『肌の変化』顔や体の茶色・黒ずみ原因と白くする方法とは?

鏡を見て気にする女性 美肌

※Contents内をタップすると読みたい項目へ

人は年とともにだんだんと肌の色が変化してきますが、日々の対策によって実年齢より白くすることができます。
今回は顔や体の肌の色が変化する原因から実年齢より白くする方法を一緒に確認していきましょう。

顔や体が茶色く変化してくる原因

加齢に伴い肌の色はより暗くなり、黄色みを帯びてきます。

第一に実感し始めるのはお肌のくすみ。

顔色が悪い、体が疲れて見えるなど、お肌の印象を悪くし、実年齢より老けて見える原因にもなるので悩みの種といえますね。

桜色がかった若々しい色の20代の肌は年齢を重ねるにつれ徐々にくすみが強まり、やや茶色に近い黄色みがかった色へと変化していきます。

50代の肌の明るさは20代後半の水準の半分以下に低下し、50代の肌の黄色みは20代後半の水準の2倍近くに上昇していきます。

「肌の色が黒ずんだり、黄ばんだりしてきた」というのが「肌年齢」の重要な尺度になっています。

その過程で色素メラニンの成分量やムラの変化が大きく影響しています。

人種や人によってメラニンを生成する量は異なりますが、メラニン色素を作る細胞(メラノサイト)は誰にでもあります。

日焼けした後に肌が黒くなるのは、強い日光によって受けた刺激から、皮膚を守ろうとしてメラノサイトがメラニン色素を作るためです。

メラニン成分量は30代~40代で急増します。

メラニンのムラが加齢とともに目立つようになり、30代~40代でその個人差も一気に拡大しています。

メラニンは紫外線や刺激から皮膚を守る役割を補うので、皮膚が強い刺激を受けると、脳からメラノサイトに、メラニンを作るように指令がでます。

通常、メラニン色素は皮膚のターンオーバーと共に体外に排出されて無くなります。

日焼けをしても、時間が経つと肌の色はだんだん落ち着いてきますよね。

しかし、刺激をずっと受け続けてメラニンが大量に作られてしまうと、メラニン色素が皮膚から全て排出されきらずに、皮膚に沈着してしまいます。

これがシミ、くすみ、黒ずみの原因になります。

特に乳首や陰部、目の周りなどは皮膚が薄いため、メラニンを蓄積して肌を強くして体を守ろうとする働きを行います。

実際、人のほお骨、額、鼻の頭など太陽光線を日ごろ浴びやすい部分のメラニンのムラを調べてみると、加齢に伴い色素沈着が徐々に進んでいき、ムラの部分がさらに周辺に広がっている状況が確認できます。

こうしたメラニンの増加やムラの広がりが、白くてやや桜色の若々しい肌の色合いを失わせ、老けた印象を与えているのです。

顔や体が茶色く変化してきたときの対策

紫外線を浴びている女性
これは紫外線対策が必要となります。

シミやソバカスは一度できてしまうとなかなか元に戻りにくいです。

だから、色素沈着をできるだけ起こさないように注意することが必要です。

さらに、1年の間では4月~7月1日では正午前後が紫外線量のピークになるので、こうした季節、時間帯には極力、直射日光に当たらないように日傘を使ったり日焼け止めや紫外線防止剤を配合した基礎化粧品などで肌を保護した方が良いでしょう。

紫外線には、肌深部の真皮まで作用する「UV―A」と、主に肌表面に作用する「UV―B」というものがあります。

特に「UV―A」は雲や霧、窓ガラスなども透過するので油断できません。

たとえ曇りの日でも、あるいは窓ガラス越しの室内にいても、要注意です。

肌の黒ずみが増えていく…代謝の低下

肌が黒くなってしまうメカニズムを解説していきたいと思います。

肌の新陳代謝(ターンオーバー)とは

新陳代謝の肌断面
新陳代謝とは、私たちの身体を作っている細胞たちが、新しい細胞に入れ替わる働きです。

生まれてからずっと身体に同じ細胞があるわけではありません。

体内でどんどん新しい細胞が作られ、古い細胞は垢などとなって外に排出されます。

皮膚の表皮の新陳代謝を「ターンオーバー」と言います。

肌のターンオーバーは、20代であれば、およそ28日周期で行われるそうです。

現在と1ヶ月後では、皮膚の細胞は違うものになっているのです。

加齢によってターンオーバーに時間がかかるようになります。

30代~40代でターンオーバーにかかる時間はおよそ2倍(60日間)になり、60代以降になるとおよそ3倍(90日間)程かかるようになってしまいます。

お肌の新陳代謝の基本的な仕組み

基底層より下のお肌の奥の「真皮」と呼ばれる場所には、毛根や血管、リンパ管、汗腺などがあります。

真皮の上、「基底層」と呼ばれる所から、新しい皮膚の細胞を作り、押し出していきます。

古い細胞がどんどん押し出されて肌の表面まで来ると、それが角質となり、最後は垢となって剥がれ落ちていきます。

肌の細胞が作られる「基底層」から、「角質層」までを「表皮」と言います。

表皮というのはとても薄く、平均0.2mmくらいの厚さです。

皮膚の薄いまぶたや陰部などですと、その半分くらいの厚さしかありません。

脇の下、足の付け根、乳首も肌が薄いので、黒ずみやすい場所です。

新陳代謝の低下で肌が茶色~黒くなる仕組み

先ほどにも述べた通り、お肌の細胞を作っているところには、メラノサイトというメラニンを作る細胞もあります。

メラニンはお肌のターンオーバーと共に、どんどん押し上げられ、最後は垢になって体外に排出されます。

しかし、お肌のターンオーバーが遅くなると、メラニン色素をなかなか排出することができず、ずっと皮膚に残っている状態になります。

表皮に多く残留したメラニンは、皮膚を黒く見せてしまいます。

また、排出されない角質が溜まっていってしまうと、くすみがでたり、ゴワつき、乾燥などのトラブルを引き起こします。

逆に、ターンオーバーが早くなりすぎてしまうこともあります。

皮膚に強い刺激が続くと、身体を守るために、肌がターンオーバーを早くしてしまい、角質を分厚くしてしまうのです。

刺激によって、メラニン色素も発生してしまい、余計にくすみや黒ずみが増加してしまいます。

更に、皮膚が硬直して、お肌の柔らかさが失われます。

ターンオーバーのサイクルは崩さないようにしていきたいですね。

黒ずみを防いで肌を白くする方法とは?

黒ずみの原因はターンオーバーの乱れとなりますので、ターンオーバーを整えることで肌を白く保つことができるでしょう。

ターンオーバーのサイクルに影響する事は、

ターンオーバーのサイクルに影響する事
 生活習慣
 ビタミン不足
 睡眠不足
 血行不良
 身体に悪いものの摂取
これらを改善していきましょう!

ビタミン不足

お肌にとっての栄養であるビタミンCを多く含む柑橘類や葉物野菜、鉄分を含むカツオやひじきなどの海産物、タンパク質を含む大豆製品を積極的に摂りましょう。

睡眠不足

身体の新陳代謝は、深く眠っている時に活発になります。
就寝してから数時間後に最も活発になると言われていますので、睡眠時間はできるだけしっかりととること、そして眠りが浅くならない質の良い睡眠をすることが大切です。

血行不良

何よりお肌に栄養を持っていくのは血液です。
ストレスが溜まるとお肌が荒れるのは、代謝の働きが悪くなって血行不良になってしまうからです。
適度な運動やストレス発散、お風呂でしっかりと身体を温める、など、血液の流れをよくできるように心がけましょう。

身体に悪いものの摂取

糖質

糖質は糖化という働きを促します。

糖化というのはタンパク質と糖が結合してしまうことで「AGE(終末糖化産物)」という肌にダメージを与えてしまう物質を生成してしまうことです。

糖化によってコラーゲンのタンパク質にAGEが発生するとコラーゲン線維を分解する酵素の量が2倍に増えてしまうことが確認されており、 このことがコラーゲンの弾力性を失わせて、硬く萎縮させてしまう一番の原因だと言うこと。

さらにコラーゲンは一旦破壊されると、どれだけ大量にコラーゲンを摂取してもカラダの中ですべてアミノ酸に分解されてしまうため、もとに戻るのは難しいのです。

喫煙

タバコを吸うと、血行不良を起こすだけでなく、お肌にとって大事な栄養である、ビタミンCを消費してしまうのです。

ビタミンCは、皮脂の過剰分泌を抑える働きや肌の水分を保つ働きがあります。

そして色素沈着のもとになる、メラニン色素の生成を阻害してくれる働きもあります。

肌に合わないコスメ

アレルギーや敏感肌などで肌に合わない化粧品やコスメを使うと、皮膚が乾燥したり、炎症を起こしたりしてしまいます。

自分の体質に合ったものを知り、使うことが大切です。

肌に良い食べ物はこちらを参考にしてください。
『肌荒れに効く良い食べ物・悪い食べ物成分一覧表で食生活の改善をしましょう』

ホルモンバランスの乱れで肌の黒ずみが…

女性の身体には、エストロゲンとプロゲステロンという2種類のホルモンが分泌されていて、それが一定のバランスを保ちながら分泌されていることで身体の安定を図っています。

女性ホルモンはどんな働きをするのか

ストレスや生活習慣によって女性ホルモンを分泌する量や周期などが乱れると、生理不順や自律神経の失調、肌荒れなどが起こります。

こうして肌や心が刺激を受けている状態になると、シミや黒ずみが増えてしまいます。

こういった状況によりストレスが溜ると、再びホルモンの分泌が乱れ、悪循環に陥ってしまいます。

不規則な生活や、過度なストレス、過剰なダイエットなどを避けて、身体に負担をかけない生活を送る手順を紹介

対策1:ウォーキングや軽い水泳で身体を動かす

過剰なダイエットはホルモンバランスを乱れさせるので危険です。

リラックスできる程度の運動がベストです。

リラックス状態をもたらす運動法として一番おすすめなのは、ウォーキングです。

目安の時間としては、30分以上でスピードは、ちょっと息が上がるくらいがいいでしょう。

規則正しいリズム運動が、精神の安定を促すセロトニンという神経伝達物質を分泌させてくれます。

また深い呼吸をすることで女性ホルモンであるエストロゲンの分泌を促す効果があります。

対策2:女性ホルモンのバランスを整える

身体の冷えをできるだけ取り除きましょう。

ストレスが多いと感じている方は半身浴をするなど、体を温めつつ自律神経を整えましょう。

また香辛料・香味野菜など体を温める働きが強い食材を取り入れ、身体の冷えを改善することによりホルモンバランスが整ってきます。

香味野菜:(ニンニク・ショウガ・セロリ・パセリ)

対策3:バランスの取れた食事を心がける

女性ホルモンのバランスを整える食事をしていると内側から結果的に上昇します。

良質なたんぱく質や脂質は、女性ホルモンのバランスを意識する方にとってのサポートになる食べ物と言われています。

大豆などにふくまれるイソフラボンは、美のホルモンと呼ばれる、女性ホルモンと似た働きをすると言われています。

毎日の食事から、バランスよく摂りいれるようにするとよいでしょう。

対策4:睡眠をしっかり取る

身体を整える女性ホルモンは、睡眠中に分泌されますので、良質な睡眠を取るように心がけましょう。

そのためには、レム睡眠とノンレム睡眠をバランスよく繰り返すことが重要です。

妊娠中のお肌の黒ずみケア

妊娠したら顔のシミや黒ずみが目立つようになったという人は多くいます。

女性ホルモンの分泌量が増加する妊娠中~出産後は赤ちゃんを守ろうとしてデリケートな状態になるので、母体を守るためにメラニン色素を多く作り、お肌が黒ずみやすくなります。

そして顔だけでなく、色素の沈着が体のあちこちに起こってしまい、黒ずみを作ることもあります。

乳首の黒ずみや脇の下、外陰部、おへそを中心にお腹の真ん中を上下に伸びる正中線と呼ばれる黒い線も、この色素の沈着が原因でできるものです。

出産後は、ホルモンの分泌は収まっていくので、少しずつ黒ずみは薄くなって消えていくことが多いです。

しかし、ここで新陳代謝が乱れてしまうと、ずっと残って消えない黒ずみになってしまうことがあるので、お肌のケアをしっかりとすることがとても大事になります。

生活習慣を整える、水分をたくさんとる、クリームを塗るなどして、お肌を乾燥させたり荒れさせたりしないなど、いつも以上に気を使いましょう。

黒ずみや正中線をなくすのに、刺激の強い美白化粧品を使用する必要性はありません。

本来お肌が持っている力を高めるためにクリームを使い、黒ずみ・シミをなくしていきましょう。

妊娠中方のお悩みとしてよくあるのが、ワキや乳首です。

ワキや乳首に黒ずみができることが多い理由ですが、その原因は、妊娠によってホルモンバランスが変わったことが関係しています。

妊娠中はどうしても身体の状態が変わっていくので、それに合わせてホルモンバランスも変わっていきます。

およそ妊娠15~20週を過ぎたあたりから「エストロゲン」というホルモンと、「プロゲステロン」という女性ホルモンが増加していきます。

これらのホルモンは、黒ずみの原因になる、メラニンを刺激してしまいます。

その結果、肌にメラニン色素が増えてしまい、それが肌の表面に出てくると黒ずみとなり、ワキや乳首、乳輪、陰部にメラニン色素がたまってしまうわけです。

女性の体は妊娠を継続するためにホルモンバランスが変化することが原因で、全く起こらないようにする予防方法はありません。

ですが、妊娠中や妊娠後も外に出る機会はあるわけですし、肌のケアをしたい方は多いと思います。

普段のケアの方法として最も大切なのは、紫外線を防ぐことと、肌を乾燥から守るために保湿を怠らないようにすることです。

美しいお肌のために

加齢で起こり得る女性ホルモンの分泌減少による黒ずみは避けては通れない道です。

私たちは歳をとると共に、女性ホルモンの分泌が減り、メラニンを作る量も少なくなっていきます。

メラニンを作る量が減ると、、白髪が増えてきたり、乳首の色が薄くなってきたりします。

そうなっていくと、肌の黒ずみもなくなっていくのではないかと思いますよね。

確かに、加齢と共に薄くなっていく黒ずみもあります。

しかし、皮膚に今までに作られたメラニンが排出されずに多く残っていると、年齢と共に遅くなっていく新陳代謝が原因で、メラニン色素が沈着してしまい、シミやくすみが残ったままの状態になってしまいます。

黒ずみ対策は、始めるのが早ければ早いほど将来的に効果的と言えます。
これからの美肌のためにも、しっかりと対策をしていきましょう。

自分の肌をしっかり確認したい方はコチラ
無料肌診断はどこでできるの?おすすめのコスメカウンターの内容は?

血管や目の色から肌のブルーベース・イエローベース診断!!似合う色の服を見つけましょう!!

【男性の肌診断】男性の肌ってどういうもの?

『肌の色の違い』グリーンベース・ピンクベースからパーソナルカラーの確認方法とは?

ネット(web)で自分でできる無料肌診断から結果で解るスキンケア方法まで!!

肌の色の変化が気になる方はコチラ
『衝撃!!漂白剤が地黒の犯人逮捕』肌を白くするその方法とは一体?

毛穴の詰まり、この黒い芯は一体何?

おすすめのスキンケア用品・ドリンクはコチラ
保湿・潤い・白肌の3つのケアが同時にできる、魔法のパッククリーム「王妃の白珠」

野田ハニー製ザクロジュースの効果・効能は?

市販おすすめコラーゲン『Ⅲ型ビューティードリンク』