いま、巷で話題の肌診断。
実年齢よりも若かった!という報告や、分かってはいたけど思ったよりもお肌がボロボロでショック…
という声をSNSで聞き、肌診断への興味が湧いてきた今日この頃。
肌についての興味もあり、今のスキンケア方法で大丈夫なのかという疑問を持ちながら、知り合いのあやかさん(仮名)と一緒に行ってきました!
肌診断へ実際に行ってきました!(カネボウ)
今回行ってきたのは数々のブランドを生産しているカネボウのコスメカウンターです!が……あれ?誰もいない?
このまま帰る訳にはいかないのでレジまで行き「カネボウさんのコスメカウンターで肌診断を受けたいのですが」と言うと、すぐに対応してくれました。
再度カウンターまで行き、待つこと数分……ビューティーアドバイザーさんがやってきました!
やっぱりこういうお仕事についている人は美人なんだなぁと関心してしまいます。
あやかさんの測定結果は?
まずはあやかさんから。
ビューティーアドバイザーさんに指示された通り画面に出てきた大まかな年齢を指定し、口答でお肌で気になるところを言います。
Kaneboさんの肌診断の場合はお化粧を落とさなくても出来るようです。
額と頬の二ヶ所にビューティーアナライザーと呼ばれる機械を当て測定し、数秒……結果が出てきました!
結果項目は以下の通りでした!
上から、皮脂量・水分量・ハリ弾力・血行です。
この四項目は『不調・やや不調・良好・再測定』の四つに分けられ、グラフで見ることが出来ます。
画像は、コピーをしてくれたグラフの結果です。
さらに画面では、オイリー肌・オイリードライ肌・ノーマル肌・ドライ肌の四つに分けられ、自身の肌のタイプを認識することが出来ます。
肌タイプはオイリードライ肌。
オイリードライ肌と言うのは、外側の皮脂が多く、内側の水分が足りない状態のことを言い、冷房などで乾燥して皮脂が分泌していることからきている可能性もあります。
皮脂量が多いと紫外線を集めやすいので、化粧水のあとはきちんと保湿をクリームを塗って、水分と油分のバランスを良くしましょう
つけてくれた化粧水はジェリー状の化粧水です。
化粧水は風を送るように軽くパッティングしてあげると涼しさも感じられます。
この涼しさが肌の深くまで感じられれば『肌に化粧水が浸透している』という合図になります
保湿クリームを塗り伸ばしてみてください
夏の暑い時期につけると気持ちよさそう。
春夏のみの販売にも頷けます。
- 化粧水だけ付けて保湿クリームを付けないままだと肌の中の水分が蒸発しまい、お肌の外側だけに油が分泌してしまって、いわゆるオイリードライ肌になってしまいます。
- また、この夏は冷房などで乾燥して皮脂が分泌している可能性があります。
- 皮脂量が多いと紫外線を集めやすいですので、化粧水の跡はきちんと保湿をして水分と油分のバランスを良くしましょう。
- 涼しさが感じられる化粧水は軽くパッティングして、涼しさが肌の深くまで感じられれば『肌に化粧水が浸透している』という合図になります。化粧水を付けた後はしっかりと保湿クリームで蓋をしてあげましょう。
私の測定結果は?
次に私の番がやってきました。
同じように小さな機械で額と頬を測定し、結果を待ちます。
そして結果はこちら!
そう言ってからビューティーアドバイザーさんは新たなテスター化粧水を取ってきてくれました。
価格:2,115円 |
カネボウ バウンシング エマルジョン 100ml 【メール便(ゆうパケット)対象外】 【あす楽_土曜営業】 価格:6,140円 |
確かに、風を送るようにパッティングしてもらうと、肌の奥まで涼しさが染み込むような感じがしました。
それに保湿を加えても、ビューティーアドバイザーさんが言う通り、夏にピッタリな清涼感が感じられました。
・ハリ弾力は、紫外線を受けてしまうことによっても失われてしまいます。
頂いたサンプルは?
こちらのコスメカウンターでも心配していたセールスなども一切なく、今の季節に嬉しい日焼け止めとファンデーションのサンプルまで頂きました。
『<化粧下地>モイスチャーグロウベースUV&<ファンデーション>ヌーディーカバー モイスチャーパクトUV』
カネボウのビューティーアドバイザーさん、ありがとうございました!
【カネボウ】ALLIE(アリィー)エクストラUVジェル SPF50 /PA 90g<日やけ止めジェル> 価格:2,089円 |
カネボウ コフレドール ヌーディカバー モイスチャーパクトUVセットa ベージュC サンリオコラボ ハローキティデザイン (郵便クリックポスト発送 国内送料込み) 価格:3,550円 |
肌診断の共通点・比較
今回行ってきたカネボウの肌診断を他の会社の肌診断を比べてみると、以下の通りになります。
分析項目 | 時間 | 予約 | サンプル | メイク | 特徴 | |
カネボウ | 4 | 10~15 | 無しでもOK | 貰える場合もある | 落とさずに測定可能 | 肌タイプが分かる |
SK-Ⅱ | 5 | 10~15 | 無しでもOK | 貰える場合もある | 落とさずに測定可能 | 肌年齢が分かる |
資生堂 | 4・7 | 10~15 | 無しでもOK | 貰える場合もある | 部分的に落とす | コースが3つある |
エスト | 8 | 15~20 | チケットが必要 | 貰える場合もある | 部分的に落とす | 診断書が貰える |
カネボウの場合
まず、今回行ってきたカネボウ肌診断の流れとしては、
- 大まかな年齢を選択
- お肌の気になるところを口答で伝える
- 額と頬の二ヶ所を測定
- 判定結果
と言った具合です。
肌タイプ・真皮の力をセンサーで測定すると、「皮脂量・水分量・ハリ弾力・血行」の四項目が表示され、さらに自分の肌が「オイリー肌・オイリードライ肌・ノーマル肌・ドライ肌」の内どれなのかを判定してくれます。
今自分で行っているスキンケアを口答で伝えることによって、ビューティーアドバイザーさんが結果と照らし合わせ、自分に合ったスキンケア方法を教えてくれます。
そのカウンセリングが無料で分かり、期間限定の商品も紹介してくれるのが嬉しいところ。
さらにカウンセリング後は商品サンプルをプレゼントしてくれました。
時間はおよそ10分ほどで終わり、メイクも落とさずに測定が出来た上に、予約もなしで肌診断が出来たので、お買い物後などの時間が空いたときなどに行くと良いかもしれません。
ですが、コスメカウンターが混雑しているときは肌診断が出来ない場合もあるのでご注意ください。
資生堂の場合
資生堂解説
日本国内の化粧品メーカーとして知らない人はまずいないほど有名な資生堂。
コスメカウンターで受けられる肌診断は三種類あります。
一つ目はお肌の状態をしっかりと知ることが出来る「トータル肌診断コース」と、より詳しくお肌の状態を知ることが出来る「アラカルトコース」、そして時間がないときにおすすめな、肌の状態を簡単にチェックできる「簡単肌チェック」があります。
資生堂の肌診断も、最後には診断結果を貰って帰ることが出来るので、前回との見比べが出来ます。
日本のメーカーである資生堂は、きちんと日本人の肌について研究されており、海外ブランドとは違う『日本人の肌質に合っている』という強みも感じられます。
カネボウとの違い
Kaneboの肌診断の項目は「皮脂量・水分量・ハリ弾力・血行」の四つに比べ、トータル肌診断コースは「角層・表皮・ハリ・血色感」の四つの項目から総合的に肌状態を判定し、アラカルトコースでは「きめ・透明度・ほおのハリ・シワ・メラニン分析・肌色分析・拡大画像」の七つを個別に測定してくれます。
チャートは資生堂の皮膚研究をもとに肌の測定結果をグラフ化して、測定結果をもとに最適なスキンケアも紹介してくれます。
さらに、個別のお悩みに合わせて、肌の詳細を調べてくれます。
撮影した画像も映し出されるので、肌の様子を詳しく見てみたい人にはおすすめの肌診断となっています。
エストの場合
エスト解説
「美肌WAY」と呼ばれるエスト独自のカウンセリングは、プロのビューティーアドバイザーの方が細かくアドバイスしてくれます。
肌診断の項目は八つあり、肌年齢レベルを分析する肌診断、五十倍の拡大画像でお肌を確認するビジュアル解析、ファンデーションカラー診断など、診断の種類も豊富なので、その時々の悩みに応じた診断を受けることが出来ます。
ビジュアル解析では、キメやメラニンなどの、肉眼では見ることが出来ない肌の状態を拡大画像と特殊加工画像で確認していくものです。
解析によって、今の肌に最適なスキンケア方法をビューティーアドバイザーさんがアドバイスしてくれます。
光の透過度の加工画像や、メラニンのみを抽出した加工画像などを見ることが出来、しっかりと解説をしてくれるのでわからないことがあればここで聞いてみるのも良いでしょう。
ファンデーションカラー解析とは、肌の色にピッタリなファンデーションの色を選んでくれるものです。
自分が普段購入しているカラーよりも自然に仕上がるカラーを選んでくれるので、印象を大きく変えることもできます。
チェックの後は、自分のお肌に合ったカラーのサンプルを貰えます。
肉眼では見ることのできない肌の状態を細かく解析することで、よりきれいな肌へと導くスキンケア方法をアドバイスをしてくれます。
エストの肌診断では自分の肌を詳しく知ることができ、多くの専門的なアドバイスをしてくれるところが良い点です。
カネボウとの違い
なんと、エストの診断項目は「キメ・透明感・メラニン・肌色・ハリ弾力・セラミド・水分・皮脂」の八つと、カネボウに比べて四つも多いです。
この八つの要素を同年代の平均と比較して解析し、ビジュアル解析やファンデーションカラー解析をしてくれます。
光の透過度の加工画像や、メラニンの身を抽出した加工画像などを見ることが出来たり、自分の肌色に合ったファンデーションカラーも選んでくれます。
定期的に肌チェックをしていると特典もつくので、定期的に予約を入れて肌診断をしてもらいのも良いでしょう。
所要時間は約二十分とカネボウやSK-Ⅱと比べて少し長めですので、時間に余裕がある時、予約を入れてから行くのがベストです。
メイクを落としてからの診断ですが、メイクを落とすのは片側の頬のみなので安心ですし、診断後はビューティーアドバイザーさんがメイクを直してくれるので、これも楽しみの一つとなりますね。
カネボウ肌測定のまとめ
いかがでしたか?
kaneboの肌診断は、診断前にメイクは落とさず質問等含めて十五分程度で出来たので、買い物後の少し時間に余裕がある時などにもできます。
肌の調子で普段のスキンケア方法や体調などが分かってしまうところも面白く、肌診断のパーセンテージや肌年齢をグラフで測定してくれるので、とても見やすかったです。
基本一人十五分程度で終わり、商品のセールスもありませんでしたし、無料サンプルまで貰えました。
ビューティーアドバイザーさんの受け答えも優しく丁寧でしたので、肌などの悩みなどやスキンケア方法などの質問もして安心してでき、自身の肌質に合った新たなスキンケア方法なども教えてくれました。
皆さんも肌診断で自分の肌をしっかり理解してあげて、肌質に合ったスキンケア方法を学び、美しい肌を目指しましょう!
自分の肌をしっかり確認したい方はコチラ
無料肌診断はどこでできるの?おすすめのコスメカウンターの内容は?
血管や目の色から肌のブルーベース・イエローベース診断!!似合う色の服を見つけましょう!!
『肌の色の違い』グリーンベース・ピンクベースからパーソナルカラーの確認方法とは?
ネット(web)で自分でできる無料肌診断から結果で解るスキンケア方法まで!!
【sk2(sk-Ⅱ)肌診断をした2人の体験記】肌荒れは?肌年齢と頂いたサンプルは何?
オススメのスキンケア用品・サプリメントはコチラ
『金のすっぽん』コラーゲンサプリの効果がハリなし肌に効く!