UV100カット製品は紫外線を完全に遮断する?!99カットで満足できない方向けの商品はなにがあるか?

公園で音楽を聴く女性 紫外線

※Contents内をタップすると読みたい項目へ

最近では紫外線対策用品で紫外線100カットの製品も目に付くようになってきました。
でも、99%カットの製品と比べると多少値段が高いです。
だったら1%しか違わないんだし、そんなに気にする必要があるのかな?と思う方もいらっしゃると思います。
今回はそんな紫外線100カット製品について調べてきました。
100カットアイテムとはそもそもなにか?、どのような種類の商品があるのか、効果や99カットとの違いについて書いていきたいと思います。

紫外線100カットとは

そもそも紫外線100カットって何でしょうか。

紫外線100カット製品とは紫外線を100%カットするだけではなく、完全遮光の製品の事を指すようです。

完全遮光とは光を全く通さないということです。
実際に傘に手を置いて光にかざすと、形は分かるのですが影は差さないという結果になりました。

これはつまり、光を完全に遮断しているということです。
紫外線100カットの製品であれば日焼けを気にされる方と、特に日光アレルギーの方に非常におすすめの品質と考えられます。

紫外線100カットのアイテムは何がある?

先ほど例に挙げたように、日傘には紫外線100カットの製品が販売されています。
他にもアームカバー帽子、メガネなど多岐にわたります。

それぞれ腕や目を保護する目的のものです。
これらによって完全防備すれば、日光アレルギーの方でも安全に外出できるようになると言われています。

具体的なアイテムの名称を挙げていきたいと思います。

日傘

サンバリア100 日傘

サンバリア100というサイトさんの商品がおすすめです。
こちらの商品はサイト内の全製品が完全遮光のものになります。

標準的なサイズであるロングタイプで12,500円~とかなり高い買い物になりますが、紫外線を防ぐ性能は折り紙つきです。

男性用日傘や折りたたみタイプなどいろいろなタイプがありますので、人によって変えられるのも大きな利点になるのではないでしょうか。

サンバリア100の商品はサイト内で品選びから注文までできるので非常に便利です。

日傘で紫外線対策しましょう!日傘の価格や種類はどのようなものがあるの?

アームカバー

芦屋ロサブランアームカバー

芦屋ロサブランさんの完全遮光アームカバーがおすすめです。
日本国内での生産にこだわっているため、製品の品質は目を見張るものがあります。

ショートタイプとロングタイプの二種類があり、ショートタイプで4,900円~となっております

アームカバーでおしゃれは可能?かわいいアームカバーで紫外線対策

帽子

芦屋ロサブラン帽子

こちらもオススメするのは芦屋ロサブランさんの物になります。
数ある通販サイトの中でも自社ブランドを扱うものは100カットには多くありません。

自社ブランドであれば品質がしっかりしてる物が多く存在しますし、保証も充実していることが多いです。
フリーサイズ、つば12cmのもので8,000円~となっています。

紫外線対策を兼ねたオシャレな帽子はどのようなもの?

ウェア

芦屋ロサブランポンチョ

芦屋ロサブランさんでは上着も扱っています。
遮光小物という扱いになってますので、服として探そうとすると見つかりにくいのですが販売していました。

こちらは羽織る事で日光から身を守ってくれるポンチョタイプで24,000円~です。
値段が張るものの、紫外線を遮る性能は随一となっています。

場所によって服装は変えるべき?どの様な服装が紫外線対策になるのか

ストール

芦屋ロサブランストール

ストールでも100%紫外線をカットしてくれる製品が販売されています。

芦屋ロサブランさんの100カット製品数は他のサイトを圧倒するほど存在し、多種多様な製品の中から揃えることが出来ます。

接触冷感の素材を使用してはいますが、通気性がほぼ無いため暑く感じることがあるかもしれません。
しかし、通気性があると紫外線100カットは不可能(繊維のごくわずかな隙間から光が入ってしまうため)なのだそうです。

意外と日焼けする首回りの紫外線対策はどうしたらいいのか?

クリアサングラス

クリアサングラスの商品画像

完全遮光はできないものの、紫外線を100%カットしてくれます。
サングラスと言っても、クリアサングラスという新しい種類です。

メガネと同じ様な感覚で身に着けることが可能で、クリアレンズでありながら紫外線を100%カットしてくれる優れものです。

色付きのサングラスですと、瞳孔が開いてしまって炎症を起こす可能性があります。
ですが、クリアなものであれば瞳孔があまり開かないので炎症になる可能性を下げることが可能です。

超撥水コートがレンズにかけられている物もあるので、突然の雨などで濡れてしまっても拭くだけでサッと手入れすることが可能です。

お値段は3,500円前後から販売されており、他の紫外線100カット製品と比べると比較的安価で入手できます。

メガネが紫外線対策に!?紫外線対策メガネの効果を調査!

紫外線100カットの効果とは

紫外線100カットの製品の効果は何と言っても紫外線のみならず可視光線をも完全に遮断してくれることでしょう。

可視光線を完全にシャットアウトできると、日光にアレルギーを持つ人も安全に外出できるということです。

紫外線を100%カットするだけだと、日に焼けないだけの製品なので日光アレルギーの方は安心できません。

日光アレルギーは可視光線に反応してしまうからです。
なので、そういった心配がなく外出できるというのは本当に大きな意味を持つと思います。

紫外線100カットの必要性はあるか?

何度も言うように紫外線100カットは日光アレルギーの人や紫外線アレルギーの方には必須と言ってもいいでしょう。
それだけにとどまらず、絶対に日に焼けたくない人にもこれらの製品はおすすめできます。

完全遮光製品なので日に焼けるという心配から解放され、これらをうまく使う事で日焼けやアレルギーに悩まされず外出や遠出が出来るようになるでしょう。

日傘をさして外を歩く女性

99カットとの違いは

これも先ほどから挙げている通り、完全遮光が出来るかできないかの違いといっても良いでしょう。
それにたった1%の違いとは言え、紫外線を通すことで紫外線アレルギーの方は安心できない要素になります。

それらから完全に身を守る物が100カット製品になりますので、その効力の高さは言うまでもありません。

製法にも違いがあるようです。

日傘の場合、100カット製品はフィルムを張るタイプとなっているようです。
フィルムを貼ることによって完全遮光を実現しているということになりますね。

対して99%カットのものは塗る加工です。
塗るということは、塗りムラが確実に発生するということでもあります。この塗りムラでカット率が下がるそうです。

さらには塗る加工の時に極々微細な穴も開いてしまうそうで、加工の工程によってカット率が下がってしまい、100カットには届かないのです。

紫外線100カットは絶対に日に当たりたくない人の味方!

紫外線100カットは紫外線のみならず、可視光線をも完全に遮断してくれる非常に効果の高い製品ということが分かりました。

この製品を使えば、アレルギーの方でも安全に外に出られるようになりますので、非常に有用なものだと考えられます。

アレルギーや病気を抱えている方でも、安全に外出できる便利な製品が増えるのは喜ばしい限りですね。

紫外線は日焼けだけではなくアレルギーという形で人を襲い、じんましんや発疹などを引き起こす可能性がある怖い物です。

しかし、しっかりとした対策を取ることで紫外線も怖くなくなるというのは大きな発見でした。
肌が弱い方や紫外線アレルギー体質の方はぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

紫外線100カットサングラスはどういうもの?100カットで目の保護を

99カットの日傘とは?紫外線をカットしつつ、機能やデザインの幅も多い?!

おすすめの紫外線対策アイテムはこちら
高SPFなのに無添加!エポラーシェ カラー&UVベース  

オーストラリア発のオーガニック日焼け止めクリーム、ソレオ オーガニックスで紫外線から肌を守りましょう!

紫外線対策クリーム『ペネロピムーン・エバーピンク』の口コミは?