテーマであるプラセンタ入り石鹸も美容石鹸に含まれます。

美容石鹸は美肌成分が配合されている分様々な美肌効果が期待できます。
これらの石鹸はクレンジング後にこれだけを用いて洗顔します。

また、黒ずみやニキビなどに良い石鹸や、余分な皮脂を洗い流してくれる効果の高い石鹸も美容石鹸と呼ぶことがあります。
美容石鹸を使うことで何らかのメリットを受ける事ができますので、一つの美容ジャンルとしてお考えください。

美白石鹸の効果は?体にも使える?成分と種類をご紹介!

洗顔石鹸の正しい使い方とNGな使い方

洗顔でとても大切なもの。それは泡です。
泡により汚れなどを落としてくれるため泡立て方が大切になってきます。
肌に負担をかけずに汚れを落とすためにもしっかりと泡立ててください。
固形石鹸は液体のエキス等を配合しやすく、使う時には手で泡立てやすいという特徴があります。

洗顔泡立てネットという商品がありますので、このようなものを使い洗顔の際に泡立てる事で泡立ちがよくなります。

使い方と洗顔方法

カラフルな泡立てネット4つ

正しい固形石鹸での泡立て方法
  1. まず泡立てネットと石鹸をぬるま湯で濡らしてください
  2. 泡立てネットはスカート状になっている製品が多くあります。
    泡立てネットのスカート部分に石鹸を入れて石鹸を閉じ込めるように両端を持ち、大きくくるくると、最初に3回、裏返して3回こすってから石鹸を取り出します。
    スカート状になっていないものはネットで石鹸を挟み込んでこすります。
  3. 石鹸を取り出した泡立てネットの両端を握って空気を含ませるように、手早く大きくくるくると回して泡立てていきます。
    この時泡立てネットに水を足さないでください。水を足すとキメの荒い泡になってしまいます。
  4. 泡が出来たらネットの端を持って泡を絞り出すように取り出します。
  5. クリーミーなもちもち泡の完成です。肌に吸い付くキメの細かい泡で洗顔を始めることによりあなたの洗顔の仕方が上達します。
石鹸にちょうどよい温度
石鹸の原料には油脂が含まれているため溶けやすい温度や洗浄力の出やすい温度があります。
使用する水の温度が低いと石鹸が溶けず洗いが満足でなくなります。
夏場は水道水の温度で洗っても問題なく汚れを落とすことが出来ますが、秋から冬は水道水の温度が下がるので綺麗に洗うことが難しくなってきます。

廃油や米ぬかがベースのものでは20℃くらいの温度で洗えます。
しかし、ベースが牛脂やパーム油、ラードなどとなってくると40℃くらいのお湯が最適となります。

泡立て後の洗顔方法
  1. 泡立てネットで泡をしっかり作ります
  2. ぬるま湯で顔を軽くすすぎます
  3. クリーミーな泡で顔を包み込むように洗います
  4. 顎の下や額や耳に泡が残らないように、顔をしっかりすすぎ泡を荒い落とします
  5. タオルで顔を吹く時はこすらずにそっと拭き取ることが大切です

石鹸の保管方法も学ぼう

お気に入りの石鹸が見つかったらそれを大事に使っていきたいですよね。
石鹸を清潔に保ちながら保管する方法をチェックしておきましょう。

濡れやすい場所に注意

暗い洗面台にシャワーの蛇口が流れているとこ石鹸は水に溶けやすい成分のため浴室に石鹸を置く場合は、保管場所としてシャワーなどの水がかかってしまう場所や蛇口の傍などは避けましょう。
石鹸に水を含んでふにゃふにゃになると雑菌や細菌がつく元となります。

石鹸を使用した後の処理

石鹸の衛生を保つために使用後は石鹸を洗い流しましょう。
各所を洗った後に石鹸に垢や皮膚の成分が付着したままにしておくと、雑菌や細菌の温床となり細菌が増えてしまいます。
体を綺麗にするもののはずがバイキンだらけでは目もあてられません。

使い終わったばかりのピンクの石鹸

水分を切る

石鹸を使用した後、水分がついたまま放置するとよくありません。
また石鹸ケースに水が溜まっていると石鹸が傷む元となります。
使用後はできるだけ風通しの良い場所に置き、スポンジ型の石鹸ケースの上におく、タオルの上においておく、ネットに入れて吊るすなど水分が出来るだけ石鹸に残らない工夫をしましょう。

今までの中からNGな使い方は見えてきてると思いますが、リストアップしておくと以下のような使い方がNGとなります。

  • 水分の多い場所に保管しておく
  • 石鹸を使った後きちんと洗っておかない
  • 使い終えたあと水分を切る処置をしない
  • 石鹸を使う水の温度が低すぎる・熱すぎる
  • 石鹸をよく泡立てないで使う
このようなNG使用方法がありました。

美白の基本は洗顔!洗顔の効果を徹底調査しました

ズバリ!プラセンタ洗顔石鹸のオススメ5選と選び方

ここまでで美容石鹸の正しい使い方などを見てきましたが、ここで肌に良い成分であるプラセンタ入りとなっている石鹸でエイジングケアに良い製品5選としてご紹介させていただきます。

Benoa プラセンタソープ

ベノア・ジャパンのBenoa プラセンタソープ
  • メーカー名:ベノア・ジャパン
  • 商 品 名:Benoa プラセンタソープ
  • 価   格:¥165(参考価格)
  • 内 容 量:80g

洗い上がりに心地よいしっとり感が得られ、お肌のキメを整えながら潤いあるしなやかな洗い上がりのソープです。
お風呂でのボディ洗いにもお使いになれます。
「たまたま使ったがすごく良かった」との声が挙がっている製品です。

アネラ マナソープ MD10

日本生物製剤のアネラ マナソープ MD10
  • メーカー名:日本生物製剤
  • 商 品 名:アネラ マナソープ MD10
  • 価   格:¥2,750(参考価格)
  • 内 容 量:100g

こちらはピーリング石鹸となっており、古い角質(くすみ)や毛穴の奥の汚れを刺激が少なく肌に優しいグリコール酸の力を借りて無理なくピールしてくれます。
付属のネットできめ細かい泡を作り優しく撫でるだけでツルツルとの評判。
洗顔後につっぱることがないのが特徴となっています。

プリエネージュ プラセリッチEXソープ

白くま化粧品のプリエネージュ プラセリッチEXソープ
  • メーカー名:白くま化粧品
  • 商 品 名:プリエネージュ プラセリッチEXソープ
  • 価   格:¥1,320(税込)
  • 内 容 量:60g

発酵プラセンタエキス配合の洗顔ソープです。
しっかりした泡立ちでお肌の汚れや毛穴の奥をさっぱりさせます。
まるでホイップクリームのような泡!
サトウキビのピーリングで、お肌を優しくプルプルにするような洗顔を目標として作られています。

メルスモン モイスト ソープ

メルスモン製薬のメルスモン モイスト ソープ
  • メーカー名:メルスモン製薬
  • 商 品 名:メルスモン モイスト ソープ
  • 価   格:¥2,750(税込)
  • 内 容 量:100g

潤い成分配合でお肌の潤いを保ってくれます。
独自の処方により弾力のある細かい泡がたくさん得られ、毛穴の奥の汚れをスッキリと取り除きます。
きめ細やかな泡立ちで汚れをすっきり落とし、しっとりと潤いのあるお肌を保ちます。

使い続けることによってプラセンタエキスの働きで肌本来の働きを促してターンオーバーを正常化にし、透明感のある健やかなお肌へと導きます。

プリエネージュ プラセリッチ生コラーゲンソープ

白くま化粧品のプリエネージュ プラセリッチ生コラーゲンソープ
  • メーカー名:しろくま化粧品
  • 商 品 名:プリエネージュ プラセリッチ生コラーゲンソープ
  • 価   格:¥1,320(税込)
  • 内 容 量:60g

先ほども同じメーカーの石鹸をご紹介しましたが、こちらの石鹸はさらに格別です。
というのもコラーゲンをはじめ、金や銀、プラチナやフラーレンなどの美容成分を配合しているからです。
もちろんプラセンタも入っています。

キメ細やかなマシュマロ弾力泡で毛穴汚れも優しくスッキリ。
こちらも高評価が多い商品となっております。

美白を目指すには石鹸で洗顔を!美白のための洗顔石鹸のランキング

石鹸もプラセンタを使って美肌へ

いかがでしたでしょうか。
プラセンタという成分良さそうではありませんか?
一度その効果、試してみるとよいかもしれません。

石鹸で洗顔する方法などをご紹介してきましたが、プラセンタ入りなら美肌効果もより高まるといえそうです。

いくつか商品もご紹介しましたので気に入ったものをお試しくださいませ。
皆様のお肌が綺麗になりますことをお祈りいたしております。

 

プラセンタの保湿効果とは!?肌の乾燥ケアにプラセンタの効果を詳しく解説!

プラセンタで逆にシミが濃くなる??そんな噂の真相とプラセンタとの付き合い方を解説!

おすすめのプラセンタアイテムはこちら
プッシュするだけで3秒スキンケアができるNULL オールインワンミストとは?

輝くような肌へと導く美容液 透輝美(とうきのび)とは?

若さを保てるASHADA-アスハダ‐パーフェクトクリアエッセンスとは?