男のニキビ、頬にできる原因と対策とは!?そもそも男の肌はニキビになりやすいのか

手鏡を気にする成人男性 ニキビ

※Contents内をタップすると読みたい項目へ

男性にもニキビができますが、女性より男性のほうがニキビが出来やすいのでしょうか。
また、女性と違って日頃からやるべきニキビ対策は違うのでしょうか。
今回は男性にとっての頬にニキビができる原因や対策、ニキビ跡になってしまったらどうするのか等を説明します。

頬にニキビができる原因

頬にニキビができる原因は何でしょうか。

女性に比べて男性の頬は皮下脂肪が少なく皮膚が薄くなっています。
外的刺激も受けやすい上に、内側の水分も蓄えにくくなっています。
頬ニキビができやすいのは頬が顔の中でも乾燥しやすい部分だからです。

頬は他の部位より皮脂の分泌が少ない場所です。
肌内部の水分が蒸発してしまうのは皮脂の分泌量が少なく、肌を守ってくれる皮脂膜が作られにくくなるからです。

また、毛穴を詰まらせてニキビを悪化してしまうのは、乾燥が進み皮脂が過剰に作られてしまうからなのです。
乾燥するとターンオーバーの乱れも引き起こしてしまいます。
その為に古い細胞が滞在することになってしまうのです。

ターンオーバーとは肌の生まれ変わりのことです。
肌は表皮と真皮、皮下組織からなっています。
表皮も4種からなっており、基底層と有棘層(ゆうきょくそう)、顆粒層と角質層で出来ています。

形を変えながら表皮に押し上げられていき、最後はアカとなって自然と剥がれ落ちる構造になっているのが基底層で生まれた細胞です。
このサイクルがターンオーバーと言われています。

周期は28日~56日ですが年齢によって変わってきます。
ターンオーバーの周期を計算するには自分の年齢×1.5~2で周期が出ます。

乾燥だけではなくて頬は広いので、触れたものの刺激によってもニキビができやすくなる可能性もあります。
寝具が清潔ではない場合も悪化しやすく、タオルに付いた雑菌に頬が触れることで刺激になりニキビになってしまいます。

その他に男性は髭を剃ることもニキビができる原因になります。
何故かというとカミソリを使用することによって皮膚表面が傷つき、肌のバリアも傷つけてしまいます。
そうなるとニキビができやすい環境になってしまうからです。本格的なシェービングセット
男の顔ニキビ、フェイスラインに出来る原因と対策方法とは?

出来た頬ニキビを治すには

出来た頬ニキビを治すためにはどうしたら良いのでしょうか。

薬で対処する方法スキンケアで治す方法食べ物で治す方法があります。

薬で対処する方法

薬で対処する方法は殺菌・消毒薬として広く用いられているクロルヘキシジングルコン酸塩液が含まれているオロナインで緊急処置をしましょう。
塗って寝るだけで鎮静化します。

酷い場合は皮膚科を受診しましょう。

スキンケアで治す方法

正しいスキンケアでニキビを改善させましょう。
スキンケアで治す方法はニキビに効く化粧品を選ぶことが重要です。

自宅でできるケアとしては保湿が挙げられます。
ニキビの肌に保湿は不要と思ったらそれは違います。

ご自身の肌に合ったクレンジング剤で、熱いお湯ではなくぬるま湯で洗いましょう。
そして、しっかり保湿することが大切です。
いつまでたっても治らないニキビには、ニキビ用のスキンケアラインを使うのも一つの手段です。

ニキビを改善させる食べ物

菜の花やトマト、キャベツやブロッコリー等のアブラナ科の植物、小豆やゴーヤ、ドクダミ茶等です。

トマト
トマトは血液をサラサラにする成分が含まれています。
身体にこもった余分な熱を冷まし、渇きを潤すといった作用が薬膳的効能でも知られています。
二日酔いやイライラや肌荒れ、赤いニキビや吹き出物にも効果があります。
キャベツやブロッコリー等
キャベツやブロッコリー等のアブラナ科の植物は胃腸の機能を高める作用がある他に、炎症を抑える解毒作用、消化を助けてくれる働きがあります。
小豆
小豆が肌荒れや便秘に有効的なのは食物繊維が豊富な為です。
余分な熱を取ってくれたり、毒素を分解して膿を出す為、吹き出物や腫れ物に効果的なのです。
ゴーヤ
ゴーヤは解毒作用がある為、ニキビに有効です。
他にも暑さから来るイライラを鎮めてくれたり、目の充血や痛み等にも効きます。
ドクダミ茶
ドクダミ茶は余分な熱を冷ますので肺の機能を高め、熱を持っているニキビにも効果的です。
色とりどりの様々な野菜
食事からでもニキビケアはできる!ニキビの原因を改善する栄養素とは

日頃からやるべき男のニキビ対策

日頃からしなくてはいけないニキビ対策は何でしょうか。

正しいスキンケアを行う

正しい洗顔や髭剃りの方法を確認しましょう。

正しい洗顔の方法
  1. 手を洗い清潔にします。
  2. 30度前後のお湯で予洗いします。
  3. 洗顔料をきめ細かい泡になるまで泡立てTゾーンにのせてから顎、頬の順にのせます。
  4. 擦らずにたっぷりの泡で顔全体を包み込むように洗います。
  5. ぬるま湯で20回以上泡がなくなるまで濯ぎます。
  6. 清潔なタオルで擦らないように拭きます。
逆にしてはいけないのは何度も洗顔を行うことです。
何度も洗顔を行うと皮脂が失われてしまう為に乾燥してしまいます。
また皮脂の分泌が多くなりニキビが繰り返す原因になるので、正しい洗顔をしましょう。
正しい髭剃り方法
  1. 顔や首をよく洗い、洗顔料やスクラブで汚れを落とします。
  2. シェービングジェルを付けます。
  3. 炎症を起こしている部分に気を付けてそっと剃ります。
  4. 皮膚の乾燥を防ぐために保湿剤を付けます。
  5. 1日に溜まった汚れを取る為に洗顔は夜にしましょう。

肌を保湿する

外側から化粧水や乳液、クリームを塗ることで外からの刺激物を守ってくれます。
洗顔後や髭を剃った後は直ぐに保湿しましょう
肌が乾燥してバリア機能が低下してしまいます。

肌に触れるものを清潔にする

雑菌が付着しているとニキビの原因になるので、直接触れる枕などはタオルをすることで清潔に過ごすことができます。
使用したタオルも毎日換えると雑菌から守れます。

睡眠不足にならないようにする

ニキビができやくなるのはホルモンバランスが崩れるからです。
ニキビの部分のターンオーバーが正常になるのは夜間寝ている時です。
夜更かしはせず、規則正しい生活をしましょう。

運動とストレス、正しい食生活を心がける

運動でも激しく動く無酸素運動はニキビケアには向いていません。
ウォーキング等の有酸素運動が向いています。
ストレスは自分に合う趣味等を見つけたりして発散しましょう。

男性の場合の食生活は脂っぽいものを好んで食べているイメージがありますが、バランスの取れた食事をしましょう。
コンビニの場合は幕の内弁当を選ぶのがお勧めです。

内側から食べ物や生活習慣を見直すことで、コラーゲンやヒアルロン酸といった肌の主要成分がたっぷりになります。
コラーゲンやヒアルロン酸は肌を土台から支えてくれますので、食生活も大切にしましょう。
洗面器で顔を洗う女性
男のニキビ肌ケアで気を付けたいアレコレ!何気ない行為が実はNG?

もともと男の肌にはニキビやデキモノが出来やすいのか

男性はニキビやデキモノが出来やすいのでしょうか。
ここでは男性のニキビが何故できるのか説明します。

男性のニキビができやすいのは、男性の肌が女性より脂肪がつきにくいために肌内部の水分量が少なめなので乾燥しやすいからなのです。
男性ホルモンの刺激によって皮脂が多く分泌されます。

毛穴に皮脂が詰まり、ニキビ菌が増殖して真っ赤なニキビになります。
髭剃りやストレス等でも大きく影響します。
男性ホルモンが活発に作用するのは髭の生える場所でもある口の周り等です。

また、男性は女性より紫外線に対して無頓着な方が多い為、紫外線を浴びて何も対策をせずに肌を乾燥させてしまいニキビになってしまう傾向があるからです。

男性ならではのニキビ、場所ごとの原因と対策方法とは?男ニキビについて解説します!!

ニキビ跡になってしまったら

ニキビ跡になってしまったらどのようにすればいいのか悩むかと思います。
次はその対策法をご紹介します。

ニキビ跡になってしまったら自力で治療する方法皮膚科を受診する方法があります。

自力で治療する方法

自力で治療する方法は即効性はありませんが、ピーリングです。
ピーリングで新しい肌細胞が生まれ、蓄積したメラニン色素を底から押し上げて排出してくれます。

これは古い角質を剥がしてターンオーバーが促進されるからです。
少しずつではありますがニキビ跡が薄くなっていきます。

ピーリングの種類はピーリング石鹸とピーリングジェルの2種類があります。

自力で行うピーリング ピーリング石鹸

通常のピーリングよりも刺激が少ないのが特徴で、洗顔石鹸にピーリングの成分を含んだものです。
週に1〜2回の使用で徐々にニキビ跡に効果が出てきます。

自力で行うピーリング ピーリングジェル

ジェル状の薬剤を顔全体に付け、古い角質を取ってくれます。
男性用のピーリングジェルも市販で販売しています。
ポロポロと取れるのでニキビ跡への実感が湧きます。

これと併せて、先ほども正しいスキンケアや洗顔、保湿をすることも重要です。

角質ケアにはピーリングを!ピーリングの美白効果とおすすめのピーリングジェルとは?

皮膚科で治療する方法

医療皮膚科で行う治療には、ピーリングもありますが、他にレーザー治療があります。
医療として行うピーリングは自力で治療する方法と同じで2種類あります。

医療として行う ケミカルピーリング

自力で行うピーリングよりも強い薬剤を使用する為、大きな実感になります。
医療皮膚科で行うので安全ではありますが、保険適用外になります。
1回5000円前後になります。

医療として行う クリスタルピーリング

肌を削るピーリングで酸化アルミナという白い結晶性粉末を使用します。
このピーリングは薬剤を使用しない為、薬剤が肌に合わない人にも使用でき、ケミカルピーリングが使いにくい目元や口周りにも行うことができます。

レーザー治療

レーザー治療は自分のニキビ跡に合ったレーザーであれば良いのですが、レーザー治療は保険適用外で高額が多いです。
また、自分のニキビ跡に合わなければ、痛みを生じたり、高額にも関わらず改善されなかったり、あるいはニキビが再発してしまう可能性があるので注意が必要です。

手鏡でニキビを気にする男性
皮膚科で受ける美白になれるピーリングとは?ピーリングのメリットとデメリットは?

ニキビの出来やすい男性へ

いかがだったでしょうか。
ニキビに悩まされているのは女性だけではないことが理解できました。
男性の方が男性ホルモンが刺激されて皮脂の量が多くなり、ニキビができてしまうことが分かりました。

皮膚科に受診しなくても良いようにターンオーバーを正常にしたり、食生活や運動の見直し、ストレスにならないようにしましょう。

また、ニキビ跡を治すには自力で治す方法と皮膚科で治す方法があることを知っておきましょう。
上記を参考にしてニキビに悩まない生活を送りましょう。

 

男の胸にできるニキビの原因と対策、成人男性とニキビとは

男性の背中や首にできるニキビの原因とは?事前の予防と正しい治療でニキビ知らずのモテ男に!

おすすめのニキビアイテムはこちら
赤く腫れる男ニキビに!スクリーノニキビ専用ジェルクリームを徹底解明!!

Non A.薬用ニキビ専用洗顔石けん「モコモコ泡」でクッション洗顔! 

赤ニキビケア用クリーム アッカノン って、本当にニキビ後の肌までケアできるの?