オゾン層の破壊等の原因により、年々強さを増している紫外線。
その紫外線は、室内にいれば完全に回避できるわけではありません。
室内にいても、人は窓ガラスから入ってくる日射熱を浴びてしまっています。
窓から透過する紫外線を浴び、お肌がメラニン色素を生成する働きを起こしてシミ、くすみが発生させる要因になります。
この機に窓を紫外線対策フィルムで防ぎ、紫外線対策の意識を高めましょう。
Contents
窓はどれくらい紫外線を通すのか?
外の直射日光(=可視光線含まれる紫外線)が100%だとした場合、ガラス越し直射日光は約60%もの紫外線が室内に透過します。
この数値でも十分、人の肌にダメージを与え、特に皮膚の赤みからメラニン蓄積によるシミ、くすみの要因になるでしょう。
紫外線対策フィルムを貼るとどれくらい紫外線量が減るか
フィルムを貼ると、どのくらい紫外線が減り、他にはどのような効果があるのでしょうか?
- うっかり日焼けとさよなら
- 紫外線は化粧品だけに頼らずに、窓ガラスからも徹底尽くすシャットアウトで意識高く見せる
- 無色透明のフィルムは窓ガラスに貼っても違和感ありません
- 強力粘着タイプなら、ガラスが割れても破片が飛び散らないようにできます
- 紫外線による畳、カーペットの色アセを防ぎます
A波(波長315~380nm)・B波(波長280~315nm)に対し、市販のフィルムは紫外線領域カット(230~380nm)で作られています。
一般の物は大抵、紫外線90%以上のカットが期待できます。
紫外線対策フィルムを貼ることによって起こるデメリット
紫外線対策フィルムを貼るにあたって、少々難しい点があります。
ひとつめは、持っている機能の効果が落ちたり、紫外線や気温、結露などによって劣化すると貼り替えが必要なところです。
さらに、貼るのに高度な技術を要するフィルムもあり、直射日光を受けると日射熱によって温められた部分が膨張し、熱割れすることがあります。
ですが、フィルムの表面を柔らかい布で水拭きすると、フィルムを傷つけることなく、長持ちさせることができます。
最適な掃除方法は、水や洗浄剤を噴霧して汚れを洗い流してからゴムワイパーで水を切る方法です。
ハードコートに傷をつける心配がほとんどないのでおすすめです。
市販の洗剤でよく、特殊なお手入れも必要なく、家庭用の中性洗剤を使ってお掃除できます。
ウインドウフィルムは、ガラスではなくプラスチック製品のため必ず中性のものを使用してください。
紫外線対策フィルムおすすめ製品3選
価格がリーズナブルで簡単に貼れるフィルムから、貼るのにちょっと技術を必要とし多機能に優れた高価なフィルムまで紹介します。
主にプライベートの範囲で使うのであればそこまでこだわったフィルムを求めなくても良いと思います。
ステンドグラス風 ウィンドウフィルム [ペイズリー]
- メーカー名:MOIS
- 商 品 名:ステンドグラス風 ウィンドウフィルム [ペイズリー]
- 価 格:¥3,960(税込)
水だけで貼れる紫外線99%カット。
防カビで水回りでも安心できます。
お手頃な価格で、工夫も要らずどのフィルムよりも簡単に窓に貼りつけることができ、素材はPVCで、普遍してある透明のテーブルクロスに使われているようなビニールシートと同じ素材です。
企画、デザイン、製作のすべてをアメリカで行なっているこだわりが強い商品です。
使用するのは水の入った霧吹きとハサミのみ。
特殊な接着剤を使用してないので剥がすときも後残りがありませんので「賃貸住宅」でも安心してご使用できます。
さらに、【MOIS】のウィンドウフィルムは、水で接着するので何度でも貼り直しができます。
ノリや接着剤を使わないので、剥がした跡が残らなく、防カビ加工なので、洗面所やバスルーム、キッチンなど水まわりでも使用が可能です。
紫外線カット99%で日当たりのきつい場所でも、インテリアの日焼けを防止したり、覗き見防止にもご使用いただけます。
柄合わせも調整できるから大きい窓にも対応できます。
紫外線98%カット![UVカット窓ガラスフィルム]
- メーカー名:ケイ・ララ
- 商 品 名:紫外線98%カット![UVカット窓ガラスフィルム]
- 価 格:¥1,280(税込)
窓に貼れば紫外線98%カットでき、太陽光の遮熱効果が発揮されます。
一年中降り注ぐ紫外線は、肌の老化やシミの原因と言われています。
その紫外線は肌だけでなく、家具やフローリングなどの日焼けや劣化も引き起こします。
こちらの商品は、夏の暑い日差しも遮断するので遮熱効果もあるのでエアコンなどの省エネにも効果を上げます。
この製品のフィルムカラーには透明、薄い黒、濃い黒の順に紫外線吸収率が高く、うっすら目隠しできる薄い色から目隠し重視な黒色、ミラータイプまで揃えていて、お使いのシーンで選べます。
こちらの製品は他の製品よりもかなりリーズナブルな分、窓に貼るのにある程度の技術を要します。
下記にある<- 窓ガラスフィルムの貼り方 ->を参考にしてください。
(熱戦遮断・目隠し・飛散防止に)防犯対策ウィンドウフィルム[ルミクール]
- メーカー名:ヒョーシン
- 商 品 名:(熱戦遮断・目隠し・飛散防止に)防犯対策ウィンドウフィルム[ルミクール]
- 価 格:¥98,496(税込)
ニーズにあわせて使い分け可能、飛散防止ガラスフィルムで、大震災やビル建築のガラス飛散防止対策にクローズアップした商品になります。
都市部における直下型地震は未曾有の被害をもたらし、被災状況の1つにビル群のガラス破損による飛散が挙げられます。
改めて、国、地方自治団体をはじめ民間企業などにおいても、ガラス飛散防止専用フィルムによる震災対策や耐震改修の重要性が再認識されています。
建築研究所の受託による直下型の地震の揺れを再現し、「はめ殺し窓」を想定したフレーム変形による対震飛散実験の結果では、フロートガラスの場合、最長15mもの鋭利な破片が飛散。
また、網入りガラスの場合では凄まじい亀裂が生じると、それに導いたように大きな破片が飛散しました。
しかし、[ルミクール]を貼ったガラスは、かすかな亀裂が生じ、ガラス粉が散っただけで飛散はほとんどありません。
強化ガラスは、強度が非常に高く、万一割れても破片が細かい粒の状態になるため、最低限の安全性があるガラスだといわれています。
しかし、ごくまれに外力がつたわってこない状態でも、ガラスにできた不純物や傷などにより、一瞬にして細かい粒状に亀裂が走り不意に破損することがあります。
その後、風圧などによって、高所から破片が落下した場合、人命に関わる事故につながるおそれがあります。
この様な被害を避け、より安全性を高めるために[ルミクール]は機能を発揮します。
この製品は多機能において優れている分、フィルム1枚の価格は高く、環境に適した品種選びから貼りつけまで玄人向けかもしれません。
失敗しないためにも、下記にある<- 窓ガラスフィルムの貼り方 ->を是非参考にしてください。
独自の技術力が培った優れた品質
強靭なポリエステルフィルムと、極めて接着力の高い特殊粘着剤を使用している[ルミクール]
優れた耐候性と明視性能を実現した品質は他社には真似できなく厳重に管理された最新鋭の工場から製造されました。
数年経っても変わらない美しい外観と、フィルム剥離のない強靭さが最大の長所です。
充実した機能性と豊富な品種
[ルミクール]は、長期に渡る研究・開発によって、多様化するニーズに対応。飛散防止対策の機能に加えて、耐摩耗タイプ、耐湿タイプ、耐貫通タイプなど、用途・特性に応じた製品を取りそろえています。
対温モデルは紫外線を徹底遮断
金属膜で日射熱・紫外線カットに優れています。
サイズのバリエーションは豊富です
フィルムはややダークな色で可視光線の透過率は下がりますが、日射や熱のカット率に優れています。
窓ガラスフィルムの貼り方
- 中性洗剤
- スキージー
- ハサミ
- カッター
- メジャー(もしくは定規)
- タオル
- スプレー
- セロハンテープ
※広い範囲の施工を行う場合は、二人以上で作業することをおすすめします
- フィルムを実際の窓枠の寸法より少し大きめにカットしておきます。その後、窓ガラスの汚れを拭き取ってください。
- 水に対して中性洗剤を2~3%入れ、よく混ぜて水溶液をつくります。水溶液を窓ガラスに水が垂れるまでたっぷり吹きかけます。
- ガラスフィルムと剥離ファイルの角にセロハンテープを貼ってゆっくり剥がしていきます。剥離ファイルを剥がしたら、ガラスフィルムの接着面にもたっぷりと水溶液をスプレーします。
- ガラス面に張り付けます。この時にガラス面が乾いていたら、もう一度水溶液をスプレーしてください。張り付け面を濡らしておくとフィルムの張り付け位置の微調整ができます。
- 位置決めが済んだら、片手でフィルムがずれないように押さえながら、スキージーなどで中心から軽く上下左右に水と空気を抜いて貼り付けます。
- 張り付け後、窓ガラスより大きい部分は窓枠に沿ってカットします。仕上げにもう一度、空気や水をしっかり抜いて完成です。
- 接着面は必ずツルツルした面にしてください
- 接着面をしっかり水で濡らして接着してください
- まれに、台紙の一部をしっかり水で濡らしてこすると取ることができます
- スクイパーで強くこするとフィルムが破損する場合があります。
- 施工前に必ず、接着前のお手入れをお願いします
紫外線カットフィルムで室内の紫外線対策を!
紫外線は人体にも悪影響及ぼすのはもちろん、周りの環境も劣化させます。
UVカットフィルムは、家具・フローリングを有害な紫外線から守ってくれて、貧家にありそうな色あせリビングにはさせない工夫はとてもありがたいです。
フィルム装着は誤った使い方さえしなければ誰でもできますし、フィルムを画面の端にうまく合わせさえすれば、フィルムの自己吸着力でピタッと貼りついてくれます。
霧吹きなどを使用したフィルム貼り付けの際には、ガラスの下はスプレー液でビショビショになるのでタオル等で養生しましょう。
フィルムの端はしっかり空気と液を抜いて、タオルで水分を拭きとっておかないと剥がれやすくなります。
貼りつけたフィルムは紫外線反射・吸収だけではなく、日射の侵入によるによる室内温度の上昇を抑えて空調コストの削減にも貢献してくれます。
室内の窓際にいても紫外線対策は必要なの?窓際の紫外線量と対策方法は?
おすすめの紫外線対策アイテムはこちら
高SPFなのに無添加!エポラーシェ カラー&UVベース
オーストラリア発のオーガニック日焼け止めクリーム、ソレオ オーガニックスで紫外線から肌を守りましょう!
紫外線対策クリーム『ペネロピムーン・エバーピンク』の口コミは?