紫外線が少しずつ強くなってくる春から夏の時期は色々な所へ出向く時期だと思いますが、肌は紫外線対策をしているのに頭の紫外線対策をしている人はあまり見かけません。
確かに帽子を被っている人はいますが、紫外線対策された帽子を被っている人はごくわずかでしょう。
では「紫外線を100%カット」という帽子を見かけますが、一体どんな帽子なのでしょうか?
100%カット帽子って何?
100%カット帽子とは、紫外線を100%通さない帽子のことです。
まず、紫外線にはUV-A波とUV-B波があります。
- UV-A波は肌の真皮まで浸透したるみやシワの原因になる紫外線です。
- UV-B波は日焼けや肌荒れなどの原因になる紫外線です。また、UV-C波という上記の二種類よりも強い紫外線もありますが、この紫外線はオゾン層や空気中の酸素分子によって完全に遮られているので地面には届きません。
紫外線を100%カットする帽子は、紫外線から頭や顔を守る機能が備わっています。
帽子で紫外線をカットすると、髪の毛や頭皮や特に額や目、鼻の顔の日焼けを防ぐことができ、ハイキングやウォーキング、レジャーや登山などに紫外線カットをする帽子を使用している方は多いです。
つばが広く種類が豊富で可愛い帽子も多数販売されているため、オシャレをしつつ日焼け対策をしたい女性の方には大人気のアイテムになっています。
紫外線は1年中降り注いでいるので、肌だけではなく頭や顔も紫外線を100%カットしてくれる帽子を被り、日焼けをしないようにしましょう。
100%カット帽子の素材
紫外線100%カット帽子の素材は一体どんなものがあるのでしょうか?
メリットとデメリットを交えながら順番に見ていきましょう。
ポリエステル
ポリエステルは、石油が加工されて作られた化学繊維のことです。
現在では90%近くが合成繊維生産のポリエステルが独占しています。
ポリエステルのメリット
- 丈夫で軽い
- 型崩れしない
- シワにならない
このように良いところがあり、スーツ、ワイシャツ、ブラウスなどにポリエステルは色々な物に使われています。
学生や社会人は毎日ワイシャツを着ますが、シワになりにくく型崩れしないメリットあるので嬉しい素材ですよね。
丈夫で軽いので作業着にも使用されている頼もしいポリエステルですが、デメリットもあります。
ポリエステルのデメリット
- 静電気を起こす
- 汚れが溜まり、黒ずむ
- 毛玉ができる
ワイシャツによく襟汚れができますが、これはポリエステルでできているからなのです。
Tシャツにもポリエステルが使用されており、毛玉ができやすく静電気が起こることもあります。
冬にニットを着ると静電気がバチッバチッと起きますが、これもポリエステルが原因になっているのです。
ですが、ポリエステルのデメリットは洗濯の仕方を変えるだけでほぼ解消できるでしょう。
コットン
コットンとは綿とも言い、木綿植物で作られた種子の綿毛のことです。
コットンのメリット
弾力性があり柔らかく、丸みのあるコットンなら肌がチクチク痛むことも無いでしょう。
コットンは肌に刺激を与えないので、アレルギーのある敏感な肌の方や赤ちゃんの肌にも問題なく使えます。
通気性も良いのでサラサラした感じが長続きします。
静電気が発生する時期はコットンの洋服を着用し、静電気を防いでみてください。
コットンは他の繊維と比べると、電気抵抗が少なく水分を吸収する性質があるので静電気を発生させなくするのです。
その量はおよそコップ1杯~2杯。汗の臭いも抑えるので、多くの衣料品に使われているのです。
ですが、洗濯はこまめにしてください。
コットンは水を吸収すると繊維の強さが増すため洗濯のし過ぎで傷むことはないでしょう。
リヨセル・テンセル
リヨセルはポリエステルやナイロンのような原料は石油ではなく、木材であるユーカリを溶剤で溶かして再生繊維にしたものです。
強度があり収縮が少ない繊維でできています。
リヨセルとテンセルの繊維は同じものになります。
リヨセル・テンセルのメリット
- 弾力性、コシ、ハリがある
- ドレープ性があり、柔らかい繊維
- 吸湿性が抜群
- 光沢感やソフトな風合い
リヨセル・テンセルのデメリット
- 濡れると固まる
- 摩擦で毛羽立ちやすい
お手入れの仕方ですが、リヨセル・テンセルは摩擦に弱いので洗濯は短時間にしておきましょう。
100%カットって本当?
上記で紫外線100%カットの帽子を説明してきましたが、本当に紫外線を100%カットしてくれるのでしょうか?ちょっと疑問を持ちますよね。
紫外線には肌の真皮まで達するUV-A波や日焼けを起こすUV-B波が存在していて、この紫外線を一番多く浴びるのが頭です。
その対策として帽子を被るのですが、自分に似合っている可愛い帽子では紫外線UV-A波やUV-B波といった紫外線をカットできていない可能性があります。
それに対し紫外線を意識して作られた帽子は、紫外線を通さない素材や形を考えて作られている為紫外線を100%カットしてくれるのです。
紫外線100%カットの帽子は値段はちょっとお高めですが効果は抜群です。
紫外線で頭の日焼けを防止したい方は紫外線100%カットの帽子を購入し紫外線から頭を守ってください。
おすすめの100%カットの帽子
ここではおすすめの紫外線100%カットの帽子をご紹介します。
帽子にも様々な種類がありますが、つばが広めの帽子がおすすめになります。
ミラクルキャスダウンハット
- メーカー名:QUEENHEAD
- 商 品 名:ミラクルキャスダウンハット
- 価 格:¥2,900(税込)
つばが広く紫外線遮蔽率100%!
丸みがありふんわり感がある女性用の帽子です。
すっぽり頭を覆うデザインで風に飛ばされにくいのも魅力です。
サイズ調整できる紐が帽子の内側後方部分につけられているので、あなたにちょうど良いフィット感で被ることができます。
つばの先に細いワイヤーが入っているので、折り曲げてアレンジも楽しめます。
裏地には通気性の良いメッシュ生地を使用し、暑い夏でも蒸れにくく快適です。
コンパクトに折りたたんで持ち運ぶことができます。
シワ加工がされているおしゃれな帽子で、カジュアルな服装にもよく合います。
Kids Teflon Safari Hat(キッズテフロンサファリハット)
- メーカー名:BASIQUENTI
- 商 品 名:Kids Teflon Safari Hat(キッズテフロンサファリハット)
- 価 格:¥2,036(税込)
最高撥水基準獲得のテフロン素材を使用し、高い撥水・防汚機能を持つ帽子なので海など水のレジャーにもおすすめです。
後ろ部分にはリフレクター(反射板)がつけられており、おでこの部分には汗を吸収してくれるパイル素材が使用されています。
サイドメッシュを搭載しているので帽子内が蒸れにくくなっています。
強風対策のあご紐は取り外し可能です。
テフロンバケットハット
- メーカー名:BASIQUENTI
- 商 品 名:テフロンバケットハット
- 価 格:2,035(税込)
カケン撥水検査の最高基準である5級を取得している商品で、抜群の撥水・防汚機能を付加された素材テフロンを使用しているBASIQUENTIのテフロンバケットハット。
幅の広いつばがついており、UV対策と同時に小顔効果が期待できます。
つば裏にはカラー切り替えがついていてオシャレです。
スベリアジャスターが搭載されており、フィット具合を調整することができます。
紫外線対策を徹底するには紫外線100%カット帽子を!
紫外線100カット帽子について、いかがでしたでしょうか?
帽子でもたくさんの種類がありますので、どうしても好みのカッコイイ帽子やオシャレな帽子を被ってしまいますが、紫外線のことを考えるのであれば、やはり紫外線100%カットの帽子を被ることが重要なポイントです。
紫外線は私達の体に悪影響を与えますが、髪や頭皮の対策は忘れがちになりますよね。
髪が紫外線にさらされるとキューティクルが剥がれてバサバサになってしまい、頭皮が日焼けを起こしてしまうと、たるみや抜け毛の原因となってしまいます。
100%カット帽子を被ればそれを防ぎ、つばの広い帽子を被れば髪や頭皮だけではなく顔も紫外線から守れます。
皆さんも紫外線をカットする帽子を被って、髪の毛や頭皮の日焼けを防いでみてはいかがでしょうか?
『メンズ編』紫外線対策できる帽子とは?選び方と機能も解説!!
おすすめの紫外線対策アイテムはこちら
高SPFなのに無添加!エポラーシェ カラー&UVベース