たっぷりの泡で包み込む様に洗うと肌に優しい…泡洗顔にはそんなイメージがありますが、中々泡立てて洗顔をしていない方もいらっしゃるのではないのでしょうか?
今回は泡洗顔の良さや肌の美白効果についてご紹介します。
泡洗顔のメリット
洗顔料は泡立ちの良さをうたい文句にしているものが多いですね。
「泡立ちが良い」=「良い洗顔料」という印象を受けますが、どうして良いのかよく知らない方もいらっしゃると思います。
イメージだけを持つのではなく、泡洗顔にはどんなメリットがあるのかを理解していきましょう。
泡洗顔のメリットとしては以下のようなものがあります。
肌への摩擦が少なくてすむ
泡洗顔は泡を利用した洗顔であるため、泡が緩衝となって肌への摩擦が少なくて済みます。
摩擦は肌に影響を及ぼす事になるので、この点は大きなメリットと言えます。
実際、泡洗顔をしていると肌が柔らかく包まれている感じはとても快く感じられます。
そのため、肌をゴシゴシとこすらずに洗うことができるのです。
毛穴の奥まで届きやすい
泡洗顔は、普通の洗顔方法より毛穴の奥の汚れをキレイにしやすいと言われています。
その理由は、それはキメ細かな泡が毛穴の奥まできっちりと入り込むからです。
柔らかい泡は、心地よいだけでなくて汚れも取る効果があります。
洗顔料が肌に残りにくい
泡洗顔をすると、すすぎの時の泡切れがよくなり、サラッとした洗い上がりになります。
洗顔の時、洗顔料を洗い残してしまうと肌への悪影響になってしまいますが、洗顔料を泡立てることで泡切れが良くなり肌への影響を減らせるでしょう。
お肌の新陳代謝を乱さない
きれいなお肌になるためには、肌の新陳代謝を正常に働かせることは必要不可欠です。
肌の新陳代謝が正しく働くことで、古い皮膚から新しい皮膚へと一新されます。
お肌の新陳代謝はいろいろな原因によって乱れていきますが、お肌への刺激もその一つです。
泡洗顔は刺激が少ない洗顔方法なので、お肌の新陳代謝を守ってくれます。
お肌への思いやりを持って洗顔できる
泡洗顔の泡を作ることを面倒に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、お肌のために泡を作ることでお肌のことを考えて美しくなろうという意欲をかきたててくれます。
つい手を抜いてしまいがちな洗顔も、泡を作るひと手間を加えることでお肌への思いやりを持って行なえるようになります。

泡洗顔の弱いところ
泡洗顔にもいろいろありますが、その中で泡洗顔に関する弱いところをご紹介します。
泡「ポンプ」洗顔料には弱いところも
泡ポンプ洗顔料とは、ポンプを押すだけで初めからキメの細かい泡が出てくるという新しいタイプの洗顔料です。
こういった商品を選べばうまく泡立てられないという事もなくなりますし、時間の短縮になります。
しかし、弱いところとしてペーストタイプ・固形タイプと比べて成分が薄めだという事も理解しなければなりません。
泡ポンプ洗顔料が最初から泡立った状態でポンプの中に入っているという事は、水で薄められた商品であるといえます。
容器代も他の洗顔料と比較して製造コストが高く、そのために本体価格が高めに設定されている商品が多いのは事実です。
また、フォームタイプや石鹸などの洗顔料をきっちり泡立てる事が出来るなら、泡ポンプ洗顔料を使うよりも自分で洗顔ネットなどで泡立てる方がなめらかな泡をつくることができます。
泡ポンプ洗顔料には、このようなデメリットもありますが時間が無くて洗顔料をしっかり泡立てられない、泡立てるのが苦手という方にとってはとても役に立つ商品であります。
ちゃんと汚れがとれない
泡洗顔は泡を使用して洗顔するため柔らかな使い心地が特徴ですが、その分汚れがきちんとれてないのではないか?という声も聞かれます。
泡洗顔で汚れを残さず取ろうと長い時間洗顔しては、結果的に肌に負担がかかってしまいます。
汚れをきっちりと落としながら肌に負担をかけないことが、これからの課題ではないでしょうか。
肌が乾燥してしまう
摩擦が少なくなるほどの濃密な泡を作るには技術が必要です。
水をたくさん含ませながらネットで上手に泡立てる事が大事ですが、ふっくらとした泡を上手につくることができない方は結果的に摩擦を起こしてしまいます。
細やかな泡を作るにはしっかりと泡立てる必要がありますが、この時に顔は濡れたまま放置されてしまいます。
経験のある方も多いと思いますが、肌表面の水分はすぐに蒸発して乾燥状態になり、この状態で洗顔するのは良い洗顔方法とは言えません。
泡洗顔は、泡の効果以外にも弱いところがあるのですね。

泡洗顔のやり方とポイント
知らず知らずのうちに泡で顔をゴシゴシと「こすりすぎ」・「落としすぎ」は洗顔の中で最も避けたいことです。
手が直接肌に触らないくらいの濃密泡で、優しく洗うというのが基本です。
それでは次に、泡洗顔のやり方とポイントを詳しく見ていきましょう。
泡洗顔の基本
まずは、”泡 力加減 湯温”の、洗顔の基本を守りましょう
洗顔の目的は、肌の上に残った油分やべたつき、古い角質を洗い流すことです。
それ以上の強い洗浄は肌への影響が大きいので注意してください。
泡の吸いつく力で、古い角質や毛穴の汚れを吸い取り、また泡のクッションで摩擦を抑える効果もあります。
入浴中の洗顔は湯温が高くなりやすいので注意が必要ですが、逆に肌をひきしめるために冷水だけですすぐのはよくありません。
洗い落とさなくてはいけない油分が肌に残ってしまいます。
泡洗顔の基本の洗い方
- Tゾーンから柔らかな泡を肌の上で転がすように、優しい感覚で洗います。
- 最初にあごに泡をのせ、鼻回りや額など皮脂のでやすいところを中心にして泡を転がしていきます。
- フェースラインも角質層のたまりやすい場所なので、指先でらせんを描くように泡を転がします。
- 頬は皮脂の分泌が少ない箇所です。手のひらで手早く泡を行き渡らせるイメージで軽く洗いましょう。
- 生え際も忘れずにジグザグを描くように泡を持っていきます。
- 手ですくいあげた水でそっと泡を溶かす感覚ですすぎましょう。バシャバシャと勢いよく顔に当てないことが重要になります。
- すすぎ残しやすい生え際やフェースラインは、手にためた水で丁寧にすすぎましょう。
メイクを始める前に少し時間をおくと、保湿成分が肌の奥へと浸透し、メイクが崩れにくい肌へと変えてくれます。
起きたら洗面所に直ぐ行き、夜の間に浮いた古い角質や毛穴の汚れをしっかり落とすことで、化粧ノリのよい肌に変わります。
ぬるま湯ですすいだ後、仕上げに冷水をかけて血流の促進を行ってください。
はじめに、真新しい泡で毛穴詰まりや角質層が気になる鼻・口まわりをしっかり洗います。
一方、乾燥する頬・目の周りは、手早くサッと泡を転がす位にしましょう。
洗い終えた後、全てのゾーンの皮脂量が同じになるようにしたいですね。
美白に効果的な洗顔料&便利なグッズ
美白に効果的な洗顔料と、泡立てに便利なおすすめグッズの紹介です。
コーラルクリア パウダーウォッシュ

- メーカー名:シェルゥーム
- 商 品 名:コーラルクリア パウダーウォッシュ
- 価 格:¥3,300(税込)
奄美大島の自社農園でとれる無農薬植物を使ったシェルゥームの「コーラルクリア パウダーウォッシュ」は、パパイン酵素や天然サンゴの微粒子といった成分が入っています。
天然の洗浄成分でお肌の余計な角質をそっと取り除き、透明感のあるお肌を生みます。
サッパリした洗い上りですが、潤いは残っています。泡立てるのも楽で気に入っています。
スキンピールバーAHAマイルド

- メーカー名:sunsorit
- 商 品 名:スキンピールバーAHAマイルド
- 価 格:¥2,200(税込)
長年ピーリングの研究をしてきたsunsorit(サンソリット)の「スキンピールバーAHAマイルド」。
刺激の少ないグリコール酸で肌表面にたまった古い角質を柔らかく取ります。
洗顔・ボディソープとして使用でき、くすみのないつるっとした肌が生まれます。
さらに化粧水が肌にどんどん馴染んでいく感じがして、しっかり汚れを落としているのだと実感します。
AHAクレンジングリサーチ ウォッシュクレンジング

- メーカー名:BCL
- 商 品 名:AHAクレンジングリサーチ ウォッシュクレンジング
- 価 格:¥854(税込)
こちらの商品はピーリング効果の高い成分・AHAが入っていて、お肌のトーンをあげてくれる商品です。
それに加えて毛穴の奥の汚れをしっかり取ってくれ、クレンジングと洗顔を一緒にできるという利点があります。
洗い上りは、ツルツルになるのにサッパリしているところがいいですね。
リセットウォッシュ

- メーカー名:アクセーヌ
- 商 品 名:リセットウォッシュ
- 価 格:¥3,300(税込)
溜まった角質を柔らかくする天然多糖類・角質をしっかり取り除くAHA(グリコール酸)が入っていて、柔らかくしっかりピーリングしてくれる商品です。
また、洗顔に必要な泡が押すだけででてくるので手間がかかりません。
洗い上りは、さっぱりで乾燥することもなくお風呂上りもつっぱらないので化粧水などの入りもよいです。
パンナポンパAHAモーニングフェイスソープ

- メーカー名:アイアイメディカル
- 商 品 名:パンナポンパAHAモーニングフェイスソープ
- 価 格:¥1,320(税込)
アイアイメディカルの「パンナポンパ」はAHAフルーツ酸配合・泡がでてくる手軽さ・無添加で刺激が少ないといった特色があるピーリング泡洗顔料です。
サッパリした使用感でくすみがとれます。
マイクロバブルフォーマーあわわ

- メーカー名:ハウス オブ ローゼ
- 商 品 名:マイクロバブルフォーマーあわわ
- 価 格:¥1,620(税込)
固形石鹸、チューブの洗顔フォーム、パウダー状の洗顔、スティックタイプ、どれでも使用できます。
洗顔ネットよりも7倍のきめ細かさで、20秒くらいでできてしまいます。
今まで使っていた量より少ない洗顔料で十分に泡立つので節約にもなります。
泡洗顔バブバブスポンジ

- メーカー名:コジット
- 商 品 名:泡洗顔バブバブスポンジ
- 価 格:¥626(税込)
簡単に泡を作ることが出来るシリコンスポンジです。
スポンジを揉むだけでクリーミーな泡ができあがります。
擦らずに泡洗顔をすることで肌が美白に!
泡洗顔は普通の洗顔よりも毛穴の奥までキレイにしてくれます。
また、すすぎの時の泡切れが良くなりサラッとした洗い上りになります。
簡単に泡が作れるグッズを使えば、簡単に泡洗顔が出来るので、泡立てグッズをひとつお風呂場や洗面台に置いておくのも良いでしょう。
皆さんも泡洗顔の洗い方をマスターして、普段と違った洗い上げを体感してはいかがでしょうか?

プチプラ、デパコス、ドラッグストアの美白洗顔料ランキングからのオススメ
美白大国・韓国から学ぶスキンケア!オルチャンの洗顔方法とその特徴とは?
おすすめの美白アイテムはこちら
毛穴の詰まり・黒ずみ対策は『乳雪花』でヨーグルト洗顔
YAECOスキンケア オーガニックカカオで保湿とエイジングケアができる?!
新発想のナイトクリーム「おやすみ中のご褒美」ってどんな効果があるの?!、