夏が近づいてくると腕を露出する機会も増えてくると思います。
そんな時期に腕にニキビなんかが出来た日には恥ずかしくて隠したくなりますよね。
腕のニキビは注意が向きづらく、気づいた時には悪化しているなんてことが往々にしてあります。
そんな腕に出来る毛穴ニキビのケアの仕方などを、今回はじっくりと見ていきましょう。
腕の毛穴にニキビができる原因
腕にニキビができる主な原因は古い角質や皮脂などが毛穴に詰まることです。
次のようなことがあると顕著にニキビ(吹き出物)が発生するようになります。
ニキビが出来る原因 | 説明 |
乾燥 | 肌が乾燥するとバリア機能が低下してターンオーバーの滞りが起こります。 すると古い角質が剥がれ落ちずに残って毛穴に詰まり、アクネ菌が繁殖してニキビになります。 |
紫外線 | 紫外線は肌のバリア機能に大きなダメージを与え、乾燥や炎症などを起こしやすくします。 また、紫外線を浴びたことによって酸化した皮脂が毛穴に刺激を与えるのもニキビができる原因になります。 |
蒸れ | 腕は服に覆われていることが多く、蒸れてしまいやすい部位です。 夏だけでなく冬もいつの間にか汗をかいて、それが正しくケアされないと汗が毛穴に詰まって雑菌が繁殖することがあります。 |
ストレス | 腕はストレスによる影響が出やすい部位です。 ストレスがかかるとターンオーバーが乱れる・皮脂の分泌が増えるといった異常をきたし、ニキビだけでなくさまざまな不調の原因となります。 |
腕や指に出来たニキビの原因と対処法とは!?腕や指による皮膚疾患はたくさんあります
腕の毛穴ニキビの予防と対策
腕のニキビは基本の洗いの他にも、着る物の工夫やストレス軽減などで対策できます。
優しく洗って清潔に
顔のニキビを洗顔で予防するのと同じように、腕のニキビも洗って防げます。
1日1回のお風呂・シャワーのときに優しく洗って汗や汚れを落としましょう。
腕に限らず体を洗うときに気をつけたいポイントがあります。
- ゴシゴシと力を入れて洗わない
- ボディソープなどはしっかり泡立てる
- 泡はしっかりシャワーで洗い流す
ゴシゴシ洗いをすると肌が傷ついて乾燥などを招いてしまうため、泡で洗うようにしてみましょう。
泡は肌に残っていると毛穴に詰まることもあるため、よく洗い流しましょう。
腕の乾燥は気づきにくいため予防としてしっかりケアすることで、気にならなかったのにいつの間にか乾燥していたという状況を防げます。
服を工夫して蒸れ・紫外線の対策
ほとんどの季節で腕は衣服に覆われていますよね。
腕ニキビ予防のためには1日1、2回ほど着替えて服を清潔に保つことはもちろん、蒸れを防ぐために通気性の良い素材の物を着ることも有効です。
- 天然繊維 … コットン(綿)、リネン(麻)
- 動物素材 … シルク(絹)、ウール
また、紫外線対策という点から服を見直すことも大切です。
UVクリームなどで対策することは前提としてUVカット加工が施されたものを着ることで、衣服を通過してくる紫外線を大幅に減らすことができますよ。

体の内側からケア
睡眠不足・栄養不足・心的ストレスといった負担を減らすことも重要です。
生活習慣 | 肌への影響 | 対応策 |
睡眠不足 | 睡眠の質が悪いと成長ホルモンが十分に分泌されず、古い角質の排出も滞ります。 | 就寝2時間前からは食事を控えて、1時間前にはテレビやスマホの光を見ないようにしましょう。 |
栄養不足 | 栄養が不足したり偏ったりすると、ターンオーバーが乱れたり皮脂が増えたりします。 | タンパク質・食物繊維・ビタミン・ミネラルを多めに摂り、炭水化物や脂質も少しは摂り入れましょう。 |
ストレス | ストレスがかかるとターンオーバーが乱れるなどでニキビが出来やすくなります。 | 暴飲暴食などはせずにガムを噛む・深呼吸する・コーヒーや紅茶でなく緑茶を飲むなど、手軽にできる方法で少しずつストレスを軽減していきましょう。 |
背中のニキビはストレスが原因!?ニキビを発生させるストレスとその軽減方法とは
それ、ニキビじゃないかも…
ニキビだと思って放置していたら、厄介なことになったり取り返しがつかなくなったという例もあります。
間違われやすい皮膚疾患などもチェックしておきましょう。
毛孔性角化症
毛孔性角化症(もうこうせいかくかしょう)は二の腕がブツブツ肌になり、普段の肌の色をしている場合も赤や茶褐色になる場合もあります。
その原因が古い角質であることはニキビと変わらないのですが、ケアをせずに放置すると痕になることもあります。
また、このブツブツを刺激してしまうことでニキビになるということもあるので注意が必要です。

毛包炎
見た目は赤ニキビと黄ニキビが混ざっているような状態で、症状としてはかゆみが目立ちます。
また、ひとつひとつがポコッと膨らんでいてその大きさは均一で表面には光沢があります。
原因は皮膚に常在している細菌や真菌の感染・繁殖です。
- 細菌 … 黄色ブドウ球菌、表皮ブドウ球菌 など
- 真菌 … カンジダ菌、マラセチア菌 など
しかし、治療はニキビよりも簡単で患部を清潔にして乾燥させて、抗生物質を塗る・服用することで快方に向かうのがほとんどです。
怪しいと思ったら皮膚科を受診してみましょう。
粉瘤(アテローム)
約2cmほどのニキビができたと思ったら、粉瘤だったというケースもあります。
粉瘤は皮膚の下にできた袋状の塊に古い角質や皮脂などの老廃物が溜まってしまった良性腫瘍です。
ニキビと粉瘤の違いから見分けることができます。
ニキビ | 見分けるポイント | 粉瘤(アテローム) |
1~5mm | 大きさ | 2~10cm以上 |
症状の進行度によって白・黒・赤・黄色になる | 見た目 | 真ん中に黒い点があり周りは半球状に盛り上がる |
基本的ににおわない | ニオイ | 悪臭がする |
原因がわかっていないため予防法もなく出来てしまったら皮膚科などで治療するしかありません。
感染を起こしている場合は中の膿を取り出して、粉瘤の袋ごと取り除く手術も必要です。
首に出来たしこりのようなニキビの原因とは!?ニキビに似た粉瘤についても解説しています
腕を保湿する商品
お風呂上りに使用することで腕の乾燥を防いでニキビ対策をしましょう。
ニベア スキンミルク クリーミィ

- メーカー名:ニベア花王株式会社
- 商 品 名:ニベア スキンミルク クリーミィ
- 内 容 量:200g
- 価 格:498円(参考価格)
肌に塗ることでクッションのように乾燥から肌を守ってくれる乾燥肌用スキンクリームです。
浸透型ヒアルロン酸とアルギニンがうるおいを持続させます。
超乾燥肌~乾燥肌の方におすすめのしっとりタイプ、乾燥肌~普通肌におすすめのさっぱりタイプもあります。
敏感肌用オールインワンボディジェル

- メーカー名:MUJI 無印良品
- 商 品 名:敏感肌用オールインワンボディジェル
- 内 容 量:200g
- 価 格:745円(税込)
乾燥が進んだ敏感肌にも優しくうるおいを届けてくれるボディジェルです。
天然由来のスベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキスが長い時間肌を乾燥から守ってくれます。
お手頃価格なため試しやすいのもポイントですね。
敏感肌の方必見!敏感肌でお悩みの方にも使用する事が出来る美白のための無添加・オーガニックボディクリームには?
腕を紫外線から守るグッズ
腕を紫外線から守ってくれるグッズには主に日焼け止めクリームとアームカバーがあります。
日焼け止めクリーム
腕に限らず日焼け止めクリームは紫外線対策でマストアイテムですよね。
夏場に強くなるUV-Bだけでなく、年中降り注ぐUV-Aの対策が肝心です。
アームカバー
腕に襲いかかる紫外線を直接防いでくれるのがアームカバーです。
最近ではカジュアルなものやスポ-ティーなデザインのものもあるので、オシャレとしてさりげなく取り入れることも出来ますよ。
腕ニキビは毎日のケアで防げる!
今回は腕に出来る毛穴ニキビのケアや予防について見てみました。
腕にニキビが出来る原因としては次のような要因がありました。
- いつの間にか乾燥している
- 服などで蒸れている
- ストレスの影響が出ている
これらの対策として次のことを徹底して腕ニキビを予防してみましょう。
- 優しく洗って清潔に保つ
- お風呂上がりの保湿を忘れない
- 通気性の良い服を着る
- 紫外線対策を忘れない
ニキビだと思っていたらそうじゃなかったという例も紹介しました。
治療を続けても治らない・いつものニキビと違うなどの違和感があったらすぐに皮膚科などにかかって診察してもらいましょう。
ニキビは予防することが肝心です。
今回紹介したニキビ予防を毎日の習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか。
美白効果もあるボディ用の日焼け止めとは?日焼け止め以外の日焼け対策とおすすめの日焼け止めをご紹介します!!
袖から見える腕のシミをどうにかして美白に見せたい!腕のシミに向けての解決法をご紹介します
おすすめの腕に関するアイテムはこちら
薬用クリーム プラクネのトリプルセパレート方式で繰り返す背中ニキビを撃退‼