皆さんは美白を意識して生活されている中で日焼け止めを使用される事はありますか?
もし使用されているのなら近年の日焼け止め事情について詳しくご存知でしょうか?
日焼け止め=UV対策と言った単発的なイメージが強いかもしれませんが、近年では「日焼け止め+美白効果」と言う事を売りにしている商品もあるそうです。
もしも日焼け止めに美白効果があるなら、効率的で大変画期的な気がしませんか?
日焼け止め+美白効果の進化について最新の知識を得たいと興味を抱かれましたら是非、ご覧下さい。
美白には日焼け後のケアが大事
美白には日焼け後のケアが大事になりますが、そもそも日焼けというのはお肌が火傷している状態です。
こう表記すると「お肌が火傷してしまった」なんて、あまり日常では口にしたりしないし、ピンとこないのではないでしょうか?
日焼けした肌を冷やす

日焼けをしてしまったら極力早い段階で濡れタオルで冷却してあげましょう。
氷水を使用したり保冷剤を使用する事も有効的ですが、タオルなどを使用せずに皮膚に氷などを直に当ててしまいますと、皮膚へのダメージが掛かってしまうので注意して手当てして下さい。
やり方としては、タオル等を使用されて手当される時に優しく抑えるイメージです。
全身日焼けをしてしまったならば水シャワーも有効ですが、冷やし過ぎにご注意下さい。
炎症が収まるのを待ってからするのが良いでしょう。
保湿する
日焼けした後は赤みが引き次第保湿しましょう。
日焼けしてしまったお肌は水分を失った状態ですので、冷やして火照りが収まり次第、キッチリ保湿を行いましょう。
水分補給には化粧水を沢山使用しましょう。
化粧水は日頃から使用していて刺激が少ないと感じている物がベストでしょう。
冷蔵庫に入れておいて冷えた状態の化粧水も有効です。
日焼けしてしまってから間もないお肌は水分の発散が早まっているため、化粧水使用後は乳液或いはクリ-ムなど潤いを油分のベールでキッチリ閉じ込めてあげて下さい。
身体も脱水気味ですから水分を沢山摂るのも忘れないようにしましょう。
美白の仕方

日焼けしてからお肌が落ち着き次第、メラニン生成を抑えるビタミンC等が配合されている美白アイテムの使用を推奨します。
美白成分は刺激が強烈ですから使用されるタイミングとしては炎症が治まった後が良いでしょう。
炎症の治まり次第のフェイスパックも有効的と言えます。
食べ物を摂って内側からのケアも忘れずに
紫外線からのお肌への影響は日焼けしてしまってから直ぐであれば、抗酸化物質を摂取する事で抑制する事が出来ます。
大いに紫外線を浴びてしまった後は免疫力が低下しているため、食事のバランスを良くしてじっくり体の休養を取るのも必要になります。
おすすめな食べ物は色彩豊かな野菜やフルーツです。
南国で生まれたフルーツは抗酸化物質と呼ばれる紫外線の影響を抑制する成分がふんだんに配合されているためです。
なお、抗酸化物質は緑黄色野菜であるトマト・ホウレンソウ・カボチャにも沢山含まれています。
美白肌の大敵!紫外線による日焼けを予防する方法と日焼けをしてしまった場合の対処法などUVケアをご紹介!
美白成分について知っておこう
先程少し美白の仕方についてお伝えしましたが、皆さんは美白成分の代表的な種類と作用について知りたいと思いませんか?
その名前や作用を知識として持っているのと、持っていないとでは具体的かつ詳細に「美白を目指す場面」で大幅な差が出てきそうです。
もし、本格的に詳細な美白成分の種類とその作用についてご興味を持たれたら引き続きご覧下さい。
ビタミンC誘導体
ビタミンC誘導体は壊れがちなビタミンCをお肌に浸透しやすくした美白成分の事です。
- 皮脂の分泌を抑えてくれる
- コラーゲン生成を促してくれる
- 抗酸化作用がある
アルブチン
アルブチンはメラニンを生成する働きがあるチロシナーゼと呼ばれる酵素を阻害してくれる美白成分の事です。
ハイドロキノン誘導体の別名を持っており、コケモモ・ウワウルシの葉などの植物に含まれていたりします。
プラセンタエキス
プラセンタエキスは哺乳類の胎盤より抽出された美白成分の事です。
アミノ酸・ミネラル・たんぱく質・多種ビタミンなど、沢山の栄養素を含んでいます。
そして、プラセンタエキスもチロシナーゼと呼ばれる酵素を阻害してくれる力も持ち合わせています。
エラグ酸

エラグ酸はいちご、ラズベリー、クコ等にポリフェノールの一種として含まれています。
チロシナーゼの働きは抑制+抗酸化作用、そして抗ガン性においても注目されております。
トラネキサム酸
トラネキサム酸はプラスミンと呼ばれるメラニンの生成の指令を出してしまう物質の働きを抑制してくれる美白成分の事です。
イボの症状の1つを治療する薬の中に配合されており、治療においてはニキビにも応用されたりもします。
ハイドロキノン
ハイドロキノンはシミやそばかすを強い漂白作用をもってして消してしまう力があります。
そして、これは医療機関を通して処方されている美白成分の事です。
配合されているのは薬用化粧品が主です。
医師から与えられる分量的には副作用等を心配せずに済む程度に限られます。
美白成分の中では最もお肌を白くする事が出来る作用がある反面、あまりにも効果が強烈過ぎるので身体への安全を考慮して医師からの判断に従い使う事が要されます。
やっぱり知りたい美白効果のアレコレとは!美白成分の効果やおすすめの美白化粧品をご紹介!
美白効果がある日焼け止めをご紹介!!
それでは現在の所、美白効果も期待する事が出来る日焼け止めと言う贅沢なアイテムにはどんな物があるのでしょう?
ここでは幾つかおすすめの商品をご紹介していきますので、気になる方はぜひ参考にしてみて下さい。
日焼け止め編
ナルクパーフェクトウォータープルーフ日焼け止めジェル

- メーカー名:ナルク(NALC)
- 商 品 名:ナルクパーフェクトウォータープルーフ 日焼け止めジェル 60g
- 価 格:¥2,729(税込)
- SPF50+/PA++++
日焼け止めとして海でも応用する事が出来る様にも注力した商品です。
特許製法である三相乳化法によって、とても水に強い日焼けクリームへと昇華したアイテムであり、べた付かずに伸びも良いです。
界面活性剤、アルコール、パラベン、鉱物湯、着色料、香料の6種を無添加にしたお肌に優しい商品です。
5年先を見据えてシミ、しわに対してもアプロ-チ。
きっちりとヒアルロン酸で美白に欠かせない要素の保湿をし、落とす際は洗顔クリームなどで洗い落とせます。
フィスホワイト美白日焼け止めクリーム

- メーカー名:WHITH WHITE
- 商 品 名:フィスホワイト美白日焼け止めクリーム 50g
- 価 格:¥1,650(税込)
- SPF50+/PA++++
元々備わっているキレイなお肌を国内最高スペックのSPF値&PA値によって、維持してくれます。
肌へのダメージが少ないo/w処方(水がベースの中にオイルが入っているタイプ)によって石鹸で優しく洗い落とす事が可能になりました。
企画、製造、販売と至る所までが日本製ですので商品のクオリティに徹底的なこだわりがあります。
ISO9001品質基準であり生産管理の面も安心してご使用いただけると思います。
サプリメント編
飲む日焼け止め SUN REFRCT

- メーカー名:Medi serect
- 商 品 名:飲む日焼け止め SUN REFRCT 20粒
- 価 格:¥1,680(参考価格)
肌に負担を掛けないUV対策のサプリメントです。
配合成分にビタミンC、シスチン、セラミド、ヒアルロン酸があります。
以下に該当される方は特におすすめです。
飲む日焼け止めサプリ

- メーカー名:ホワイトピュア
- 商 品 名:飲む日焼け止めサプリ 60粒
- 価 格:¥2,480(参考価格)
シトラスまたはリコピン等のボタニカル成分配合の新しいスタイルの飲む事によるお肌のケア商品です。
陽射しに負けずに身体の内側から日焼け止めサプリの力を使って対処する事が出来ます。
この日焼け止めは塗るスタイルの物と一緒に使用される事をおすすめしており、Wケアをする事が出来ます。
日本国内で生産され、ビタミンCサプリでもあり、紫外線サプリでもあります。
日焼け止めを使って美白肌に!日焼け後のアフターケアと保湿効果のある日焼け止め乳液をご紹介!
日焼け対策と美白の両方のアイテムを
日焼けというのは肌の火傷状態と言える様です。
私も夏場を主として「日焼け」という言葉を口にしますが、日焼けの具体的な説明の仕方までは考えた事がありませんでした。
そして、美白を意識する場合、日焼け後のケアとして化粧水などで保湿する以前に濡れタオル等で冷やす事が肝要と判明しました。

美白成分の件については、ハイドロキノンは医師を通して初めて使用する事が許されると言う特種な物の様でした。
その理由や詳細については上記に記してある通りです。
美白効果のある日焼け止めというのは、最初は「そんな優秀な物などあるのかな?」と疑問を抱いていました。
しかし、いざ紹介してみると意外に存在しており、サプリ型まであるのには驚嘆してしまいました。
皆さんも美白効果のある日焼け止めを選んでみてはいかがですか。
美白へのUV対策に美容液は効果アリ?人気の日焼け止め美容液もご紹介!
日焼け後のパックで美白に!日焼けした後のケアの仕方と効率の良いおすすめのパックをご紹介します
おすすめの美白アイテムはこちら
ホワイピュア薬用美白クリームでシミ・そばかすをシャットアウト!!