脇の黒ずみはどうすればいい!?脇の黒ずみの原因と脇の美白に効くパックをご紹介

街を歩いているヒョウ柄のノースリーブを着用した外国人女性 美白

※Contents内をタップすると読みたい項目へ

美白を意識されている方の中でデリケートゾーン、例えば脇の黒ずみを気になされている方はいらっしゃいませんか?
顔や手、腕については当然のごとく美白を意識されている方もいるでしょう。
ですが、実のところ他人に相談しにくいデリケートゾーンは気になっていても相談しにくいのではないでしょうか。
そもそも、何故脇の黒ずみが発生してしまうのでしょうか?
今回のテーマは発生してしまった脇の黒ずみに一番有効的な美白パックを解説していきたいと思います。

黒ずみの原因とは

脇には産毛が存在しています。
そもそも脇が黒ずんでしまう原因は何なのでしょうか。

脇毛の誤った処理

脇毛処理のやり方として抜いたり剃ったりするのが代表的ではありますが、実際にはどちらを選んでも脇の黒ずみを悪化させてしまう可能性があります。
脇毛を剃ってしまうより腋毛を抜いてしまう方が大きなダメージをお肌に与えてしまうため、おすすめする事は出来ません。

カミソリや毛抜きなどの脱毛道具

色素沈着の原因に毛抜き、わき毛テープ、WAX等での強引な抜く方法が挙げられます。
抜いてしまうと目に見えない傷が出来てしまい、その傷口や開いてしまった毛穴のせいで炎症が生じてしまう可能性が出てきます。
また、剃るにしてもお肌にカミソリの刃が当たってしまうと色素沈着・炎症の元になってしまいます。

メラニン色素の沈着

メラニンは紫外線または擦れ等のダメージをお肌が受けてしまう事で生成されます。
先述しました誤った脇毛処理での肌刺激も、メラニン色素を生産させてしまう原因となり得ます。

それ以外でも脇に洋服、または下着の擦れによっても脇の黒ずみが悪化してしまう事があります。

乾燥肌

顔を洗った後にはスキンケアとして保湿をするものだと美白意識の高い方なら習慣とされていると思います。
では、なぜ保湿をするのでしょうか、一度おさらいしてみましょう。

お肌のバリア能力の維持
過剰分泌する皮脂の抑制作用は保湿によってもたらしてくれます。
保湿状態が高いお肌は紫外線、または外部刺激に対するバリアパワーが的確に働いてくれます。
しかし、乾燥肌の様な場合ですと、紫外線などの外部刺激をダイレクトに受けてしまいます。

それだけでなく、乾燥してしまっている状態をどうにかカバーしようと皮脂が必要以上に分泌され、それが毛穴詰まりに至り、炎症の要因にさえなってしまいます。

このサイクルは脇のケアにも共通して言える事ですので保湿しておく事は重要になります。

溜まってしまった角質

角質のターンオーバー

お肌が汚れていたり、皮脂の酸化によって毛穴が黒ずんでしまうと脇が黒ずんで見えてしまいます。

溜まってしまった角質を保湿パックを定期的に使用するピーリングを行うなどで角質を落として脇肌を目指しましょう。

制汗剤

制汗剤は汗腺に蓋をする事により汗を抑制するアイテムです。
ですが、悪い見方をすれば毛穴詰まりを促進させてしまう要因の一つにもなっているのです。

制汗剤を使用する事で汚れ・制汗剤の成分自体が毛穴に詰まって炎症の原因になったり、皮脂汚れの排出を遅らせる元になるのです。

長期間の使用はマイナスに作用してしまう事もありますので、使い過ぎに注意しましょう。

黒ずみの予防方法とは

では「脇の黒ずみの予防」には一体どの様な方法があるのでしょうか?
気になる方は引き続きご覧ください。

いつも脇の下をキレイにして清潔な状態を保つ

脇をチェックしているバスタオル姿の女性

汗掻きの方は出掛け先でも汗拭きシートを持参して汗を拭き取ったり、在宅時なら汗を掻き次第、布類で拭き取ってみるなど清潔に保ちましょう。

脇毛のムダ毛除去について見直してみる

ムダ毛除去の際に黒ずみを残さない様にと考えるとどうしても脱毛サロンに頼るしかない様に見えます。
しかし、脱毛サロンに通う事は時間とコストが掛かります

ここでは、脱毛サロンに通いづらい方に極力負担を掛けない対処法を幾つか紹介したいと思います。

脇に優しいムダ毛除去とは
  • カミソリの使用時に確実にシェービングフォームを使いましょう。
  • カミソリを使用する頻度を減らしてみましょう。
  • 処理回数を減らす事が出来る除毛クリームを使用してみましょう。
  • 除毛した後にきちんと保湿をしましょう。

下着や洋服を選ぶ際には摩擦を避けるタイプの物を

肌に当たる下着や洋服にも注意が必要です

  • サイズに合わない下着
  • ピッチリしすぎた洋服
  • 脇部分下着での締め付け

これらも脇の黒ずみの原因の可能性になってきます。

取り分け女性の方ですと下着のサイズが合わず摩擦が脇下で生じ、黒ずみに繋がっていく場合もあります。
ですので、下着を選ぶ際には確実に貴女に合うサイズを選んで下さい
また、下着の締め付けには注意しましょう。

なお、日頃から補正下着などを着用されている場合、黒ずみの原因として脇の部位が圧迫されると言う事態に陥っている可能性がありますので、気を付けてみて下さい。

ゆったりした黒いワンピース

それ以外にもピッチリとした洋服も脇部分が密着してしまい、腕を動かした程度でも脇下は結構な摩擦に晒されてしまいます。
脇の部分にゆとりを感じられる洋服を選んでみましょう。

加えて、服自体の生地でさえ影響する事もあります。
摩擦が生じにくい綿などを極力選ぶ様にしましょう。

クレンジングやピーリングで角質、皮脂の洗い落としを

汚れ・皮脂の洗い落としのため、日々入浴時にタオルを使用してゴシゴシ洗う方がいらっしゃいます。
ですが、タオルでゴシゴシ洗うと摩擦が生じてしまい、黒ずみの元になりかねません。

日々洗われるのも大切な事ですが、優しく洗う事をおすすめします。
それ以外に週1~2回クレンジングやピーリングを行う事により、古くなった角質や皮脂を洗い落とす事により、黒ずみが少なくなっていきます。

クレンジングの手順
  1. オイルタイプのメイク落としを乾いている脇に塗る
  2. メイクを落とす要領で指を使用してクレンジングを馴染ませる
  3. ぬるま湯で洗い落とす

クレンジングはメイク落としに使用されている物で大丈夫ですが、オイルタイプで皮脂汚れを落としやすい物の方がより良いでしょう。

洗い流しをしっかり行なわないとオイル詰まりもあり得るため、クレンジングが完了しましたらボディソープで泡洗浄してあげましょう。

ピ-リングの手順
  1. 決まった量のピーリング剤を脇に塗る
  2. 指の先を使用してクルクルと馴染ませながら汚れを落としていく
  3. ぬるま湯で洗い流す
  4. 水分を拭き取ってからクリームや化粧水で保湿する
顔専用のピーリング剤
顔専用のピ-リング剤を使用すればより好ましいでしょう。
なぜなら脇は敏感な部位だからです。

なお、敏感肌や乾燥肌の方の場合、ピ-リング剤次第でピリピリ感を覚えるかもしれません。
該当する方は最初にパッチテストを行なって下さい。

脇も化粧水、クリームでキッチリと保湿を

黒ずみの原因が乾燥によるパターンならスキンケア同様、脇も保湿しておく事が重要になります。
脇は敏感な部位ですので、クリーム或いは化粧水で保湿しましょう。
加えて、保湿成分に秀でた黒ずみ解消クリ-ムもありますので、その様なアイテムの使用も有効でしょう。

市販の脇の黒ずみパックとは

所で脇の黒ずみ専用のパックと言うものが市販されています。
これらを使用してみると良い結果になるかどうかですが、残念ながらあまり良い効果は期待する事は出来ません。
では、市販されている脇の黒ずみパックは効き目がどこまでで、なぜ限界があるのでしょうか?

答えの鍵はプラセンタにあります。
プラセンタはビタミンCより約8倍の浸透力ああり、持続力も12時間もある優秀な抗酸化成分なのです。
半面、この様な成分はとても高価であり、ドラッグストアないしス-パ-などで購入する事が出来る市販品においては殆ど使用されません。

仮に使用されている場合でも残念ながら微量です
この様な理由から市販されている脇の黒ずみパックなどには効果に限界があるのです。

脇の黒ずみに効果のある「手作りパック」とは

「市販の脇の黒ずみパックとは」で解説しました通り、市販の黒ずみパックでは効果は薄いと述べましたが、ここでは良い結果を見せてくれるパックをご紹介したいと思います。

重曹が効果的

瓶の中に入っているたくさんの重曹

重曹は基本的にはアルカリ性です。
油と馴染む働きを持っており、皮脂の油汚れを浮かび上がらせてくれます。
尚且つ、古くなった角質や皮脂汚れを研磨作用で除去していく事によって黒ずみの要因の1つを解決する事が出来ます。

重曹パックを作る手順
  1. 重曹と水を1対1で混ぜ合わせる
  2. 擦らない様に脇に塗る
  3. 10分少々パックする
  4. 洗い流す
  5. 入念に化粧水或いは美容液で保湿する

上記の重曹パックに以下の物を入れてあげると、保湿力がアップした重曹パックに変化します。

  • ハチミツ
  • オリ-ブオイル

皮脂や皮膚表面は外部刺激から保護し、水分の蒸発を抑える保湿の役割を担っています
これらを落とし過ぎたりすると乾燥の要因になり得るため、保湿を行い繊細な脇を守ってあげて下さい。

ワキの黒ずみ対策で重曹を使用する時の注意ポイント

  • 食用のタイプのを使用
  • 擦らずに使用する
  • 1週間に1回だけの使用にする
  • 重曹のみだけでは改善に難がある

食用タイプを使用

100均やドラッグストアで購入する事が出来る重曹ですが、医療用と食用の物をセレクトしておきましょう。

以上2つの種類ならば表示として原材料に「重曹・炭酸水素ナトリウム」と表記されていますので、そこに留意して選びましょう。

擦らずに使用する

重曹は細かな粒子により研磨作用があります。
よって、擦り過ぎは脇に刺激を与え、黒ずみが悪化してしまう可能性が出てきます。

最善の方法としては馴染ませる程度にしておき、ガシガシ擦り合わせないのがベストになります。

1週間に1回だけの使用にする

重曹を過度に使用すると皮脂が落ち過ぎてしまう等のリスクがあります。
1週間に一度だけというル-ルは守りましょう。

重曹のみだけでは改善に難がある

実は、重曹は毛穴に溜まってしまった古い角質・皮脂などの汚れに対する手段です。
それ以外には脇の黒ずみに対する効果はありません。

上記でも述べました通り、脇の黒ずみには幾つかの要因があるため、重曹+その他のケアも怠らずにして下さい。

手作りパックで脇をキレイにしましょう

車の脇を歩くヒョウ柄のノースリーブを着用した外国人女性

今回は脇の黒ずみに有効なパックの作り方をお伝えしました。
ここまで記事を制作してみて驚いた事を挙げてみます。

  1. 市販の脇の黒ずみパックはプラセンタがごく微量にしか配合されておらず、効果を期待する事が出来ない
    →プラセンタがどの様な理由で鍵になるかの詳細は上記の通りです。
  2. コストを抑えて解決しようとするなら、手作りの重曹パックが最も現実的だと言う事
  3. 脇の下もデリケートで保湿が肝心である
    重曹パックにハチミツやオリーブオイルを混ぜてあげる事により、「保湿力の高い重曹パック」へとランクアップします。

これら3点が最も印象的なポイントでした。

皆さんもこれらを踏まえて、キレイな脇を目指してみてはいかがですか。

その他の黒ずみに関する記事はこちら
なぜ脇は黒ずむの?脇が黒ずむ原因と黒ずみに有効な成分とは

脇を美白へ!脇の肌トラブルの種類、原因、効果のある成分、おすすめの脇用美白コスメをご紹介します!

顔や肌がかゆみやシミ黒ずみ・赤くなるのは摩擦が服やマスクなどで起こっているから?

毛穴の詰まり黒ずみがとれない!この黒い芯は一体何?

おすすめの美白アイテムはこちら
ヨーグルト洗顔『乳雪花』の口コミは?毛穴の詰まり・黒ずみ対策はこれで決まり!

「然 よかせっけん」天然ミネラル配合の吸着モコモコ泡で毛穴問題を解決!

「メディユース ホワイトフレッシュピーリングジェル」の成分とその効果とは?