今回のニキビケアの特集は入浴法です!
入浴がニキビにとってどのように作用されているのでしょうか。
ニキビにとって効果的な入浴法を知って、きれいな肌作りに努めましょう。
今回、皆さんのために正しい入浴法とオススメの石鹸・ボディソープについてご紹介していきます。
Contents
正しい入浴法
ニキビケアにとってどんな入浴に気をつければ良いのでしょうか。
温度と時間
湯舟の湯の温度は38~40度が最も良いです。
温度が高すぎると心臓にも負担が掛かってしまいます。
その他にも肌に必要な皮脂が落ちすぎてしまい、肌が乾燥してしまうからです。
次は浸かる時間ですが10~15分がベストです。
深部体温をしっかりと温めれば、疲労や鬱憤がじわじわと汗となって手の甲や額から出てくるはずです。
きちんと鎖骨部分まで浸かりきりましょう。
血管に水圧を掛けることは血行促進に繋がります。
鎖骨の静脈にはリンパ液が流れており、ここに水圧をかければ疲労物質・老廃物の速やかな排出が可能となります。
洗い方の手順
ニキビケアにおいて、入浴の順番も大切です。
髪の毛と頭皮を清潔に保ってください。
シャンプーをしっかり泡立たせてから頭につけ、ゆったりとマッサージするように擦りましょう。
シャンプーを洗い落とすときにはすすぎ残しに注意しましょう。
シャンプーの成分が毛穴に残るということは、ニキビの原因菌であるアクネ菌に餌付けをするようなものですから、しっかり洗い流しましょう。
洗顔料が体に残るのを防ぐために、体を洗う前に済ませましょう。
洗顔はよく泡立てた石鹸や洗顔料で、泡立てた泡で顔を撫でるように洗いましょう。
洗い流すとき手でゴシゴシ擦らずに、撫でる感覚で泡を落としましょう。
体も優しく洗いましょう。
固い繊維の物でゴシゴシと力強く擦ってしまうと、肌を余計に傷つけてしまい、やがて色素沈着の原因となってしまいます。
皮膚は皮脂が水分と混ざり、保湿の役割を果たす分泌液を表面に張ることでダメージから守っています。
しかし、洗い過ぎるとこれが壊れてしまいます。
泡を立てられるだけ立てて、肌の上で転がすように滑らせるだけでも効果的なのです。
泡立てネット等、泡を立たせるためのグッズも充実していますから、体も撫でるように洗うと肌に優しいでしょう。
雑菌が入り込みやすくなってニキビが悪化してしまいます。
しこりや芯が毛穴に残ったままとなり、より巨大化したり新しく増えたりする原因にもなります。
入浴後もケアを
入浴後のケアについても、ここでご紹介します。
仕上げの保湿も忘れずに行いましょう。
入浴後は皮脂が流れてしまい、一時的に水分の減少が起こると言われています。
さらに、角質層は外部から得る水分を10分しか保持してくれません。
必ずスキンケアは入浴した後10分以内に行うようにしましょう。
乳液やクリームまで行うと補った水分の潤いが逃げ出さずに済みます。
他にも美容液やオールインワンを使って保湿することもできます。
やはりそれもアクネ菌が増殖してしまい、ニキビの発症や悪化に繋がります。
ドライヤーを当てる時も髪から10cm以上離して、高温による髪へのダメージを防ぎましょう。
入浴の時間で美白や美肌が叶う!?肌がきれいになるお風呂の入り方と体の洗い方とは
思春期ニキビにオススメの石鹸・ボディソープ
まずは思春期の方々におすすめな石鹸・ボディソープシリーズです。
然-よかせっけん-

- メーカー名:長寿の里
- 商 品 名:然-よかせっけん-
- 価 格:¥1,980(税込)
肌に負担掛けずに汚れを落としてくれる特徴のある石鹸です。
こだわりは天然ミネラル成分であるシリカという物質で、それを基盤とした「超微細シリカパウダー」を開発して1つ1つ練り上げています。
それに加えて洗っている間もずっと弾力感が続く吸着泡で、負担なく洗うことができます。
シリカ以外にもコラーゲンやロイヤルエキスなど潤いを届ける成分も配合されています。
ノブA アクネソープ

- メーカー名:常盤薬品工業
- 商 品 名:ノブA アクネソープ
- 価 格:¥880(税込)
思春期ニキビの原因となる余分な皮脂や汚れを落としてくれるニキビ用石鹸です。
とても低刺激なので、洗い上がりはさっぱりしていながら適度な潤いも残してくれます。
オイルフリーの処方となっています。
薬用石鹸 ForBack

- メーカー名:株式会社ペリカン石鹸
- 商 品 名:薬用石鹸 ForBack
- 価 格:¥550(税込)
背中ニキビを始めとするニキビ肌に適した石鹸となっています。
殺菌消毒の炭泥を配合し、毛穴の詰まりを防ぎます。
殺菌だけでなく、美肌成分であるセラミドやコラーゲンも配合してありますので、潤いもバッチリ感じられる石鹸です。
コラージュA脂性肌用石鹸

- メーカー名:持田ヘルスケア株式会社
- 商 品 名:コラージュA脂性肌用石鹸
- 価 格:¥825(税込)
肌に付いた石鹸成分をすすぎ落としやすいのが特徴です。
オイリー肌の方やニキビができやすい方はもちろん、それでいて低刺激が好む方にもお使いいただけます。
10代のニキビケアはどうすればいい?中学生や高校生でも出来るケア方法をご紹介
大人ニキビにおすすめの石鹸・ボディソープ
次は大人ニキビに適した石鹸・ボディソープです。
ぜひご覧ください。
薬用ニキビ専用洗顔石鹸 Non A.

- メーカー名:PRIMARY
- 商 品 名:薬用ニキビ専用洗顔石鹸 Non A.
- 価 格:¥2,940(参考価格)
通常の石鹸素地に比べて約4倍もの弾力があり、キメ細やかな均一された泡立ちが特徴です。
モコモコとどんどん立ち込めるふわふわの泡で、ニキビを洗い流します。
ニキビのトラブルを助けるグリチルリチン酸2Kや、べたつきを抑えるダイズエキスが毛穴をキュッと引き締めます。
保湿にもこだわりがあり、涙の成分から出来上がったリピジュア、水分をしっかり吸着するヒアルロン酸、22種のアミノ酸が入ったローヤルゼリーが配合されています。
薬用アクネレスソープEX

- メーカー名:ドクターシーラボ
- 商 品 名:薬用アクネレスソープEX
- 価 格:¥1,980(税込)
薬用有効成分であるイソプロピルメチルフェノールを配合していて、濃密な泡が毛穴汚れと余分な皮脂を落とします。
きめ細かな泡立ちができ、荒れた肌に優しい保湿成分や美容成分となっています。
体のニキビが気になる方におすすめです。
薬用NULLフレグランスボディウォッシュ

- メーカー名:NULL
- 商 品 名:薬用NULLフレグランスボディウォッシュ
- 価 格:¥3,036(税込)
背中ニキビやお尻ニキビを防いでくれるボディソープです。
油溶性ビタミンC誘導体を配合しています。
ニキビだけではなく、体臭や加齢臭にも対処してくれる商品となっています。
この商品はともかく、ニオイにこだわっていてマリンとシトラスの香りでバスタイムを楽しむことができます。
カモミラやトウキンセンカなどの植物エキスでエイジングケアもでき、良いことづくめです。
クレンジングリサーチ ボディクリアソープ しっかり角質クリア

- メーカー名:BCL
- 商 品 名:クレンジングリサーチ ボディクリアソープ しっかり角質クリア
- 価 格:¥1,100(税込)
身体を洗うことで古い角質をケアしてくれるボディソープです。
角質ケア成分であるフルーツ酸配合で、ざらつきやべたつきのない美肌にすることができます。
また、柿渋や緑茶エキスなどの植物が配合された保湿成分で、汗や皮脂をさっぱり落とします。
美白を目指すには石鹸で洗顔を!美白のための洗顔石鹸のランキング
石鹸・ボディソープの使い方
ニキビケアにどんな石鹸やボディソープを紹介して分かって頂けたところで、次はその石鹸やボディソープの使い方についてです。
「ニキビ用の石鹸を使っているのに、症状が悪化してきた」という結末にならないためにも使い方の注意点も十分に覚えておきましょう。
要点 | 説明 |
顔や体を洗う前には手をきれいに | 肌に直接触れる手が汚れていると、ニキビ用石鹸を使っても不十分です。 顔や体を洗う前には同じ石鹸で、手の表面についた汚れや雑菌をきれいに落としましょう。 |
しっかり泡立てる | 石鹸を使っているからといって泡立てが不十分だと、ニキビ肌がかえってさらに悪化する可能性だってあります。 ニキビ用の石鹸を使うのなら、泡立て用ネットを使用しましょう。 この泡立てネットは水を数滴加えると泡立ちが良くなると言われています。 できあがった泡で顔や体を洗いましょう。 |
ごしごし洗いをしないこと | 洗う際もごしごしせずに泡を転がすようなイメージで、優しく洗いましょう。 特に体は素手で洗ったり、触り心地の優しいボディタオルを使うことをおすすめします。 強くこすらなくても体の汚れは充分に落ちますので、優しく行いましょう。 |
ぬるま湯で流す | 要は熱いお湯では流さないということです。 泡を流す際熱いお湯だと肌を乾燥させる原因になってしまいます。 熱いお湯は大きな刺激となり、皮脂も余計に取り除かれてしまいニキビが悪化してしまう可能性もあります。 38~39℃くらいのぬるま湯で洗い流しましょう。 |
ニキビ肌の毛穴ケアにお勧めの石鹸とは!?ニキビにより良く石鹸を使うにはどうすれば良いか
入浴の仕方をニキビケア仕様に変えてみましょう
今回、ニキビケアに役立つ入浴法をご紹介してきました。
この記事を最大限有効活用していただき、ニキビが入浴法によって解消されることを心から望みます。
今回は入浴に焦点を当ててきましたが、ニキビは躍起になって取り除こうとせず、正しい入浴法・適切な石鹸・ボディソープの使用など体の内面から少しずつ改善させることを心掛けましょう。
正しい入浴法でポジティブなニキビケアをしていきましょう!
牛乳石鹸の特徴と美白効果とは?牛乳石鹸での洗顔・入浴で美白に!!
おすすめのニキビアイテムはこちら
Non A.薬用ニキビ専用洗顔石けん「モコモコ泡」でクッション洗顔!