歯磨きで歯を美白にして第一印象を変えませんか?歯磨き粉の使用方法と効果とは

歯磨き粉を持って歯磨きをする外国人女性 美白

※Contents内をタップすると読みたい項目へ

貴女は毎日歯磨きをしていますか?
歯磨きをしていれば白い歯を維持する事は出来ますが、歯磨きをしていないと食べカスや食品などに配合されている成分によって歯がどんどんと汚れていってしまいます。
歯の色は人の印象を左右してしまう要因でもありますので、白い歯を維持したいものです。
そこで今回は歯が汚れてしまう要因歯を白くする方法間違った歯磨きなどについて見ていきたいと思います。

歯の黄ばみと汚れてしまう原因とは

一度付着してしまうと中々落とす事の出来ない歯の黄ばみや汚れは多くの方を悩ませています。
そこで、気になる歯の黄ばみと汚れの要因について、見ていきたいと思います。

 

要因 特徴など
歯磨き不足 毎日の歯磨きが不十分であったり正しい方法で磨けていない場合、歯に汚れが溜まってしまい、それが「歯石」となり、結果として歯の黄ばみの原因に繋がってしまいます。

また、歯の磨き過ぎ(力を加え過ぎていたり、研磨剤が配合されている歯磨き粉で毎日必要以上に歯磨きを行っている場合など)も歯のエナメル質を剥がしてしまい、黄ばみの原因に繋がる事があります。

飲食物による着色 色の濃い食べ物合成着色料が配合されている食べ物を食べ続けるとその色が歯に付着したまま残ってしまい、歯の黄ばみに繋がってしまいます。

食品ではカレーが、飲み物ではコーラ・コーヒー・紅茶・ワインなどが歯の黄ばみに繋がりやすいです。

虫歯となった歯 歯が虫歯になってしまうと患部が黄ばんでしまったり、黒くなり穴が開いてしまう事があります。

また、虫歯の治療で詰め物や被せ物をするとその素材が経年劣化により変色してしまい黄ばんで見える事があります。

神経がなくなった歯 虫歯が悪化してしまい神経まで浸食してしまうと歯の神経を腐食してしまい歯が死んでしまいます。
すると、歯は栄養を吸収しないため、黄ばみや黒ずんだ色になってしまいます。歯の神経を除去する治療を行っても同様です。
見た目からしても早急に被せ物をする必要があります。
老化 若い頃の歯は白く瑞々しいですが年を重ねるにつれて歯も老化していき、徐々に色も黄ばんでいきます。

これは例え健康な歯であっても生じてしまう、人としての自然現象です。

その他 その他には、

  • タバコや葉巻

なども歯の黄ばみの原因となります。

また、ケースとしては少ないものの

  • 薬物による副作用
  • 親からの遺伝による影響

なども歯の黄ばみに関係しています。

歯を白くするやり方とは

歯の汚れを落として歯を白くする方法は幾つかありますが、ここでは自宅で出来るやり方と歯科医院で行ってもらう方法をご紹介していきたいと思います。

自宅で実践する事が出来る歯の汚れの落とし方

ステイン除去用の商品を使用する
最も手軽なのがステイン除去用の商品を使用するやり方です。
歯を白くする事に特化した歯磨き粉や歯の表側を擦る事によって歯を白くするペンなどがあります。

歯を白くする事に特化した歯磨き粉には重曹や研磨剤などが配合されており、表面に付着してしまった着色汚れを削り落とします。

電動歯ブラシを使用する
電動歯ブラシの「ステイン除去機能」を利用する方法もあります。
しかし、研磨剤入りの歯磨き粉との併用はおすすめする事は出来ません。
それは、電動ブラシは手で磨くよりも多く振動しますので、汚れを落とすどころか逆に歯を傷つけてしまう危険性が高くなります。

電動ブラシを利用する場合は研磨剤が配合されておらず、汚れを浮かせて落とす効果があるジェルタイプのものを使用する事をおすすめします。

ホームホワイトニング
自宅で歯を漂白する事もでき、汚れを落とす事を目漂としたものと歯の漂白を目標としたものがあります。

これは歯科医院で使用されている漂白剤とホワイトニングに使用するマウスピースを使用して自宅において歯を白くしていきます。
漂白を目的とした方法は歯科医院で行う場合と比較して漂白効果が緩やかですので、本格的に歯を白くするためには長い期間、歯を漂白する事を続けざるを得ません。

歯科医院で行ってもらう場合

クリーニング
歯の汚れや歯垢などを率先して取り除くには歯科医院で「クリーニング」してもらうのが最適です。
クリーニングには「歯石取り」と「表面磨き」があります。

歯石取りは少々チクチクしますが、歯石が取れた後はサッパリとして清々しいです。
表面磨きはブラシやゴム製のチップを使用して歯の表側に付着している細菌や汚れを取り除く事によって歯が白くなります。

歯医者で行う歯の漂白
表面の掃除だけでなく歯の内側の色を明るくする場合、歯科医院で行っている「オフィスホワイトニング」があります。
これは自宅で歯を白くするやり方と比較して漂白の効き目が良く、歯の白さが直ぐに実感する事が出来ます。

しかし、オフィスホワイトニングは特に万能な方法ではありません。
生きている自分の歯を薬で処理するのですから様々な危険性があり、決して簡単な事ではありません。

ホワイトニング歯磨き粉の使い方とは

「ホワイトニング歯磨き粉を使用してみたいけど、どうやってしたらいいの?」という疑問を持った事はありませんか?
ここでは、ホワイトニング歯磨き粉の正しい使用方法と注意点についてご説明します。

ホワイトニング歯磨き粉の基本的な使用方法

  • ホワイトニング歯磨き粉の基本的な使用方法
Step1 市販の歯磨き粉で歯の黄ばみのみを落とす 始めに市販の歯磨き粉で黄ばみが気にかかる場所、着色汚れが多い場所を磨きます。
この事によってホワイトニング歯磨き粉の成分がより歯に染み込みやすくなります。ただゴシゴシ磨いていると歯の表面が傷ついてしまうため、優しく着色汚れを消す様に磨きましょう。着色汚れが消せたら、歯磨き粉が残らない様にしっかり濯いで洗い流しましょう。
Step2 ホワイトニング歯磨き粉で全体的に磨く 次にホワイトニング歯磨き粉を使用していきます。
ホワイトニング効果にムラが出ない様に歯全体を確かめる様にして磨きましょう。
右上(表裏)→右下(表裏)→正面上(表裏)….と順番を決めて磨くとキレイに磨く事が出来ます。
また、小さな円をイメージして磨く事によってツルツルの歯に繋げる事が出来ます。
全体を確かめる様に磨き終えた後は軽く濯いで洗い流すだけで大丈夫です。有効成分を少し残しておいた方が成分がステインに付着して汚れを落とす効果が高まります。
Step3 フッ素で再石灰化を促進する ホワイトニング後は歯のエナメル質が一時的に過敏になっており、刺激を受けやすい状態になっています。

フッ素の特徴は歯をコーティングする事であるので過敏な歯を守る事ができ、有効成分を閉じ込める事が出来ます。フッ素を歯ブラシに塗り、全体をコーティングする様に磨くだけで大丈夫ですので、磨き終えた後はよく濯いで洗い流しましょう。

フッ素が配合されているホワイトニング歯磨き粉の場合はこの段階は必要ありません。

間違った歯磨きとは

毎日の習慣になっている歯磨き。
その真意は毎回の飲食で付着してしまった食べカスを取り除くためと思っていないでしょうか?
実は食べカスを取り除くと言う事が間違っているのです。

歯磨きで大切なのは「歯を磨く」事ではなく、「口の中の細菌を取り除く」事なのです。
歯磨きの元々の目的は食後に歯に付着してしまった食べカスがプラーク(歯垢)に成らない様に「プラークをコントロールする」事だとされています。

多くの方はプラーク=食べカスと思われていらっしゃる方が多いです。
プラークは漢字で歯の垢と書きますが、単に「カス」の事ではありません。

実は細菌の塊の事であり、プラークを放置していると口の中で細菌が増殖してしまい虫歯の原因になります。
それを取り除くために歯磨きが必要になる訳です。

食後直ぐは食べ物と唾液の流れによって細菌は最も少なくなっています。
通常プラークは食後8時間位で作られ、48時間で歯石になるとされています。

一度硬い歯石になってしまうと歯ブラシなどでは簡単に取れなくなりますので、食後48時間以内に歯磨きなどでプラークコントロールを行う事によって虫歯や歯周病になる危険性は無くなるのです。
つまり、食後直ぐに歯を磨くと言う事は誤解なのです。

食後は口を濯ぎ、歯間ブラシやデンタルフロス、ウォーターピック(口腔水りゅう洗浄機)などを使用して口の中の食べカスを除去する事が大事なのです。
そして唾液を沢山分泌させ、還流させる事が重要になります。

歯ブラシとウォッシュタイプの洗浄剤

プラークの原因になる細菌が最も口の中に増える時間帯は唾液が減少する睡眠中~朝の起き抜けの間です。
ここで細菌を増加させない様にする事がプラークコントロールにとって大事な事ですので、歯磨きをするタイミングは就寝前と起床時の2回が良いのです。

また、硬い歯ブラシで研磨成分配合の歯磨き粉を多く使用して擦る過ぎたために歯面が擦り減っていらっしゃる方や、歯肉が下がってしまい歯肉が被さっているべき弱い歯の一部が露出してしまっている方もいらっしゃいます。
このような場合は歯が長くみえます。

歯肉が下がって露出してしまった箇所は以前から露出している歯の表面に比べて歯質が弱いため、同じ様に磨いているとその部分だけすり減ってしまいます。
まるで楔(くさび)を打ったかの様な欠損の状態になってしまい、水分がシミてしまいます。

歯磨きは貴女の歯に合った硬さの歯ブラシを選び磨き難い箇所から始めるのが良いでしょう。

白い歯で良い印象を与えませんか?

今回は歯が汚れてしまう原因などについて見ていきました。

歯の黄ばみや汚れの原因は歯磨き不足や歯磨きのやり過ぎ、飲食物・虫歯や神経がなくなってしまった歯、老化、たばこや葉巻のヤニ、薬物による副作用や親からの遺伝による影響などが挙げられます。

歯を白くする方法は…
自宅で出来る方法

  • ステイン除去用の商品を使用
  • 電動歯ブラシを使用
  • ホームホワイトニング
歯科医院で行ってもらう場合
  • クリーニング
    〇歯石取り
    〇表面磨き
  • オフィスホワイトニング
ホワイトニング歯磨き粉の基本的な使用方法
  1. 市販の歯磨き粉で歯の黄ばみのみを落とす
  2. ホワイトニング歯磨き粉で全体的に磨く
  3. フッ素で再石灰化を促進する

また、間違った歯磨きについても触れていきました。
ただ単純に歯に付着した汚れを落とす事が歯磨きであると認識されていらっしゃる方が多いですが、実際の歯磨きにおける役割は口の中の細菌を取り除く事が歯磨きの役割なのです。

そして、歯磨きをするタイミングも大切です。
食事後は唾液などによって最も少ないため食後の歯磨きは意味がないのです。
プラークは食後8時間後位に作られますので、歯磨きをするタイミングは就寝前と起床時の2回が良いのです。

振り返りながら歯磨きをする外国人女性

今回は歯磨きの基本的な事を記事に取り上げていきました。
歯の色は貴方の第一印象を左右しかねない大切な要素の一つです。
歯の色一つで3歳も年齢が違って見られると言うアンケート結果もあります。

白い歯で第一印象から若々しく見られたいですね!

歯の美白に関する記事はこちら
美しい歯で好印象に!歯磨剤で歯を美白にしましょう!!

ホワイトニング効果で美白の歯に!おすすめの市販歯磨き粉をご紹介します

活性炭歯磨きで歯が美白になる?活性炭歯磨きのやり方と注意点とは

炭で磨く「スミガキ」とオーガニックな素材の歯磨き粉で歯を美白に!!

歯の美白には何を選べば良い!?ホワイトニング効果のある歯磨き粉をランキングでご紹介!!

おすすめの美白アイテムはこちら
まずい粉末タイプとは違う『ミリオンのコラーゲン』の効果とおすすめの飲み方!!

飲む美容液といわれるマスターホワイト、30代からのお肌に必要なインナーケア