今更聞けない!?フェイススチーマーの使い方とその効果を徹底解剖!旅先に持っていけるフェイススチーマーはコレ!

茶髪の女性の画像 肌荒れ

※Contents内をタップすると読みたい項目へ

美意識の高い人や芸能人などが持っているイメージがあるフェイススチーマーは、肌の潤い不足や乾燥肌の悩みや、今持っているスキンケア効果の向上が期待できます。
今回は、そんなフェイススチーマーの詳しい機能やメリットとデメリットおすすめのフェイススチーマーをご紹介します。

乾燥肌の原因

具体的な美容アイテムに触れる前に、まずは乾燥肌の原因は何であるか見てみましょう。

乾燥肌とは

乾燥肌とは、肌の水分や皮脂が不足しており潤いが無くなっている状態のことを指します。

この乾燥肌になると、入浴後や洗顔後に肌がつっぱる全身がカサカサしたような感じがする、などといった症状が起きてしまいます。

特に乾燥しやすい部位としては、皮脂の分泌量が少ない脛、肘、足の裏、顔であれば頬、目、口周辺です。

肌が乾燥すると角質層の水分が少なくなるため、皮脂膜が破壊されて水分が蒸発し、角質層の表面のキメが粗くなります。

そうなると、アレルギー物質や細菌の侵入を防ぐ役割である角質層のバリア機能が弱まり、少しの刺激でも敏感に反応するようになります。

また、こういった現象から、かゆみなどの症状も多くみられることになります。

乾燥肌にならないようにするためには

人間の肌は表皮で覆われており、乾燥肌になるかどうか関係してくるのが表皮の一番外側にある角質層と呼ばれる部位です。

この角質層には皮膚をガードするためのバリア機能が備わっています。

このバリア機能が正常な状態で働いていれば、水分が肌から蒸発させないようにしたり、表皮からアレルゲンなどが侵入させないよう防いだり、紫外線や塵、埃などの外部刺激から肌を守るなどしてくれます。

つまり、乾燥肌を起こさないようにするためには、肌のバリア機能を守ることが何よりも大切であり重要です。

フェイススチーマーとは

フェイススチーマーとは、美顔スチーマーとも呼ばれる美容アイテムで蒸気を使うことで顔を保湿しやすくしたり、クレンジングをしやすくするなどといった、顔の調子を整えるケアを手軽に行うことができる美容アイテムです。

保湿ケアを行うことができるほか、クレンジングコースで毛穴のケアを行ったり美容パックと併用する使い方も可能です。

こういった機器はエステサロンで使用可能な機器なのですが、自宅で使えるようになったものや携帯型のものがフェイススチーマーとして定義されます。

使い方は共通しており、スチーマーに内蔵されているタンクに水を入れてスイッチを押して起動することにより、スチームを顔や髪に浴びることができるシステムとなっています。

肌が柔らかくなる以外にも嬉しい効果があります。

フェイススチーマーを使って得られる効果は、ただ単に肌が柔らかくなったり血行が良くなるだけではなく、新陳代謝が活発になることによって老廃物排泄の促進といった効果なども期待できます。

顔の老廃物とは、汗を掻くことによって溜まった皮脂汚れなどです。
これらの老廃物を肌に負担を掛けることなく排出させることができるのが、フェイススチーマーのメリットです。

乾燥肌のフェイススチーマーの効果とは

乾燥肌に対してフェイススチーマーを使用すると、肌が柔らかくなり、潤いが与えられますが、その反面毛穴は開いて目立つようになります。

ですが、この状態でクレンジングを行うと、毛穴の奥の汚れがよく落ちるようになり、化粧水が肌に浸透しやすくなったりします。

さらに、フェイススチーマーは温かい蒸気が出るので、肌を保湿してくれたり、血流を良くしてくれたりもするので、寒い季節に肌が乾燥する方にはありがたいアイテムです。

しかし、効果的に使い方をしなければせっかくの効能も減少してしまいます。

フェイススチーマー使用後には保湿を忘れずに

フェイススチーマーは毛穴を開くことによってクレンジングで毛穴の奥の汚れを落としやすくしたり、化粧水を肌へ浸透しやすくさせる美容アイテムであるため、使用した後は必ず化粧水でこまめに保湿を行う行為が重要になってきます。

フェイススチーマーを使い終わったら化粧水、乳液でしっかりと肌を保湿しましょう。

フェイススチーマーには清潔な水を使用し、交換は頻繁に行うこと

フェイススチーマーに使用する水を交換せずに放置したりして、それを使用した場合、本体内に水垢などの汚れが付着していたり、カビや悪臭が発生している場合があります。

これらのトラブルを防ぐため、使用する水は清潔な状態のものを使用し、こまめに交換をすることをおすすめします。

また、フェイススチーマーを使い始めたころに使用する頻度としては、1週間に1回程度から始めるのが顔や皮膚への負担が減る対策となります。

水は水道水や精製水を使うこと

フェイススチーマーに使用する水は水道水や精製水を使用するようにし、ミネラルウォーターや化粧水などは使用しないようにします。

その理由として、ミネラルウォーターや化粧水はカルシウムや鉄分などの金属質の成分を含んでいるため、スチーマーやスチーマー内部の劣化を招いたり、赤いカビが発生しやすくなる原因となります。

そのため水道水や精製水を使用するようにするのが、スチーマーを長く使うのにあたり重要なポイントとなります。

フェイススチーマーのメリットとデメリット

美容に効果的なフェイススチーマーですが、そのメリットとデメリットについていくつか挙げていきます。

フェイススチーマーを使うことによるメリット

フェイススチーマーのメリットは、スキンケア用品を使用した際にその浸透力を高めるという点にあります。

フェイススチーマーを使用せずにスキンケア用品を普段使用した際に、化粧水や美容液の中に含まれる美容成分を肌の奥まで浸透させるにはフェイススチーマーの使用が必要不可欠です。

フェイススチーマーを使用することで、肌が柔らかくなり、スキンケア用品の美容成分の浸透力が高まります。

また、温かいスチームを顔に浴びることによって、顔面の部位の凝りが解消され、自律神経を整える効果といったリラックス効果や、顔の肌の水分量を増やすことによってバリア機能が高められ、美肌を期待できるといった効果も持ち合わせています。

フェイススチーマーを使うことによるデメリット

フェイススチーマーのデメリットはフェイススチーマーによるケアをしすぎることによって、肌へと負担が掛かる可能性があるという点です。

フェイススチーマーの刺激に肌が慣れている場合であれば問題はありませんが、慣れていない場合は肌に対して何らかの負担がかかる可能性があるため、1週間に1回から2回程度の使用に留めておくことをおすすめします。

そして、フェイススチーマー内部の水を放置したことにより、内部の水に雑菌が繁殖している可能性があります。

フェイススチーマーに使用された水は毎回必ず交換を行うようにし、水を捨てた後は風通しの良い場所で乾燥させるようにしましょう。

また、フェイススチーマーの構造によっては、本体の水抜きの作業が難しく感じる構造になっている場合もあるので、購入前にしっかりと構造がどうなっているのかを確認するようにしましょう。

乾燥肌にオススメのフェイススチーマー

では乾燥肌の方におすすめのフェイススチーマーのご紹介です。
乾燥肌にはナノスチーム機能がおすすめです。

ナノスチームとは、ナノケアとも呼ばれるケア方法で極小のサイズの水蒸気の粒子を利用したケア方法を指します。

この極小の水蒸気の粒子が肌の内部へと浸透することにより、髪の毛の水分量を調節し、ツヤを出す作用があります。

それとなるべく時間を短縮してケアをしたい場合には、ナイトモードもおすすめです。

ナイトモードとは就寝前に顔の近くに置いておくことで、寝ている間にスチームケアを行える機能です。

夏場であれば冷房、冬場であれば乾燥が気になる際に効果を発揮することができます。

据え置きタイプでおすすめのフェイススチーマー

スチーマーナノケア EH-SA9A

  • メーカー名:Panasonic
  • 商品名:スチーマーナノケア EH-SA9A
  • 価格:¥38,800(参考価格)

温かいスチーマーはもちろん、冷たいミストの機能も兼ね備えていて、肌にハリ感をもたらします。

スチーム機能ではナノサイズの温スチームが肌の奥深くの角質層にまで浸透するので、スチーマーと化粧水を併用すれば、キメの整った肌を導けます。

ナノイオニック フェイシャルスチーマー

  • メーカー名:Dr.Witch
  • 商品名:ナノイオニック フェイシャルスチーマー
  • 価格:¥5,990(参考価格)

乾燥や小じわが気になってきたりハリがなくなってきたとお悩みの方におすすめなスチーマーで、ナノサイズのイオンスチームがお肌の角質層まで水分を届けて、潤いをもたらします。

朝の洗顔前や夜のクレンジングをする前に当てれば、化粧ノリも良くなり、化粧水なども浸透しやすくなりますので、朝晩のお手入れに非常にオススメです。

携帯型タイプでおすすめのフェイススチーマー

多機能ナノハンディミスト

  • メーカー名:Liwerb
  • 商品名:多機能ナノハンディミスト
  • 価格:¥3,000(参考価格)

肌の新陳代謝、ターンオーバーなどを加速させ、肌の弾力を高めるナノミストを噴射する機能が付属されているのが特徴の携帯用フェイススチーマーです。

肌だけではなく髪へ潤いを与えることができるほか、すでにメイクをした肌の上から使用することも可能なのが嬉しいポイント。

手軽に持ち歩けてUSBの充電機能付きなので、旅行先にも重宝するアイテムです。

ハンディミストPureNano Ciel

  • メーカー名:The Beautools
  • 商品名:ハンディミストPureNano Ciel
  • 価格:¥9,350(参考価格)

持ち運びが簡単で、時間・場所を選ばずにケアすることが可能なこの商品は連続でミストを噴射することも可能!

効率よく保湿することができる商品です。
9mlという業界の中では大容量のタンクに加え、スポイトが商品に付属されているため、注入する水の量の調整がしやすいのがメリット。
水性の化粧水なら、お手持ちの物で使用できるようになっています。

フェイススチーマーで保湿をして健やかな肌に!

乾燥肌になってしまうと肌のバリア機能が弱くなるため、アレルギー物質や細菌が侵入しやすくなり、少しの刺激でも過敏に反応するようになります。

この乾燥肌を改善するためにフェイススチーマーを使うことも、効果的な方法の一つです。

フェイススチーマーによって保湿ケアができるほか、クレンジングコースで毛穴のケアを行なったり、美容パックと併用する使い方をするなどあらゆる方面から乾燥肌のケアをすることが可能です。

また、フェイススチーマーには据え置き型と携帯型の2つの種類が存在し、それぞれ機能や使い勝手も異なってきます。

ぜひご自身に合ったタイプのフェイススチーマーを使用してみましょう。
きっと乾燥肌を解決に導く一歩となりますよ。

 

その他の乾燥対策に関する記事はこちら
乾燥はお肌の大敵!?乾燥から来る肌荒れの予防と対策をご紹介します

肌トラブルの1つ乾燥肌と敏感肌!その見分け方は何?2つの肌質スキンケア方法を知って改善を

お肌が乾燥するとしわにつながる!?空気が乾燥していてもしわを増やさない方法とは

おすすめの肌荒れアイテムはこちら
「サラヴィオ美容液」温泉酵素の発酵コラーゲンであきらめていた肌荒れを改善!

プッシュするだけで3秒スキンケアができるNULL オールインワンミストとは?

ピュアセラ美容オイルで乾燥を撃退!大切なのは素肌と同じセラミドを補うこと