化粧品を使用していても実際の話、成分を自社開発したり、高価な機械で成分をナノレベルで注入している化粧品会社の商品に、一人一人のお肌に確実に近づけるのは無理があります。
しかし、自分の肌なのだから自分の手作り品でケアしたい!
そんなこだわり派の貴女に、今回はオーガニックにこだわった美白のためのクリームの情報をご紹介していきたいと思います。
美白クリームに必要なオーガニックの基礎知識
最初に美白クリームに必要と言われている”オーガニック”成分についてです。
オーガニック成分と聞いて、皆さんはどんな物を想像しますか?
オーガニックとは
まず、オーガニックとは「有機」「有機栽培」と言う意味です。
化学合成農薬や化学肥料に頼らず、有機肥料などにより土壌の持つ力を活かして栽培する農法の事を言います。
オーガニックと共にナチュラルと言う言葉もよく耳にします。
- オーガニックは人の手が加わった方法
(例えるなら、無農薬の有機栽培で収穫された果物) - ナチュラルとは人の手が加わらない全くの天然・自然のモノを差す
(例えるなら、山の中に自然に自生する果物)
日本でも食品に関しては登録認定機関の認定を受けた農家などが生産したオーガニック農産物にはオーガニック(有機栽培)JASマークが付けられ、一目でオーガニック農産物であるかどうかを見分けられるようになっています。
オーガニックコスメとは?
本来の意味でのオーガニックコスメは、農薬や化学肥料を使用せずに有機栽培された植物から抽出された成分を主原料としたコスメの事を指します。
有機栽培は農薬や化学肥料を使用しないため、環境への負担が少なくて済みます。
- 原料を栽培をする土壌
- 工場の製造過程
- 消費者の手に渡るまでの輸送方法
など、全ての工程において自然環境や生物への負担を最小限に抑える様に努力しています。
オーガニックコスメの良い点
本来肌には乾燥から守る為に自らを潤す力や、外界からの刺激などにより傷んでしまった部分を修復し、再生する能力があります。
オーガニックコスメにはこの能力を再生し、養う効果があります。
敏感肌やアトピーなど肌が弱く、科学系の成分に抵抗のある方には向いていますが、植物性のアレルギーがある方は注意して下さい。
オーガニックコスメを使いたい!オーガニック化粧品で美白に期待出来る効果とは?
美白クリームに必要な成分
皆さんは美白と聞くとどんな事を想像しますか?
「白い肌」や「シミやくすみのない10代の頃の様な肌」などが思い浮かびますが、それでは美白クリームに必要な成分には何があるのでしょうか。
美白に必要な栄養素
先ずは美白になる栄養素をご紹介致します。
成分名 | 説明 |
ハイドロキノン | 出来てしまったシミに効く「肌の漂白剤」と言われる成分です。
ターンオーバーを活性化させ、溜まってしまったメラニン色素を薄くしてくれます。 メラニン色素の生成を抑制する働きもしてくれます。 |
トラネキサム酸 | 美白ケアに欠かせない成分であり、シミの原因とも言えるメラニンの生成を抑制させる働きを持っています。 |
ビタミンC | 美白有効成分として知られているビタミンCは外から塗るのも良いのですが、食べ物から摂取するのも効果があります。
ビタミンCが多く含まれている食材としてはレモンなどの柑橘類やキウイ、いちごなどの果物、ブロッコリーや菜の花などの野菜にも含まれています。 ビタミンCはシミを薄くすると言われています。 |
ビタミンE | ビタミンEとして作用するトコフェノールと言う物質には数種類あり、このうち最もその作用が強いのはα(アルファ)-トコフェノールです。
「日本人の食事摂取基準(2015年版)」では、このα-トコフェノール量(mg)をビタミンEとしています。 |
チンピ | チンピは温州みかんの皮を乾燥させたものです。
ビタミンCを豊富に含み、紫外線ダメージによるコラーゲンを分解するのを防ぐ働きがあると確認されている成分です。 漢方薬としても使用されており、天然由来成分だから安心して使用する事が出来るとされています。 |
米ぬか | 米ぬかにしか含まれていないy-オリザノールは抗酸化作用があり、メラニン色素を抑制する力が期待する事が出来ます。 |
ハトムギ | 出来てしまったシミをスキンケアで完全に消すのは難しくても、ターンオーバーを活性化させれば薄くして目立たなくする事は可能とされています。
ハトムギは血流を改善して肌の新陳代謝を活性化させる力が期待され、美白化粧品に多く取り入れられています。 |
カモミラET | ハーブティーなどでお馴染みのカモミールから抽出した成分の事であり、高い抗菌、抗酸化作用がある事で知られています。
元々は天然由来の成分であり、厚生労働省にも認可されている成分です。 ターンオーバーを促進させる働きでシミを薄くする力を期待出来ます。 |
以上が一般的な美白クリームに必要とされている成分になります。
オーガニック成分とは
それでは、オーガニック成分とは具体的にどの様な成分を言うのでしょうか?
ここではシミのケアに効くオーガニック成分を挙げときます。
成分名 | 説明 |
ローズ | 500種類以上の成分で構成されています。
抗酸化作用や抗炎症作用があり、女性ホルモンへの活性作用もあります。 |
甘草根エキス | 抗炎症作用やメラニンの生成を抑える作用、チロシナーゼ抑制作用があります。 |
朝鮮アザミ | メラニンの生成を抑制する作用があり、アルブチンの5倍ものある成分です。 |
ヨクイニン | 新陳代謝を高めてメラニンの排出を促す成分です。 |
シークワ-サー | メラニンの生成を抑制する作用や抗炎症作用があります。 |
ユキノシタ | アルブチンが含まれている成分であり、メラニンの生成を抑制します。 |
ローズマリーエキス | ローズマリーの葉から取ったエキスです。
血行促進や抗酸化作用、アンチエイジングや美白効果や脱毛予防など多方面に効果のある成分です。 |
美白クリームを手作りするなら、これらの成分を上手く配合して作りたいものですね。
美白クリームで美白肌へ!気になる美白クリームの効果と使い方とは?
手作り美白クリームレシピ
では、手作りの美白クリームを具体的にどう作るかのレシピをご紹介しましょう。
皆様、是非参考にしてみて下さいね。
魔法のクリーム
- シルキーナイトクリーム 25g
- コエンザイムQ10
リボゾームコーティング 1.25ml(小さじ1/4) - 海藻コラーゲン 1.25ml(小さじ1/4)
- セラミド 1.25ml(小さじ1/4)
- ビタミンC誘導体パウダーMAP 2ml
- プリンセスセロリ精油 6~7滴程
- シルキーナイトクリームにコエンザイムQ10を加えます。
(計量には計量用スプーン1.25mlを使用します。) - 次にセラミドを加えます。
- 次に海藻コラーゲンを加えます。
- ここで一度清潔な棒などでぐるぐるとかき混ぜます。
- 混ざったらビタミンC誘導体パウダーMAPを加えます。
- パウダーがこぼれない様にゆっくり混ぜ合わせて下さい。
- 最後にプリンセスネロリ精油をポタポタと加えます。
- もう一度よく混ぜ合わせると魔法のクリームが完成します。
栄養たっぷりのクリーム色に仕上がります。
セラミドホワイトクリーム
- シルキーナイトクリーム 25g
- スーパーセラミド 2.5ml(小さじ1/2)
- ビタミンC誘導体パウダーMAP 小さじ1/2
- カモミールローマン精油 2滴
- 真正ラベンダー精油 2滴
- シルキーナイトクリームにスーパーセラミドとビタミンC誘導体MAPを加えて良く混ぜ合わせます。
- パウダーの量が多いのでこぼれない様に切る様にして混ぜ合わせて下さい。
- 次にカモミールと真正ラベンダーの精油を加えていきます。
清潔なヘラなどでぐるぐるとよく混ぜ合わせて下さい。 - 綺麗に混ぜ合わさったら、セラミドホワイトクリームの完成です。
手作りアロエクリーム
最後にアロエを用いた美白クリームの作り方をご紹介したいと思います。
アロエには紫外線防衛作用と言うものがあり、肌を黒くしたりシミやそばかすの原因となる酵素チロシナーゼの働きを抑制する効果があります。
また、血行促進作用がプラスされて新陳代謝が良くなり、古い角質を取り除き美白効果が期待出来ます。
- A 【オイル、ワックス類】
シアバター 10g(大さじ1)
太白ごま油 or ホホバオイルなどの酸化しづらいオイル類
植物性乳化ワックス(ラネットワックス エマルシルファインワックス) 小さじ1 - B 【水系の材料】
アロエエキス 20ml - その他の材料
精油(オプション、スキンケア効果のあるもの)
今回はネロリ 5滴 お好みで
- 湯煎用鍋(フライパン)
- 耐熱容器(またはマグカップ) 2つ
- 温度計 2本
- ドレッシング用の小さな泡だて器 OR 電動ミニクリーマー
- クリームを入れる容器
- 材料のAとBを別々に湯煎にかける。
温度計で55℃位を保つ様にチェックする。 - ①のAの材料が溶けたら湯煎から外し、AにBを少しずつ加え、小さな泡だて器でよく混ぜます。
- 冷めてから精油を加えます。
混ぜている間は乳液状ですが、冷めるとクリーム状になります。
手作りの美白クリームでスベスベな肌を
いかがでしたか?
手作りの美白クリームのレシピを幾つかご紹介致しましたが、自宅で作ってみようと気になるレシピはございましたか?
今回ご自分でも作れる美白クリームのレシピをいくつかご紹介しました。
SNSなどにアップしたら、たちまち人気者になれる気がしませんか?
自分だけの美白クリームを作るためには、美白にどんな成分が必要でどういった物を配合すればよいのか吟味しなくてはなりません。
是非、皆さんもご自身の悩みに合った手作りの美白クリームを作ってみてはいかがですか?
美白も保湿もどっちも欲しい!そんなあなたに両方を得るスキンケアをお教えしましょう
おすすめの美白アイテムはこちら
ハンガリー発イルチオーガニックコスメの実力を徹底検証!世界のセレブが愛用中!