男性の背中や首にできるニキビの原因とは?事前の予防と正しい治療でニキビ知らずのモテ男に!

街中を歩いている外国人男性と女性 ニキビ

※Contents内をタップすると読みたい項目へ

背中や首に生じるニキビは結構しつこいですよね?
目で見る事が出来ない部位や、手が届かない部位に生じるニキビはケアを行いづらいため進行する可能性が高く、場合によってはニキビ跡として残ってしまう可能性もあります。
そこで今回は、そんな厄介な背中ニキビと首ニキビの違いとそれぞれの生じる要因について、解説していきたいと思います。

首ニキビと背中ニキビは何が違う?その原因とは

首ニキビと背中ニキビのできる要因は少し異なります。

首ニキビが生じる原因

首にできるニキビは、顔の顎ニキビと同様に男性ホルモンが大量に分泌される事が挙げられます。

スーツを着用した男性の首のアップ画像

仕事や家庭などの精神的なストレスによってホルモンバランスが崩れると、男性ホルモンが大量に分泌されて皮脂腺から必要以上に皮脂が出やすくなってしまいます。
この皮脂が毛穴に詰まる事によってアクネ菌などが繁殖して首周りにニキビができてしまいます。

男性の場合は、女性に比べて男性ホルモンの分泌量が圧倒的に多いので気を付けなくてはなりません。

背中ニキビが生じる原因

一方で、背中ニキビができる要因は次の通りです。

まず一つ目は、人の背中には皮脂腺が沢山あるため、皮脂が詰まる事で背中ニキビができやすくなります。
背中は汗を掻きやすい上に首とは異なり、頻繁に汗を拭いたり洗ったりする事ができない為、汗が溜まりやすくアクネ菌などの菌が繁殖しやすいといった特徴があります。
この皮脂と汗が衣類の中で混合し、そこに通気性の悪さが加わってニキビが出来やすくなります。

麦わら帽子を被っている背中を向けた男性

一度背中に出来たニキビは衣類による摩擦によって進行しやすい状態になるため、治りづらくてしつこいニキビとなります。
寝ている間は背中に大量に汗を掻き、寝間着や布団による摩擦が生じる点も背中ニキビが進行したり治りづらくなる要因であると考えられます。

背中ニキビができるもう一つの要因に、シャンプーやトリートメントなどの洗い残しが挙げられます。
シャンプーやトリートメントを十分に洗い流せていないと、それらが毛穴詰まりを起こしてニキビが出来やすくなるのです。

首ニキビの治療と予防

首ニキビは肌へのダメージや間違ったスキンケアを行ってできるものと、ホルモンバランスが崩れる事でできるものがあります。
普段から気を付ける事により、首ニキビは改善する事が出来ます。

対策として、首周りに沢山ニキビができる方は日頃の日常生活を見直すと良いでしょう。

ボディソープ、シャンプー、トリートメントなどを洗い残さない

お風呂セットの画像

お風呂の際に身体から先に洗ってしまうとシャンプーやトリートメントが首に残る可能性が高いです。
きちんと洗い流さないとニキビが生ずる要因になり兼ねないため、髪を洗った後に身体を洗うと良いでしょう。
また、洗顔料も顎下に残る可能性があるため、洗顔後に首元まできちんと洗い流す様にしましょう。

ホルモンバランスを整える

不規則な生活習慣を送っていると体内のホルモンバランスが崩れてしまい、ニキビが出来やすくなります。
何故ならホルモンバランスが崩れてしまうと肌のターンオーバーが上手く機能しなくなるためです。
ターンオーバーが活性化すれば、肌にハリツヤが出てきてキメ細かい肌になるのです。

また、この様な肌はバリア機能もしっかり整っているため、ニキビの改善にも期待が持てます。
そして、ターンオーバーはホルモンバランスと深く関わっていますので、日頃から規則正しい日常生活を送る事が重要です。

ホルモンバランスを整えるには、良質な睡眠を取る食生活を改善するこまめにストレスを解消する適度に運動を行う事などが挙げられます。

午前0時には睡眠出来る様に食事やお風呂を早めに済ませたり、出来るだけ階段を昇り降りしたりと日頃の生活習慣を徐々に改善しましょう。

規則正しい生活習慣によって、やがて理想的な肌を手に入れる事が出来ます。

皮膚科で首ニキビの治療をする

首ニキビが生じる要因は沢山ありますが、何がきっかけで出来たのか心当たりがない方や首周りにニキビが出来やすいと言う方は皮膚科へ行って診察してもらうと良いでしょう。

カウンセリングを受ける女性

皮膚科へ行けば、今生じてしまっているニキビを治療する他に治療後もニキビが出来にくい肌へと導いてくれます

背中ニキビの治療と予防

背中は普段見えないとは言っても衣類に覆われてしまっているため、炎症を伴うニキビが出来ていると痒みが激しく、なかなかニキビは治りません。

そのため、生活習慣を改善して背中ニキビを克服しましょう。

背中ニキビの治療方法

顔や胸元にはニキビが無いのに背中だけニキビが生じてしまっている方は沢山おります。

顔に生じるニキビと異なり進行するまで気付かない場合も多く、痒みを感じた時には既に慢性化しており、治療に時間がかかる場合もあります。

痒みや痛みが激しい際は専門医に診てもらいましょう。
炎症が進行してしまうとニキビ跡が残ってしまいます。

皮膚科でピーリングを受けている女性

治療は毛穴を塞いでいる角質を取り除くためのピーリングが主です。
ピーリングにおいては自宅でも簡単に行う事が出来ます。
お風呂の際にピーリング用の石鹸を使用すれば、古くなった角質を除去するだけでなく薬剤が肌に残る心配も無くなります。

また、お風呂の後はたっぷりと保湿を行う事も重要です。

背中ニキビの予防方法

大人を迎えてから出来た背中ニキビは、生活習慣や食生活の乱れ、睡眠不足などが要因として挙げられます。
自律神経が乱れてしまうとそれに伴ってホルモンバランスも乱れてしまい、肌トラブルを引き起こします。
そのため、背中ニキビを予防するためには先ずは生活習慣から改善していきましょう

生活習慣を表した画像

生活習慣を改善し、睡眠を沢山取る様に行いましょう。
睡眠を取る際は肌の新陳代謝が活性化する午後10時~午前2時には入眠している様にする事によって、ストレスを軽減する事が出来ます。

キレイな寝具で睡眠を十分に確保する事は、ストレスの軽減の他にニキビの発生も抑制する事が出来て一石二鳥です。
ストレスを溜め込んでしまうと交感神経がダメージを受けて、ニキビの素となる糖質コルチコイドが生成されます。

背中は自分では見る事が出来ないため、鏡を使うなどして初期段階で発見出来る様に心掛けましょう。

男性の肌と女性の肌の違いと皮脂分泌量

男性と女性は身体の作りや性質が大きく異なりますよね?
という事は、肌質も同様に大きく異なるはずです。

ここでは男性と女性の肌質の違いについて解説していきたいと思います。

肌の水分量が違う

男性は女性に比べて肌の水分量が少ないです。
個人差はありますが、男性の肌の水分量は女性のおよそ50%以下であるとされています。

それでは何故、男性の肌の水分量は女性に比べて少ないのでしょうか?
それには角質層のつくりが関わっています。

角質層

我々の肌の表面は角質という細胞が幾つも重なって出来ています。
この角質同士が油分と水分できちんと繋がれて並んでいる事によって、肌の内側の水分の蒸発を防いで潤いが保たれているのです。

ところが、男性の場合はその角質の面積が女性に比べて小さく、角質同士の間に隙間が出来やすいのです。
よって、潤いが直ぐに逃げてしまい肌の内側が乾燥しやすいのです。

皮膚の厚さが違う

男性の肌は女性の肌に比べて皮膚が分厚いという特徴があります。
これも男性ホルモンが関わっています。
女性に比べて肌に刺激を受けにくいという長所がありますが、キメが粗く触れた時の質感が固いのが特徴です。

皮脂分泌量の違い

皮脂とは皮脂腺という部位から分泌される油分の事です。

汗と混合して肌の上部で油膜となって潤いを閉じ込めたり、外部からのダメージや菌から肌をガードしてくれる働きがあります。
男性はこの皮脂分泌量が女性よりも多いのが特徴であり、女性に比べておよそ3倍であるとされています。

男性の皮脂分泌量が多くなる理由は、ホルモンの働きが深く関わっており、男性ホルモンのテストステロンが沢山分泌されていることにより皮脂腺が刺激され、皮脂分泌量が増加するのです。

一方で、女性の身体に沢山分泌される女性ホルモンには、エストロゲンとプロゲステロンが存在します。
月経などの関係でどちらかが優位になるか変化しますが、エストロゲンが沢山分泌されている間は皮脂分泌量が抑制されて肌トラブルが起きにくいのです。

気を付けたい大人になってからのニキビ

大人ニキビが生じる要因は実に様々で、複数の要因が重なっている事も多くて非常に厄介です。
しかも、知らない内にポツンと出来ていて治りづらいです。

そこで、その様な厄介な大人ニキビの改善方法について解説していきたいと思います。

睡眠不足による要因

睡眠中の女性睡眠不足が肌に悪影響を及ぼすのは当たり前ですが、なぜ睡眠不足が大人ニキビの要因に繋がるかと言いますと、健やかな肌に必要な成長ホルモンが寝ている間に分泌されるからです。

睡眠不足によって成長ホルモンの分泌量が少なくなるとターンオーバーが乱れてしまい、古い角質が溜まってニキビが生ずる要因になります。

さらに、睡眠不足はホルモンバランスを乱してしまい、皮脂が大量に分泌される事が大人ニキビの要因に繋がります。
ですので、毎日少なくとも6時間以上決まった時間に睡眠を取るようにしましょう。

乾燥もニキビを引き起こす

ニキビの要因と言えば皮脂が大量に分泌される事だと思われがちですが、実はそれだけでなく誤ったスキンケアにおける乾燥が要因になる事もあります。

スクラブ入り洗顔料

ニキビを改善したいからと言って、脱脂力の強い洗顔料やクレンジングを使っていませんか?
この様なケアは必要以上に皮脂を取り過ぎている可能性があります。

皮脂は肌に欠かせない物ですので、必要以上に皮脂を落としてしまうと肌が「皮脂が少ないから分泌しよう」と反応し、皮脂をさらに大量に分泌します。

大人ニキビを予防するには水分と油分と保湿成分をバランス良く補給する事が重要です。

予防と正しい治療でニキビ知らずの肌へ

今回は背中や首に生じるニキビの原因などについて解説していきましたが、いかがでしたでしょうか?

首ニキビは男性ホルモンが沢山分泌される事が要因となります。
首ニキビの治療と予防方法は、ボディソープやシャンプーなどをしっかり洗い流す事や皮膚科で診てもらう事などが挙げられます。

背中ニキビは皮脂腺が多く皮脂が詰まりやすい事が要因となります。
背中ニキビの治療と予防方法は、痒みや痛みを伴う場合は専門医に診てもらったり、日頃の生活習慣を改善する事で予防しましょう。

デートしている外国人の大人

男性は女性よりも肌の水分量が少なく、肌の内側が乾燥しやすいです。
他にも、皮膚の厚さや皮脂分泌量にも違いがあります。
男性は皮脂分泌量が多いため、ニキビが出来やすいのです

大人ニキビにおいて気を付けたい事は、毎日少なくとも6時間以上決まった時間に睡眠を取る様にして成長ホルモンの分泌を安定させましょう。
また、水分と油分と保湿成分をバランス良く補給する事も重要です。

貴方もこの機会に、首ニキビや背中ニキビを改善してモテ男を目指してみてはいかがでしょうか?

 

他の男性ニキビの記事はこちら
男性の口の周りにできるニキビとその原因とは!?男性ならではの原因からその改善方法までを解説します!

男性ならではのニキビ、場所ごとの原因と対策方法とは?男ニキビについて解説します!!

男の顔ニキビ、フェイスラインに出来る原因と対策方法とは?

男の顎ニキビ、顎にニキビが出来る原因と対策方法とは?正しい保湿方法で顎ニキビの予防と対策を!

おすすめのニキビアイテムはこちら
赤く腫れる男ニキビに!スクリーノニキビ専用ジェルクリームを徹底解明!!

「メンズクレアラン」これ1本でいちご鼻を撃退してモテ肌に変わりませんか? 

ZIGENオールインワンフェイスジェルで時短・簡単 男のスキンケア!!