家事や育児、仕事などに忙しい日々を送るママにとって毎日のスキンケアはとても手間のかかる作業ですよね。
自分自身のケアはもちろん後回しで子供の身体を拭き、保湿して着替えさせて・・・。
当然、入浴後の時間経過とともに子供の肌も自分の肌も乾燥していきます。
手間のかからない良い方法はないのでしょうか?
今回ご紹介するのはお風呂で出来る超簡単保湿クリーム「GLADインバスモイストクリーム」です。
お子様を持つママのことを考えた成分と使いやすさにこだわった商品だそうです。
なかなか便利なクリームみたいですよ。
Contents
こんなお悩みを持つママへ
お子様を持つママ、こんなお悩みはありませんか?
- 子供のお風呂あがりケアが毎日大変で苦労している
- 顔用、身体用とクリームの使い分けが面倒
- 子供のケアに手をとられ自分の肌は後回しになっている
- 子供の乾燥肌で将来を心配している
肌トラブルのメカニズムとは?
お悩みを引き起こす肌トラブルのメカニズムとは?
原因1. 乾燥で肌環境が隙間だらけ

肌環境の大きなポイントは、水分(保湿)、肌の状態です。
具体的には保湿をしっかり行い肌の水分を保つこと、外部からの刺激を防ぎ肌を健康かつ清潔な状態に保つことです。
原因2. 皮膚バリアの機能低下

原因3. 保湿のタイミング
入浴直後を100とした場合、お肌の水分量は20分後には約半分にまで低下します。
お肌のバリア機能をサポートの基本は”保湿”をしっかり行うこと。成分と同じくらい大切なのが保湿タイミングなのです。

GLADインバスモイストクリームとは?
乾燥肌、敏感肌の方向けでお子様だけでなく家族みんなが安心して全身に使えます。
また、お肌のバリア機能の改善に期待ができる世界初のクリセラミドを配合しました。
もちろん、パラベン、ステロイドは不使用です。
GLADインバスモイストクリームはお子様を持つママのことを考えた成分と使いやすさにこだわったスキンケアクリームです。

バリア機能をサポートするセラミド
肌のバリア機能をサポートする成分としてもともと人の肌に含まれており、保湿効果や保護環境を向上させる役割があります。
セラミドが不足すると角層のバリア機能が充分に働かないため、乾燥など外部刺激で肌荒れしやすい状態になってしまいます。

栗から抽出されたヒト型セラミド?
セラミドは特性の異なるいくつかの種類に分けられています。
種 類 | 特 徴 |
天然セラミド | 馬の脳やせき髄などから抽出される動物由来と、コメ、トウモロコシ、大豆、こんにゃくなどの植物由来がある。 動物由来は7種類すべてのセラミドを含み高価な成分である。 |
合成セラミド | セラミドに類似した物質を化学的に合成したもので、大量生産ができる代わりに天然セラミドに比べて保湿効果が劣るといわれている。 その中でヒト型セラミドは比較的保湿力に優れ、刺激が少ないとされている。 |

天然成分(栗)を由来とし人のセラミドに近い構造で作ることで保湿力が大きく向上しました。
インバスモイストクリームの使い方
超簡単なのに効果的なお風呂で出来る新感覚のスキンケアです。
濡れたままの身体に直接塗って使えるので、浴室内で全身の保湿ができます。
*成分にお肌に有害なものは含んでいません。

- 使う・・・いつものお風呂通りお肌をやさしく洗い泡はきれいに流すようにしてください。
- 塗る・・・浴室内で身体がビショビショに濡れた状態のままGLADを適量を手に取り塗ってください。全身に使えます。
- 拭く・・・洗い流す必要はありません。水と混ぜることでよく伸び浸透します。塗った後はこすらず水分をタオルで拭いてください。
初めての方限定の特別価格

通常価格 3.980円(税込)
・初めての方限定の特別価格 1.980円(税込)
・定期購入コース特別価格 3.600円(税込)
2本セット(150mlX2)10%OFF・送料無料

インバスモイストクリームの口コミ
GLADインバスモイストクリームの口コミをご紹介しましょう。
1人で0歳と2歳の子供をお風呂に入れるのは本当に大変でしっかりスキンケアなんてできないとあきらめていたんですが、GLADならお風呂の中で使うのでとても楽です。(30代)
- 良い口コミが多いですね。
やはり、お肌がしっとりする、手間がかからないといった声があがってますね。
忙しいママのためのスキンケア
GLADインバスモイストクリームをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
1日の中で一番乾燥するのがお風呂あがりだそうです。
お風呂からあがって時間がたてばたつほど、お肌は水分がなくなって乾燥していってしまいます。
今回ご紹介したのは超簡単保湿クリーム。家族みんながお風呂で使えることが嬉しいですよね。
お風呂の中で使えるタイプだから乾燥する間もなく保湿できますし、しかも洗い流すタイプなので体がベタベタして気持ちが悪くなることもありません。
子供の世話に手がいっぱいになるとママは自分の保湿もままならないですが、これなら子供もママもお風呂で一緒にケアできるので手間がぐんと減りますよね。
忙しいママのみなさん、お風呂での超簡単保湿クリームを試してみませんか?