マッサージで美白になれる?美白マッサージと合わせてやりたい頭皮マッサージとは

これからマッサージを受けるうつ伏せの外国人女性 美白

※Contents内をタップすると読みたい項目へ

女性であればいつまでも美白であり続けていたいと思う方が多いのでしょうか?
美白になるために美白化粧品を使用する、美白を意識した生活習慣を心掛けていたり努力をなされているかと思います。
しかし、これだけでは真の美白肌へ目指すためにはダメなのです。
真の美白肌へとなるためには、リンパマッサージをして老廃物を排出してあげなければくすみなどの肌トラブルを解消する事は出来ないのです。
そこで今回は美白マッサージ・頭皮マッサージのやり方、おすすめの美白マッサージクリームをご紹介していきたいと思います。

美白マッサージのやり方とは?

貴女は美白になるために顔のリンパをマッサージしてあげる事が美白に効果がある事をご存知でしょうか?

顔にシミくすみなどが生じてしまうのは紫外線や年を重ねる事などが原因だと思っているでしょう。
しかし、他に挙げられる原因としてリンパの流れに問題がある場合が多いのです。

ですので、シミやくすみ対策、美白ケアを行う場合にその悩みに対して効果を発揮する化粧品を使用するだけでは不十分であり、しっかり顔のリンパの流れを整えてあげる事が大切なのです。

リンパマッサージの施術を受けている外国人女性2

では、少しリンパの事について触れていき、美白に効果のあるマッサージ方法をご紹介していきたいと思います。

顔のリンパについて

リンパはどこを流れている?

リンパは顔中に張り巡らされています。
中でも顔のリンパの大きな流れは目の周り・ホホ・アゴを流れており、こめかみ辺りから首筋へと流れていきます。

ですので、リンパマッサージは目の周り・ホホ・アゴライン辺りを重点的に行う事が大切です。

リンパマッサージの施術を受けている外国人女性

リンパが滞るとどんな問題が生じる?

細胞が活動した後に出した老廃物や細菌などがリンパに流れ込み、老廃物を排出するための経路です。
所々にリンパ節と呼ばれる濾過(ろか)装置があり、そこに引っ掛かってしまった老廃物がリンパの流れを塞き止めて(せきとめて)しまいます。

リンパの流れが悪くなると細胞内から排出された不必要なメラニン・老廃物・酸化物質などがどんどん溜まっていってしまい、シミの原因となってしまいます。

リンパマッサージの美白効果とは

リンパは筋肉の動きで流れています
しかし、顔は意識しないと中々筋肉を動かす事は少なく、表情があまり豊かでない方はリンパが流れにくい状態が続いてしまいます。

すると、顔のリンパに老廃物がどんどん溜まっていってしまい、更には栄養が行き渡らずに細胞が不健康な状態になってしまいます。

ですので、顔のリンパをしっかり流してあげて老廃物が溜まっていないキレイな肌にしてあげてから美白ケアを行うと美白美容液などの美白化粧品をつけたらその効果を存分に発揮してくれるのです。

フェイスマッサージの施術を受けている外国人女性

では、1日1分で出来てしまうマッサージを2種類、ご紹介していきたいと思います。

ストローク
赤ちゃんの肌を擦る様に優しく擦るだけのマッサージです。
マッサージを行う前に肌を傷つけてしまわないために化粧水やクリームを塗って指が滑りやすくなる様にしましょう。

①首筋
耳の裏から鎖骨に向かって首に沿って擦ります。
Point
首の根元でフィニッシュです。

②こめかみ
こめかみの上から下へ向かって擦った後、耳たぶを囲む様にして耳の後ろへカーブします。
Point
この時優しくゆっくり滑らす様にしましょう。

③額
額の真ん中から左右へ向かってそれぞれ真横に擦ります。
Point
額の皮膚はとてもデリケートですので優しくゆっくり行いましょう。

④目の周り
こめかみから眼孔(がんこう)のくぼみに沿って1周する様に擦り、こめかみに戻ってきたらアゴの辺りまで下に擦ります。
Point
下に擦る所で強くやり過ぎてしまうと顔が垂れてしまう原因となりますので、優しく滑らす様にしましょう。

⑤ほうれい線
ホホ骨の少し下の辺りをグリグリと優しく円を描くようにほぐし、そのままこめかみにグッと上がる様に擦りましょう。
Point
少し笑顔を浮かべて行うとホホ骨がより強調されてマッサージがしやすくなります。

⑥フェイスライン
左右片手ずつ、右手で左側、左手で右側をフェイスラインに沿ってアゴから耳の後ろまで擦ります。

Point
この時に顔全体のコリがほぐれたなぁと感じた方はリンパの流れが悪くなっている可能性がありますので、1日1分顔のリンパマッサージを行う様にしましょう。
プッシング
リズミカルに触れる様に優しくプッシュするマッサージを行います。
ストロークの際に擦りますが、滑りが悪いなと感じる方は少しだけ化粧水やクリームを足してあげましょう。

①眉
親指と人差し指で眉をつまみ、軽く揉みほぐしましょう。
Point
眉頭から眉毛の形に沿って行い、こめかみまで行いますが、痛くない様に優しくつまみましょう。

②額
人差し指と中指と薬指を使用します。
3指を額の中心から額の横ジワに沿って外側に向けて滑らせ、軽く押しながら動かします。
Point
額の薄い皮膚の中を流れるリンパは特に悪くなりがちですが、上げてあげる事によって美白に繋がる健康な肌に近づきます。

③眉間
中指と薬指を使い、眉間のシワに沿って下から上に動かしながら軽く押さえます。
Point
シワがない方も大体眉の付け根部分にある眉の始まり部分を意識してプッシュしましょう。

④目の周り
中指と薬指を使い、眼孔のくぼみに沿う様に指を動かしながら軽く押さえます。
Point
目の周りの皮膚はとてもデリケートですので強く押す必要はなく、軽くスムーズに動かしながら気持ち力を加える位で大丈夫です。

⑤ほうれい線
中指と薬指を使い、口角→小鼻→口角とほうれい線に沿って指を動かしながら軽くプッシングします。

最後に口角から左右に向けて引っ張る様にこめかみまで押し上げます。

⑥ホホ
親指と人差し指のお腹部分の柔らかい部分を使い、ホホ骨を挟む様に軽くつまみながら押します。
Point
この時こめかみ方向に指を滑らせる様に動かすとホホの筋肉がほぐれ、よりリンパの流れを良くすることが出来ます。

⑦フェイスライン
左右同時に親指と人差し指を使って行います。

両手の親指と人差し指でフェイスラインを挟み、アゴから耳の下に向かって指を動かしながら軽く押していきます。

Point
この様にすると顔に溜まっていた老廃物が首筋のリンパ管を通って流れて顔のハリツヤが変わり、色もすっと明るくなります

顔だけじゃない!全身を美白にするボディケアのイロハとは?日焼け対策・スキンケア・食生活までご紹介!

合わせてやろう頭皮マッサージ

頭皮マッサージの施術を受けている日本人女性

老け顔の悩みを解決するカギが「頭筋」です。
頭にも足裏の様に幾つものツボや反射区があり、頭皮をマッサージするだけで全身のケアをする事が出来るとされています。

中でもたるみやほうれい線など、老け顔の悩みは頭の筋肉と直結しています。
頭の筋肉が顔の筋肉を支えているため、特に効果が現れやすいのです。

Point1 額の筋肉を引き上げる
「頭頂部」の筋肉
額の筋肉を引き上げている箇所ですので、この箇所が凝ると額の横ジワが出現します

凝りは血行不良から来ますが脳の疲労からも凝りは発生します。

例えば頭頂部は物事をロジカルに考える方が酷使する箇所であり、まじめな方に頭頂部の疲れは現れやすいとされています。

この箇所をほぐしてあげる事によって額の横ジワに働きかける事が出来ます。

Point2 額とまぶたのたるみに
効果的な「前頭部」の筋肉
額の筋肉と繋がっているのがこの前頭部の筋肉です。

前頭部は前頭葉がある箇所であり、前頭葉は思考を司る働きがあり、考え事が多い方が最も影響を受けやすいとされています。

この箇所をほぐしてあげる事によって額の横ジワまぶたのたるみにも効果を感じる事が出来ます。

Point3 フェイスラインを
引き上げる「側頭部」の筋肉
ほうれい線やフェイスラインのたるみ、口角の下がりを引き起こしているのが側頭部の凝り。

この箇所が凝る大きな要因は食いしばりなど、奥歯を噛み締める癖であるとされています。

そのため、我慢強い方やストレスフルな方がこの箇所が凝りやすいとされています。

側頭部をしっかりとほぐしてあげる事によってフェイスラインのたるみやほうれい線、口角の下がりなどの顔全体の印象を左右するたるみに働きかける事ができ、顔の印象が10歳若く見られます。

Point4 まぶたのたるみに働きかける「後頭部」の筋肉 パソコンなどで目を酷使している方ほど硬くなりやすく、コリとなって現れる箇所が「後頭部」です。

後頭部の凝りが眼精疲労を始め、まぶたが重たく感じられる原因です。また、後頭部が前頭部をしっかりと引き上げて固定しているため、額の横ジワなどに影響を与えます。

後頭部の凝りをほぐしてあげる事によってまぶたのたるみ・むくみやクマを解消する事が出来ます。

頭皮マッサージのやり方
①前頭部をつまんでほぐし、血流を促進!
  1. 親指と人差し指を黒目の上の延長線上にある生え際に置きます。
  2. 頭蓋骨を抑えるようなイメージでグッとセンターに寄せる様につまみます。
  3. 1ヶ所につき2秒間そのまま保ち、生え際から頭頂部へ向かって4回行います。
Point
頭全体の血流を促す効果があります。
②側頭部はギュッと引き上げて持ち上げる
  1. 人差し指と中指で耳を挟む様に手のひらを広げます。
  2. 5本の指でしっかり頭皮を持ち上げ、5秒かけて地肌をスライドさせ、頭頂部で左右の指を交差させます。
  3. 最後に髪の毛を引っ張る位持ち上げます。
  4. これを8~10回繰り返します。
③しっかり揉んで頭頂部の弾力を回復!
  1. 頭の上で両手を組み、親指の付け根の関節を頭頂部に乗せたら頭蓋骨から挟む様な気持ちでグッと中央に寄せます。
  2. これを5回繰り返します。
  3. 頭頂部がほぐれると繋がっている前頭部や側頭部などが動かしやすくなりますので、しっかりと行いましょう。
Point
手の作り方は親指以外の4本の指を交差させ、親指の第一関節を曲げ、付け根を頭皮にセッティングします。
この親指の付け根の関節で頭皮をつかんで揉みます。
④目がパッチリと開く!後頭部は返し押し
  1. 手で「グー」を作り、グーの第二関節を後頭部に当て、テーブルなどに肘をついて準備します。
  2. 頭の重さをグーにかけ、手首を返しながら押していきます。
  3. 1ヶ所につき4回返し、後頭部のエリアを満遍なく押します。
  4. 後頭部の返し押しするエリアは耳の付け根辺りから襟足に向かっての左右2ヶ所です。
Point
眼精疲労などがあるとゴリゴリッとする可能性があり、またマッサージは痛気持ちいい範囲で行って下さい。

頭皮の紫外線対策、実は頭皮も光老化を起こしています!

おすすめの美白マッサージクリーム

ここではおすすめの美白マッサージクリームをご紹介していきたいと思います。

エリクシールホワイト トーンアップマッサージ

エリクシールホワイト トーンアップマッサージの商品画像
  • メーカー名:資生堂
  • 商 品 名:エリクシールホワイト トーンアップマッサージ
  • 価   格:¥4,400(税込)

こちらは美白効果に満足している方がいるほど美白に効果的なマッサージクリームです。
このマッサージクリームには美白有効成分であるm-トラネキサム酸が配合されているためメラニンの生成を抑制してシミやくすみを予防するする事が出来ます。

クリアイノシトールVやコラーゲンGLなどの保湿成分が配合されているため、肌の潤いをキープして肌にハリを与える効果もあります。

これらの事からマッサージによる血行促進効果で肌に明るさを与えながらm-トラネキサム酸の作用によってシミやそばかすを防ぐ事で美白効果を期待する事ができ、保湿成分も配合されているので乾燥が原因のシミやくすみにも効果があります。

シミウスホワイトニングリフトケアジェル

シミウスホワイトニングリフトケアジェルの商品画像
  • メーカー名:メビウス製薬
  • 商 品 名:シミウスホワイトニングリフトケアジェル
  • 価   格:¥5,217(税込)

シミウスの薬用ホワイトニングリフトケアジェルとはシミ対策や美白のためのマッサージ用オールインワンジェルです。
「化粧水」「美容液」「乳液」「クリーム」「アイクリーム」「パック」「保湿」「美白」「化粧下地」など10役を1本で済んでしまう魅力的なアイテムです。

美白有効成分であるプラセンタエキスが配合されてます。
このプラセンタエキスには生成されたメラニンに働きかける作用がある事からシミの予防や改善に効果的になっています。

その他にもコラーゲンや紫根エキスなどの潤い成分も贅沢に配合されているため、乾燥が原因のシミやくすみにも効果を発揮します。

シミウスの薬用ホワイトニングケアジェルには「ダブルクリスタル製法」というマッサージに適したジェルと美白成分が配合されているジェルの二層構造になっており、肌に美白成分が馴染みやすいマッサージクリームになっています。

美白成分が配合されているジェルでマッサージする事によってシミやくすみに働きかけてくれるのでマッサージしながら手軽に美白を手に入れる事が出来ると言う訳です。

雪肌精シュープレムマッサージクリーム

雪肌精シュープレムマッサージクリームの商品画像
  • メーカー名:KOSE
  • 商 品 名:雪肌精シュープレムマッサージクリーム
  • 価         格:¥5,250(参考価格)

強力な美白効果が期待する事が出来る事からリピーターが続出しているほど、美白に効果的なマッサージクリームです。

この雪肌精のマッサージクリームには「ビャクレン」「オレイン酸エチル」「藍エキス」「ハナシュクシャ」「ハトムギ」「トウエキス」といった美白や保湿効果のある和漢植物成分が贅沢に配合されています。

中でも「ビャクレン」には高い保湿効果を持つアミノ酸が豊富に含まれているため、肌に潤いを与えて透明感のある肌を引き出す効果があります。

また、ハトムギエキスには美白に重要な抗酸化作用に加え、肌のセラミドを補う効果も期待する事が出来ますので、乾燥が原因のシミやそばかすを防いで透明感のあるツヤ肌を得る事が出来ます。

さらに、リラックス感をもたらす和漢植物の爽やかな香りがするため、素敵な香りに癒されながらマッサージする事が出来るのも魅力です。

やっぱり知りたい美白効果のアレコレとは!美白成分の効果やおすすめの美白化粧品をご紹介!

マッサージで美白肌へ

今回は美白肌になるための美白マッサージ、頭皮マッサージなどについて見ていきました。
美白肌と言うとシミがない、くすみがないなどが思いつくのではないでしょうか?

美白になりたいと考えた時に直ぐに思いつくのが美白化粧品を使用し続ける、美白を意識した生活習慣を心掛ける事だと思います。
しかし、美白化粧品を使用する、美白を意識した生活習慣を心掛けるだけでは不十分なのです。

マッサージの施術を受けている仰向けの外国人女性

より美白を意識するならばリンパに溜まってしまっている老廃物を排出させるための顔のリンパマッサージが重要であり、リンパマッサージを行う事によって老廃物が排出され、顔のトーンが上がります。

リンパマッサージを行えば美白ケアになるのと同時に美白化粧品を使用した際の美白美容液などの美白化粧品の効果を存分に発揮してくれるのです。

また、頭皮マッサージを行う事によって顔のたるみ、ほうれい線など老け顔に見られてしまう要素を改善する事が出来ます。

リンパマッサージと頭皮マッサージを行えば白くて美しく、若々しく見られる事でしょう。
美白化粧品などだけ頼らずに手軽にできるマッサージで美白を目指してみませんか?

 

どんなビタミンが美白にはいいの?ビタミンの種類と美白効果について解説!!

美白を目指すには同時に美肌も!美肌と美白のためのスキンケア

おすすめの美白アイテムはこちら
「メディユース ホワイトフレッシュピーリングジェル」の成分とその効果とは?

アルファピニ28 コンプリートオイル美容液の成分・効果を徹底解明!!

薬用グレースホワイトエッセンスで憂鬱な肌老化にサヨナラ!